
TV版の攻殻機動隊SACのチャット回!!!!!
1: グレイトな名無しさん ID:qb2koPNGd
見終わった後に見返すと面白いよね
わりと皆が当たらずとも遠からずなこと話してて
わりと皆が当たらずとも遠からずなこと話してて
2: グレイトな名無しさん 2022/05/26(木) 01:29:58.734 ID:2pxzl3CH0
よく作ってるよね
3: グレイトな名無しさん 2022/05/26(木) 01:30:14.512 ID:Y3fbd2jU0
あの回面白いよね
4: グレイトな名無しさん ID:Y3fbd2jU0
委員長は探偵のオッサンっていう裏設定があったような
5: グレイトな名無しさん ID:vw4ftQhs0
後ろの書き込みも
よく読むと面白い
よく読むと面白い
6: グレイトな名無しさん ID:qb2koPNGd
まああの回に限らずSACは全体的に一回見てから見直すと気づくとこが多くて面白い
7: グレイトな名無しさん ID:kN1zh7iu0
あの頃の攻殻は神だった
アライズには本当に失望させられた
アライズには本当に失望させられた
9: グレイトな名無しさん ID:qb2koPNGd
>>7
2045も見てさらに失望しろ
2045も見てさらに失望しろ
30: グレイトな名無しさん ID:Ke1vJ1vq0
>>7
SACは原作者が嫌ってるらしいからしゃーない
SACは原作者が嫌ってるらしいからしゃーない
33: グレイトな名無しさん ID:b0zv/1amd
>>30
なんで?
エロ剥き出しじゃないから?
なんで?
エロ剥き出しじゃないから?
37: グレイトな名無しさん ID:Ke1vJ1vq0
>>33
「攻殼機動隊1.5」に愚痴が書いてあるらしいが俺は直接知らん
スタッフが原作のキャラクターや世界観を正しく理解してないのと
実写映画のようなノリが気に入らんかったらしい
あとSACのとき原作者にあまり金が入らなかったとも聞いたことがある
「攻殼機動隊1.5」に愚痴が書いてあるらしいが俺は直接知らん
スタッフが原作のキャラクターや世界観を正しく理解してないのと
実写映画のようなノリが気に入らんかったらしい
あとSACのとき原作者にあまり金が入らなかったとも聞いたことがある
39: グレイトな名無しさん ID:b0zv/1amd
>>37
ゴースト・イン・ザ・シェルはいいの?
漫画少ししか読んだことないけど
SACは押井版の素子が大人っぽくなったイメージだけど
大人ってか現実的というか悪く言えばおばさんだけど
ゴースト・イン・ザ・シェルはいいの?
漫画少ししか読んだことないけど
SACは押井版の素子が大人っぽくなったイメージだけど
大人ってか現実的というか悪く言えばおばさんだけど
8: グレイトな名無しさん ID:Y3fbd2jU0
そういえばネトフリで攻殻2期の配信始まったみたいだね
だから再契約してーってメール来てたけどそこまでの魅力ないわ
というか、あれ需要あるの?
だから再契約してーってメール来てたけどそこまでの魅力ないわ
というか、あれ需要あるの?
10: グレイトな名無しさん ID:UUgf/riX0
>>8
需要ないからネトフリの株価駄々下がりなんでしょ
ネトフリオリジナルはうんち
需要ないからネトフリの株価駄々下がりなんでしょ
ネトフリオリジナルはうんち
13: グレイトな名無しさん ID:qb2koPNGd
>>8
SACはライ麦畑、2nd GIGは三島由紀夫要素あっても別に知らなくても楽しめるけど2045は1984ありき感が強い
あとシンプルにポストヒューマンにキャラとして魅力がない
SACはライ麦畑、2nd GIGは三島由紀夫要素あっても別に知らなくても楽しめるけど2045は1984ありき感が強い
あとシンプルにポストヒューマンにキャラとして魅力がない
14: グレイトな名無しさん ID:2pxzl3CH0
>>8
ネトフリに払う金でDVD借りれるしな
ネトフリに払う金でDVD借りれるしな
11: グレイトな名無しさん ID:vjOSn2Kj0
初見だとマジで何言ってるかよく分からないしハズレ回感ハンパないよな
12: グレイトな名無しさん ID:v7Ve7KmVa
2045は一期はイッキ見したけどSAC一期二期ほど見返したくならない
15: グレイトな名無しさん ID:ZLFK921R0
2045はあのCGに最後まで慣れなくて見てて辛かった
16: グレイトな名無しさん ID:qb2koPNGd
ちなみに2045には密林航路にうってつけの日から繋がる部分があるぞ
18: グレイトな名無しさん ID:WjVPg+4v0
SACはgyaoで不定期に何度も無料配信してるから何度か観てた
19: グレイトな名無しさん ID:OWYjSlfN0
ポストヒューマンと新キャラが世界観崩してる
2期のオモシロはちょっと面白かった
2期のオモシロはちょっと面白かった
21: グレイトな名無しさん ID:qb2koPNGd
>>19
新キャラでもおもしろは好きだわ
ポストヒューマンはハッキングはまだしも銃弾避けたり何か能力向上しすぎてて世界観と合ってなく感じた
新キャラでもおもしろは好きだわ
ポストヒューマンはハッキングはまだしも銃弾避けたり何か能力向上しすぎてて世界観と合ってなく感じた
22: グレイトな名無しさん ID:KY/puRW90
2045は好きだけどアライズは許さん
23: グレイトな名無しさん ID:qb2koPNGd
ARISEは1番つまんなかった
24: グレイトな名無しさん ID:ZLFK921R0
ARISEのパズは普通のやさしそうなおじさんすぎて画面出てくるだけで笑えるからやめてほしい
25: グレイトな名無しさん ID:OWYjSlfN0
アライズは見た目や声が変わった事より全員が頭悪くなってるのが受け付けなかった
26: グレイトな名無しさん ID:qb2koPNGd
2045の1クール目のトグサ失踪のクリフハンガーはマジで視聴者興味引っ張るためだけの演出だったのわりとクソだと思う
29: グレイトな名無しさん ID:ZLFK921R0
実写見てないけどキャラ見たらクゼいたんだけどどういうことなの
31: グレイトな名無しさん ID:dCGI7stHa
ARISEはつまらない上にパラレルの癖に中途半端にSACに繋げようとしてたのが気に入らない
36: グレイトな名無しさん ID:Ke1vJ1vq0
ARISEはテレビでの放送順入れ替えアホかと思った
時系列を入れ替える手法は他の作品でもあるが、ARISEの場合はそのつもりでつくってないものを後から乱暴に入れ替えただけ
この手法の目的はクライマックスを最初に見せることで観客の興味を引きつつ謎解き的な面白さを引き出すためなのにARISEはただ見づらくなっただけ
安易な思い付きと言わざるを得ない
時系列を入れ替える手法は他の作品でもあるが、ARISEの場合はそのつもりでつくってないものを後から乱暴に入れ替えただけ
この手法の目的はクライマックスを最初に見せることで観客の興味を引きつつ謎解き的な面白さを引き出すためなのにARISEはただ見づらくなっただけ
安易な思い付きと言わざるを得ない
38: グレイトな名無しさん ID:ZLFK921R0
ぶっちゃけ士郎正宗の世界観理解するってかなり厳しいだろ
40: グレイトな名無しさん ID:OWYjSlfN0
漫画に比べて仕事に真面目すぎる印象はあるな
アニメは正義感強め
アニメは正義感強め
41: グレイトな名無しさん ID:5lJpiln80
あのチャットルームのインターフェイスなんだけど、当時は2chがモチーフとして主流だと思ってたから、議論を傍目に統一された実況スレの中でコメントが爆速で流れてる感じの方がリアルで
だから各人それぞれにチャット欄があるのは不合理だろと思ってたんだけど
今だと各配信者がコラボでそれぞれ枠立ててるようなものだと解釈できて、むしろ現実があのチャットルームにかなり近い形態になってきてることに驚く
だから各人それぞれにチャット欄があるのは不合理だろと思ってたんだけど
今だと各配信者がコラボでそれぞれ枠立ててるようなものだと解釈できて、むしろ現実があのチャットルームにかなり近い形態になってきてることに驚く
45: グレイトな名無しさん ID:dCGI7stHa
>>41
なるほど
古臭いようで意外と現在に近いのは目からウロコだった
なるほど
古臭いようで意外と現在に近いのは目からウロコだった
42: グレイトな名無しさん ID:rsw5ZKbe0
押井って原作者によくキレられるよな
高橋留美子とか
高橋留美子とか
43: グレイトな名無しさん ID:iLfsV/F90
2045がシーズン2で終わっちゃった
44: グレイトな名無しさん ID:Y3fbd2jU0
>>43
1で打ち切りかと思ってたよ
1で打ち切りかと思ってたよ
17: グレイトな名無しさん ID:tFz7oRL90
僕があるソースから得た情報によるとお前らはカス
20: グレイトな名無しさん ID:qb2koPNGd
>>17
それどこのソースよ?
トンカツ?オイスター?
それどこのソースよ?
トンカツ?オイスター?
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1653496152
コメントする