20220310-A7402372_TP_V4
三ツ矢サイダーのガチ勢だけど今から最高の四ツ矢サイダーを作ろうと思う
1: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
砂糖の量を見て震えるが良い

4: グレイトな名無しさん  ID:DDh3LnqI00505
>>1
震えたぞ

2: グレイトな名無しさん  ID:izOeT/Pb00505
アサヒ飲料に通○した

3: グレイトな名無しさん ID:DDh3LnqI00505
((((;゚Д゚))))ガクガク

5: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
準備中
no title

6: グレイトな名無しさん  ID:XjZWfziu00505
お前三ツ矢サイダーなめてんの?

7: グレイトな名無しさん  ID:S0HOWI5up0505
飽和させる気か!やめろ

8: グレイトな名無しさん  ID:Hpnh+KLvr0505
レモン汁入れたらキリンレモンになるだろ

44: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
>>8
レモンの味がしない程度にレモンを入れて適度な酸味を出してます
クエン酸でも良いけどレモン果汁の方が溶けやすいのと料理でも使うのでレモン果汁を愛用しています

9: グレイトな名無しさん  ID:RWmmHmct00505
化学の実験で使った奴がある

12: グレイトな名無しさん  ID:Ct9LFkEgd0505
クラフトサイダー?

13: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
砂糖140gスタンバイ

no title

14: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
本物の三ツ矢サイダーは1.5Lで砂糖150g入ってる
少し減らして140g準備した

ちなみにコーラはもう少し多い

15: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
レモン少しを入れて
no title

16: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
そんで冷やした水を用意

no title

17: グレイトな名無しさん  ID:Nf4LGXhB00505
砂糖えっぐ

18: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
流し込みやすいように砂糖を水で軽く溶く

no title

19: グレイトな名無しさん  ID:wrF9TxQ500505
炭酸どうすんだ

20: グレイトな名無しさん  ID:uLP5KYGp00505
ジュースなんか飲むべきじゃないってことがよく分かる

36: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
>>20
どのジュースもこの位の砂糖入ってるからゾッとするやろ

21: グレイトな名無しさん ID:dNgrxCAj00505
元三ツ矢サイダーのポトルに移す

no title

22: グレイトな名無しさん  ID:S0HOWI5up0505
炭酸はミドボンか

23: グレイトな名無しさん ID:+ovok9Jl00505
何が起こるんだ…

24: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
次はご家庭にある炭酸ボンベに繋ぎ二酸化炭素を盛大にぶち込む

no title

25: グレイトな名無しさん  ID:QbwMUY6O00505
前にも見たことがあるような

26: グレイトな名無しさん  ID:+ovok9Jl00505
やっぱりまたお前か
メロンソーダ作ってたよな


40: グレイトな名無しさん ID:dNgrxCAj00505
>>26
はいメロンソーダのガチ勢です
今はサイダーのガチ勢になりました
こっちの方がサッパリするしお酒にも良く合うので😃

27: グレイトな名無しさん  ID:BHH4wBoV00505
ソーダストリームかと思ったらガチボンベでワロタ

28: グレイトな名無しさん  ID:uLP5KYGp00505
ハイボール作れるなら…って一瞬思ったがそこまでハイボール好きじゃなかった

29: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
そしてガスが入らなくなるまで降る

31: グレイトな名無しさん  ID:nsXcn4Z500505
これ破裂したりせんの?

39: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
>>31
ボンベにレギュレーター噛まして圧力のリミッター掛けてある
十分なマージン残して圧力掛けてるから破裂することはまず無いよ

41: グレイトな名無しさん ID:nsXcn4Z500505
>>39
へー

これ普通に炭酸抜けたコーラとかも復活させられんの?
まぁこんなデカイ装置変わんと思うが

42: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
>>41
炭酸抜けた飲み物も同じ手順で復活出来るよ
マジ便利

先日家族が飲むお茶をこっそり強炭酸茶にして食事中に注いであげて糞ワロタ😃

32: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
しっかりガスが入ったら冷蔵庫で一晩寝かせる

no title

33: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
炭酸は一晩寝かせると安定するから二本ローションで造ると良いよ

34: グレイトな名無しさん  ID:Nf4LGXhB00505
ぬるぬる

35: グレイトな名無しさん  ID:Ct9LFkEgd0505
ローション?

37: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
>>35
すまんローテーションだわ
予測変換で死んだ、、、

43: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
三ツ矢サイダーを超える強炭酸サイダーなので我が家では四ッ矢サイダーと呼称しています

45: グレイトな名無しさん  ID:IrvWRJpz00505
昔酒屋がケースで配達してくれた
瓶の三ツ矢サイダー美味かったな

46: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
>>45
市販品と飲み比べてもなかなか判別出来ないレベルになるよ
市販品は香料でほんの僅かに香りの差が出る

47: グレイトな名無しさん  ID:LPMewVyC00505
ご家庭にねーよ

48: グレイトな名無しさん  ID:IrvWRJpz00505
三ツ矢サイダーにアイスクリームぶっこむのもよく親が作ってくれた

51: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
サイダーとかマジでボロ儲けよなwww
家庭で1.5L作っても10円くらいだもん

52: グレイトな名無しさん  ID:nsXcn4Z500505
調べてみたけど5kgのボンベ1万円くらいで1Lペットボトル24本分らしい
1万/25=400だからまぁ安くはならなそうだな

55: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
>>52
いやいやいやいや
1.5Lで400本は作れるよ

59: グレイトな名無しさん  ID:nsXcn4Z500505
>>55
なんかこれ見たんだけど同梱可能本数って詰められる本数とは別か
すまん
https://i.imgur.com/eKBHVVc.jpg

53: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
ちなみにお茶を炭酸にすると地ビールみたいな味になる
何故かめちゃくちゃ苦くなる

54: グレイトな名無しさん  ID:IrvWRJpz00505
昔はジュースの値段の殆どは容器の値段
って友達に聞いたけど
コストカットで内容量も減らしてるよな

56: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
炭酸ガスは5kgで3800円ね

57: グレイトな名無しさん  ID:IrvWRJpz00505
炭酸ガスといえば
それをスイカにぶっ刺すと
炭酸スイカできるらしい
試してみてくれ

58: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
>>57
絶対に爆発するだろwwwwwwwww

61: グレイトな名無しさん  ID:IrvWRJpz00505
>>58
いや
食ったらシュワシュワするスイカできるらしいよ!

63: グレイトな名無しさん  ID:dNgrxCAj00505
>>61
なんか美味そうだね
スイカの時期来たらやってみるよ

60: グレイトな名無しさん  ID:2nh6yzsYd0505
 ∧_∧
⊂(#・ω・)  ご家庭に炭酸ボンベはない!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1651740253