noaa-NdIbTqTz3Dw-unsplash
地球上でまだ人間が到達できてない場所ってあるんか?
1: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
深海はまだとして

3: 名無しさん@おーぷん ID:vZy
沢山ある

5: 名無しさん@おーぷん ID:LGX
ヒマラヤ山脈には沢山ある

6: 名無しさん@おーぷん ID:ZU3
西武ドームから駅と反対の方に歩いてったらありそう

7: 名無しさん@おーぷん ID:UYE
中国辺りに誰も行ったことのない山があったやろ確か

14: 名無しさん@おーぷん ID:roC
ナイアガラの滝の裏側とか

15: 名無しさん@おーぷん ID:InO
>>14
そんなものはナイアガラw

16: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
南極ってもう踏破されたんだっけ?

17: 名無しさん@おーぷん ID:m8R
梅里雪山やろなあ(´・ω・`)

19: 名無しさん@おーぷん ID:LGX
>>17
kwsk

25: 名無しさん@おーぷん ID:m8R
>>19
間違えた(´・ω・`)

24: 名無しさん@おーぷん ID:m8R
>>17
中国の山やけど険しい&地元民が神聖視して
シェルパなどの登山協力してくれんから
いまだに登られてない(´・ω・`)

18: 名無しさん@おーぷん ID:zr1
富士山の火口

20: 名無しさん@おーぷん ID:eO3
南極大陸の地面は誰も踏んだことなさそう

22: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
>>20
数千メートルの氷の下にあるんだっけ

ギアナ高地とかもなんかありそうやね

21: 名無しさん@おーぷん ID:9JL
アフリカの大地溝帯

23: 名無しさん@おーぷん ID:eOI
クルベラの最深部とかもか

26: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
クルベラこわE

27: 名無しさん@おーぷん ID:jNP
バミューダトライアングル

28: 名無しさん@おーぷん ID:9JL
行く価値がないから行ってないとこじゃなくて行きたいけど行けないとこはあるんか

30: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
>>28
そうそうそれそれ

29: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
南極の海底にはこんなんがいるんだもんなぁ
他にもいそうやね
https://i.imgur.com/YWj14MY.jpg

31: 名無しさん@おーぷん ID:9JL
>>29
なにこれ海毛虫の進化系?
ぐうキモい

35: 名無しさん@おーぷん ID:vAq
>>29
こいつホンマ地球外生命体と言われても納得の異形よな

39: 名無しさん@おーぷん ID:NV0
>>29
エッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ

32: 名無しさん@おーぷん ID:eO3
南極か北極かは忘れたけど
赤血球をもたない魚とかおるらしいし
やっぱり極地はロマンや

33: 名無しさん@おーぷん ID:m8R
日本でも西之島の新島とか噴火以来
まだ誰も上陸してないんちゃうんか?(´・ω・`)

34: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
日本国内で「ここからは日本国憲法が適応されません」って場所どこだっけ?

38: 名無しさん@おーぷん ID:m8R
>>34
各国大使館や米軍基地ちゃうんか?(´・ω・`)

41: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
>>38
それかな

ボストーク湖に潜むタコ型のクリーチャーに遭遇、3人が行方不明に
って記事前に見たンゴ

94: 名無しさん@おーぷん ID:yqY
>>34
犬鳴村
まあガセやで

36: 名無しさん@おーぷん ID:B9m
ボストーク湖もまだたどりついてないんやっけ?

43: 名無しさん@おーぷん ID:fZ5
北 セ ン チ ネ ル 島

54: 名無しさん@おーぷん ID:m8R
>>43
いちおう島民おるやろ
よそものが上陸できんだけで(´・ω・`)

44: 名無しさん@おーぷん ID:Y4s
テーブルマウンテンの中心部

45: 名無しさん@おーぷん ID:LAq
南極の地形見てみたいンゴねぇ

46: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
no title

48: 名無しさん@おーぷん ID:MFn
洞窟もたくさんあるしな

49: 名無しさん@おーぷん ID:7dI
平行世界
霊界

51: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
最近これ系と未確認系の番組Huluで見まくってるわ
ロマンや

52: 名無しさん@おーぷん ID:NV0
もしかしたら太平洋に人類が未発見の大陸があるかもしれんとか想像すると楽しい

53: 名無しさん@おーぷん ID:1yL
アマゾンはまだ制覇し切れてなさそう

55: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
>>53
アマゾンは過酷すぎるなwwww
空からは樹木で見えないし歩いて深部に行くには危険すぎる

56: 名無しさん@おーぷん ID:7dI
>>53
これんぬ

57: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
アマゾン 未到達で検索したら「荷物が届かない」しか出てこないンゴ・・・

58: 名無しさん@おーぷん ID:eOI
>>57

64: 名無しさん@おーぷん ID:cv2
日本でも長野山の中とか全部は到達してへんやろ

65: 名無しさん@おーぷん ID:MFn
地球の表面積を5億平方キロメートルだとして点としては人類が触ってない場所ってたくさんあるんちゃうか
海面より下にあるところを抜けばもっと減るけど

66: 名無しさん@おーぷん ID:2wQ
日本って国土面積の7割が森林なんやから余裕で人が踏み入ったことがない場所ありそうな気がする

70: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
>>66
何かがありそうだけど行けないとかじゃないんちゃう?

72: 名無しさん@おーぷん ID:Y4s
>>66
群馬

67: 名無しさん@おーぷん ID:xfI
ロッキー山脈のどこかに、アメカス人のイタズラ心を持った資産家が埋蔵金仕込んだらしいで
ちなマで、何人も探しとるんやで

71: ■忍法帖【Lv=1,こうもりおとこ,TL0】 ID:OnJ
知床

73: 名無しさん@おーぷん ID:LAq
アンチャーテッドみたいなことしたいンゴねぇ

74: 名無しさん@おーぷん ID:cv2
皇居の地下とかわざわざ地下鉄の線路避けてるあたりなんかあるんやろなぁ

75: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
梅里雪山
これは登れないwwwwww

76: 名無しさん@おーぷん ID:6B0
太平洋に見つかってない島ありそう

77: 名無しさん@おーぷん ID:J0F
電離層とか地球上に漂う宇宙みたいに言われてたけど
今は調査されきっとるんかな

79: 名無しさん@おーぷん ID:LAq
冬山登るのはクッソつらいんだよなぁ

80: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
登れないけど何もなさそう
行けないけど何かありそうっていうロマンがほしい

81: 名無しさん@おーぷん ID:1yL
>>80
それは深海の神秘なんだよなぁ
チャレンジャー海淵とかそこの魚みてみたいンゴ

83: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
>>81
宇宙よりもまずは住んでる地球を踏破しないとな

>>82
ボストーク湖ええな調べて見るわ

84: 名無しさん@おーぷん ID:1yL
>>83
宇宙……?

88: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
>>84
火星や月面に到達とかやってるやん
まずは目の前の地球を調べ尽くせと

82: 名無しさん@おーぷん ID:B9m
ボストーク湖ええで
南極の4kmの氷の下で50万年以上隔離されっぱなしの
独自の生態系が存在する可能性がある

85: 名無しさん@おーぷん ID:Y4s

こんな絶景な場所が有ると思うとワクワクする分かる奴居る?

86: 名無しさん@おーぷん ID:h3w
未開人しかいない島なかったか
島民は狂暴で近寄れんとこ

87: 名無しさん@おーぷん ID:1yL
>>86
エロマンガ島やろなぁ(適当)

93: 名無しさん@おーぷん ID:xfI
>>87
エロマンガ島は2つ飛行場があるくらいオープンでデカイ島なんだよなぁ

98: 名無しさん@おーぷん ID:B9m
>>86
それが北センチネル島やな
一応一旦は攻撃されずに接触はした時期はあったんやけど行政が諦めてしもた

89: 名無しさん@おーぷん ID:xfI
深海には、鯨の骨を本拠地にした、数メートル×十数メートルの広さだけの独自の生態系が何ヵ所もあるらしいで
人間はまだ地球を知らないことが多いんや

90: 名無しさん@おーぷん ID:1yL
>>89
沈没船の中にある魚の生態とかすこ

91: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
>>89
海底の最深部見てみたいな

97: 名無しさん@おーぷん ID:J0F
島に入り次第原住部族から攻撃食らうから放置状態になってる島とかあるんよな

99: 名無しさん@おーぷん ID:dK3
クレパスの底もなら幾つかあるわな
エベレストで落ちて捜索出来なかった場所あったろ

100: 名無しさん@おーぷん ID:1yL
>>99
海まで落下してそう

101: 名無しさん@おーぷん ID:xfI

102: 名無しさん@おーぷん ID:hhI
バミューダトライアングルって結局何やったんや?

105: 名無しさん@おーぷん ID:AHC
>>102
メタンハイドレートがどーたらこーたらで危険らしいで

103: 名無しさん@おーぷん ID:nKA
アマゾンの大密林の奥地はまだやろな

106: 名無しさん@おーぷん ID:Y4s
>>103
ランファント遺跡群が有るんやぞ

104: 名無しさん@おーぷん ID:mIj
火口の奥とか

107: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
ヘビースモーカーズフォレスト!!!

108: 名無しさん@おーぷん ID:Y4s
>>107
ドラえもんすこ

109: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
3時間スペシャルとかでこういうのやってほしい
番宣に来たような芸能人のワイプとかトークいらんから

110: 名無しさん@おーぷん ID:onj
中ノ鳥島とか

111: 名無しさん@おーぷん ID:UYt
北センチネル島に武装集団送り込んで言語とか解明してほしい

112: 名無しさん@おーぷん ID:oTZ
>>111


やばいなこれ

113: 名無しさん@おーぷん ID:xfI
>>112
ここにチョコレートとか落としてみたいンゴ

116: 名無しさん@おーぷん ID:DRF
って出とるやんけ!
>>112
ヘリも攻撃できるとかヤバスギ

118: 名無しさん@おーぷん ID:m8R
>>112
これ違うって聞いたで
アマゾンかどっか(´・ω・`)

114: 名無しさん@おーぷん ID:8oz
アヤロン洞窟みたいな長いこと外界と切り離されてきた出入り口の無い洞窟もすき

117: 名無しさん@おーぷん ID:vGb
海の何もない所なら歴史上人類のだれもそこの座標にいたことない場所がありそう

EXPLORER’S ATLAS 探検家の地図
ミハウ・ガジンスキ
かんき出版
2020-11-18


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519201967/