
ff5ってどうなの
1: グレイトな名無しさん ID:MUosNpUF0
なぜあんなに高評価なの
2: グレイトな名無しさん ID:Wv+6BmdW0
面白いから
3: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
ジョブシステムを完成させたから
4: グレイトな名無しさん ID:ETLYMwDOr
多くの人が面白いと感じたから
5: グレイトな名無しさん ID:+GGWEKnJr
ビッグブリッヂさんが面白いから
6: グレイトな名無しさん ID:MuSVu710d
4がイマイチだったから
7: グレイトな名無しさん ID:KGnkm6mo0
ストーリーの深みの無さが逆に
8: グレイトな名無しさん ID:R1bvs9bE0
時代
11: グレイトな名無しさん ID:BqKqHYN9M
FFで初めてフィールドが第1~3世界と色んな場所に変わったからじゃね?
それからFF6の崩壊後やFF9の霧が晴れたりしたし
それからFF6の崩壊後やFF9の霧が晴れたりしたし
14: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>11
ジョブシステムとヘリだろ
4のヘリなんて風船みたいだったし
ジョブシステムとヘリだろ
4のヘリなんて風船みたいだったし
21: グレイトな名無しさん ID:BqKqHYN9M
>>14
ジョブなんか3ですでにあったやろ
ジョブなんか3ですでにあったやろ
15: グレイトな名無しさん ID:fshqWW9o0
>>11
4で地上・地底・月に行ってるんだけど、いうほど初めてか?
4で地上・地底・月に行ってるんだけど、いうほど初めてか?
17: グレイトな名無しさん ID:BqKqHYN9M
>>15
4だけやったことなかったわ
4だけやったことなかったわ
22: グレイトな名無しさん ID:fshqWW9o0
>>17
やったことない作品あるのによく初めてとか言えたな
やったことない作品あるのによく初めてとか言えたな
12: グレイトな名無しさん ID:ls4i7DWY0
低レベル縛りプレイが可能な戦闘バランスが再評価されたから
19: グレイトな名無しさん ID:X38TFpyD0
4は今やるとそんなに面白くないけど
SFCはじめてのFFってことで相当気合入ってたんだなってのは伝わる
SFCはじめてのFFってことで相当気合入ってたんだなってのは伝わる
23: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>19
試行錯誤段階だろ
剣のスコスコ音とかショボすぎだし
試行錯誤段階だろ
剣のスコスコ音とかショボすぎだし
25: グレイトな名無しさん ID:BqKqHYN9M
>>23
ジョブシステムはつまらない
全員同じ強さになるし
ジョブシステムはつまらない
全員同じ強さになるし
29: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>25
ジョブシステムが充実してなかったら評価全然違ったぞ
ジョブシステムが充実してなかったら評価全然違ったぞ
30: グレイトな名無しさん ID:ls4i7DWY0
>>23
そうか?4の効果音は今でも好きだけどな
バイオとかファイガとかディスペルとかホーリーとかさ
そうか?4の効果音は今でも好きだけどな
バイオとかファイガとかディスペルとかホーリーとかさ
33: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>30
敵優先って感じの効果音なんだよなあ
敵優先って感じの効果音なんだよなあ
26: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
銭投げ みだれうちゲーなのが残念だけど
28: グレイトな名無しさん ID:+AkdLtIV0
ジョブのアビリティとる為にポイント溜めなきゃいけないのがネック
ボス戦はボーナスポイントって感じにとれるからいいけど
ザコ敵からのポイントが散らばりすぎて溜めるのが面倒すぎ
ボス戦はボーナスポイントって感じにとれるからいいけど
ザコ敵からのポイントが散らばりすぎて溜めるのが面倒すぎ
32: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>28
ガチで言ってるの?それが醍醐味だろ
ガチで言ってるの?それが醍醐味だろ
31: グレイトな名無しさん ID:X38TFpyD0
ザコ戦って今でこそ不要だけど当時のRPGには必要だったんだよ
なぜならストーリーだけ繋げたら急展開すぎるから
FF4のリディアとかまさにそれ
本来ならザコ戦とか戦ってる時間プレーヤーが冒険を妄想する余地が必要だったんだよ
RPGってそういうものだから
なぜならストーリーだけ繋げたら急展開すぎるから
FF4のリディアとかまさにそれ
本来ならザコ戦とか戦ってる時間プレーヤーが冒険を妄想する余地が必要だったんだよ
RPGってそういうものだから
34: グレイトな名無しさん ID:+AkdLtIV0
10とか20とかまだいいが1とか2とか苦痛だろマスターするのに999とか要求するジョブとかは鬼畜
第一世界だとザコからだとよくて3ぐらいしか溜められんしな
第一世界だとザコからだとよくて3ぐらいしか溜められんしな
35: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>34
君RPG向いてないよ
君RPG向いてないよ
36: グレイトな名無しさん ID:+AkdLtIV0
何?わざわざ次元のはざままで進めてマスターするの?
38: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>36
何十時間てかけて強くしていくのが醍醐味だろ
何十時間てかけて強くしていくのが醍醐味だろ
37: グレイトな名無しさん ID:BqKqHYN9M
ドラクエ5やFF9みたいな
それぞれ、キャラごとに覚えていく魔法がある方が楽しい
主人公はバギクロス
レックスはギガデイン
タバサはイオナズンみたいな
それぞれ、キャラごとに覚えていく魔法がある方が楽しい
主人公はバギクロス
レックスはギガデイン
タバサはイオナズンみたいな
39: グレイトな名無しさん ID:BqKqHYN9M
1人だけジョブシステムをやたら語ってて笑えるwww
好きじゃない人も沢山いるんだよ
好きじゃない人も沢山いるんだよ
40: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>39
ならずっとすっぴんでやってなよ
ならずっとすっぴんでやってなよ
42: グレイトな名無しさん ID:KGnkm6mo0
両手持ちで一気に攻撃力上がるのが楽しすぎた
効率厨の今じゃ全員モンクにするけどな!
効率厨の今じゃ全員モンクにするけどな!
44: グレイトな名無しさん ID:R1bvs9bE0
マゾゲーなのは明らかですけど
45: グレイトな名無しさん ID:+AkdLtIV0
まぁ何十時間と第一世界でマスターしても
次元のはざまで何十時間とマスターしても
時間は変わりないだろうけどさ
次元のはざまで何十時間とマスターしても
時間は変わりないだろうけどさ
46: グレイトな名無しさん ID:+AkdLtIV0
醍醐味がジョブしか語れないってそれはどうかと思うよ
48: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>46
5アンチくんかな?
5アンチくんかな?
47: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
簡単にレベルカンスト出来たらつまらんだろ
やりがい、育てがいあるからこそRPGは楽しい
やりがい、育てがいあるからこそRPGは楽しい
49: グレイトな名無しさん ID:ls4i7DWY0
ABP稼ぎなら第二世界の石像狩りじゃない?
第三世界はシルビューヌとキングベヒーモス
第三世界はシルビューヌとキングベヒーモス
52: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>49
ラスボスいるクリスタルステージうろうろしてれば上がるからな
ラスボスいるクリスタルステージうろうろしてれば上がるからな
50: グレイトな名無しさん ID:fshqWW9o0
5はジョブだけで無限に楽しめるだろ
53: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>50
だよね~だよね~
だよね~だよね~
51: グレイトな名無しさん ID:ogrMxOqs0
縛りプレイの種類が豊富だし遊び方の自由度高いよね
55: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>51
ヘリで好きなところ自由に行き来出来るのも解放感あっていいよね
ヘリで好きなところ自由に行き来出来るのも解放感あっていいよね
54: グレイトな名無しさん ID:ls4i7DWY0
間違えた シルビューヌはGBA版限定の中断技
キングベヒーモスはラストフロアだから違う
キングベヒーモスはラストフロアだから違う
56: グレイトな名無しさん ID:ls4i7DWY0
飛空艇と言いなさい
57: グレイトな名無しさん ID:+AkdLtIV0
FF5ちゃんとやったの? ヘリって言い方は無いだろ・・
58: グレイトな名無しさん ID:vUFcWnBk0
ツインタニアがティンカーベル落としたことを友達に言ったけど当時は攻略本にもそんなアイテムが実在すること載ってなかったので嘘つき呼ばわりされた
証明しようにもクリアしてすぐソフト売りに行ったので信じてもらえず辛かった
証明しようにもクリアしてすぐソフト売りに行ったので信じてもらえず辛かった
60: グレイトな名無しさん ID:+AkdLtIV0
クリスタルステージってなんすか? どこなんすか?? ちゃんと言おうよプレイしたならね
61: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>60
もう何十年もやってないんだからさ
やってた奴ならそのニュアンスで充分伝わるんで
もう何十年もやってないんだからさ
やってた奴ならそのニュアンスで充分伝わるんで
63: グレイトな名無しさん ID:R1bvs9bE0
そりゃ半年に一個しかゲーム買わないような時代なら作業多い方が良かったわな
64: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>63
だな
だな
65: グレイトな名無しさん ID:fshqWW9o0
ff5やりたくなってきたな
66: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>65
グラフィックを4k風にリニューアルさせてあとは同じゲーム性にすれば今でも余裕で通用するだろ
グラフィックを4k風にリニューアルさせてあとは同じゲーム性にすれば今でも余裕で通用するだろ
67: グレイトな名無しさん ID:9e5Jpl6RM
懐古厨と言われようと安物のドット絵のままの方が味があっていい
68: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>67
まあそうだけど
まあそうだけど
69: グレイトな名無しさん ID:J3J8CQil0
グラはめちゃくちゃ綺麗にしていいけどカメラ視点だけは見下ろしから変えるな
グルグル視点変わると迷うんだよ
グルグル視点変わると迷うんだよ
70: グレイトな名無しさん ID:VxSS34Pld
>>69
禿同!
禿同!
72: グレイトな名無しさん ID:ZbE8QOd/0
ジョブばかり語られがちだけど
ジョブと同じくらい作りこまれたグラフィックとBGMと敵やアイテムの多彩さと
イベントの見せ方も良かった
ガラフ死亡シーンは何回見ても泣きそうになる
戦闘システムをいじってHP0でも死ななくすることで驚きと意外性でガラフの意志を表現したり
レイズやフェニ尾エリクサーでも無理っていう本当に死んだという印象の与え方とかよく考えたなと思うわ
ジョブと同じくらい作りこまれたグラフィックとBGMと敵やアイテムの多彩さと
イベントの見せ方も良かった
ガラフ死亡シーンは何回見ても泣きそうになる
戦闘システムをいじってHP0でも死ななくすることで驚きと意外性でガラフの意志を表現したり
レイズやフェニ尾エリクサーでも無理っていう本当に死んだという印象の与え方とかよく考えたなと思うわ
74: グレイトな名無しさん ID:1rVPi0Sy0
そう言えばアプリ版持ってた
75: グレイトな名無しさん ID:jOmoEvVS0
ジョブシステムで実質ドラクエ3の職業システムの上位互換だからなこれを考えた奴は天才と言っていいだろう
76: グレイトな名無しさん ID:47Zf+jLB0
5は過大評価ゲー
でもガラフ死ぬところとラスボス戦前のメインテーマ流れながら暁の4戦士とタイクーン王が来るところはめっちゃ好き
でもガラフ死ぬところとラスボス戦前のメインテーマ流れながら暁の4戦士とタイクーン王が来るところはめっちゃ好き
10: グレイトな名無しさん ID:UTmocyZud
ゲームはゲーム性こそがすべてなのであってテキスト量ではないのさ
引用元:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1645120484/
コメントする