
実現しそうなすごい技術教えて
1: グレイトな名無しさん ID:PCpq
未来にわくわくしたい
2: グレイトな名無しさん ID:6W5P
野菜のビタミン入りの肉を培養液で増やす研究、か
3: グレイトな名無しさん ID:dxWi
もう実現しなさそうって思ってるけどするんやろか
空飛ぶ車とかドラえもんみたいなこと
空飛ぶ車とかドラえもんみたいなこと
4: グレイトな名無しさん ID:PCpq
>>3
空飛ぶ車、実験とかしてるんやないか
空飛ぶ車、実験とかしてるんやないか
5: グレイトな名無しさん ID:p2NZ
>>3
空飛ぶ車は次の大阪万博で実用化される予定
空飛ぶ車は次の大阪万博で実用化される予定
11: グレイトな名無しさん ID:DnbC
>>3
空飛ぶ車って普通に出来てるで
たぶん法整備的に普及はせんやろなあ
空飛ぶ車って普通に出来てるで
たぶん法整備的に普及はせんやろなあ
58: グレイトな名無しさん ID:nhw7
>>3
空飛ぶ車っつって出てくるのいつも「公道走れる飛行機」やん
空飛ぶ車っつって出てくるのいつも「公道走れる飛行機」やん
6: グレイトな名無しさん ID:cUXj
思考で動く家電
7: グレイトな名無しさん ID:QbzB
技術ってかトヨタのウーブンシティはマジですごそう
自動運転は走るわロボットも動きまくりだわワクワクが止まらん
自動運転は走るわロボットも動きまくりだわワクワクが止まらん
12: グレイトな名無しさん ID:DnbC
>>7
未来都市計画はマジでワクワクするけどなんで国がもっと援助せんのやろなあ
中国とか国が計画立てて色々やってんのに
トヨタにおんぶにだっこでええんか日本政府
未来都市計画はマジでワクワクするけどなんで国がもっと援助せんのやろなあ
中国とか国が計画立てて色々やってんのに
トヨタにおんぶにだっこでええんか日本政府
17: グレイトな名無しさん ID:QbzB
>>12
まあ国が先陣きってやると色々ロクな事にはならないのでトヨタがやってくれた方がよさそうではある
金だけは国からも出してほしいわね
まあ国が先陣きってやると色々ロクな事にはならないのでトヨタがやってくれた方がよさそうではある
金だけは国からも出してほしいわね
8: グレイトな名無しさん ID:swx5
空飛ぶ車どころかメーヴェが実現できてるからなぁ
13: グレイトな名無しさん ID:88kF
空飛ぶ車ってただのヘリの劣化版やん
14: グレイトな名無しさん ID:9pj1
不老技術は色々と進展してる模様
15: グレイトな名無しさん ID:v7mM
もう一部実現してるけど
スマートグラスでスマホいらなくなるらしい
近眼の奴も網膜に直接投影するから
眼鏡レンズいらなくなる
スマートグラスでスマホいらなくなるらしい
近眼の奴も網膜に直接投影するから
眼鏡レンズいらなくなる
16: グレイトな名無しさん ID:MjhF
3Dプリントであり得ない形の寿司作るやつは昨日ここで教えてもらってめっちゃ未来感じた
20: グレイトな名無しさん ID:6W5P
>>16
それ漫画が元ネタだ、ぞ
それ漫画が元ネタだ、ぞ
22: グレイトな名無しさん ID:DnbC
>>16
3Dプリンタで家が建つ時代やで今
3Dプリンタで家が建つ時代やで今
24: グレイトな名無しさん ID:DIMk
>>16
寿エンパイヤやんけ
寿エンパイヤやんけ
18: グレイトな名無しさん ID:88kF
レーザー兵器
21: グレイトな名無しさん ID:v7mM
あと空中ディスプレイ
キーボードもディスプレイもいらなくなる
キーボードもディスプレイもいらなくなる
23: グレイトな名無しさん ID:Jldk
空飛ぶバイクは一応完成しとるらしいで
25: グレイトな名無しさん ID:MjhF
>>23
エックスツーリスモか
普通に売られてるらしいな
エックスツーリスモか
普通に売られてるらしいな
26: グレイトな名無しさん ID:AIKx
hox遺伝子組み換えによって既に尻尾まで背骨が有ったり、体長が5倍のネズミが出来ているから、倫理的問題を超えればその技術を生かして超人が出来る
27: グレイトな名無しさん ID:nbxN
レールガンはもうあるんやっけ
28: グレイトな名無しさん ID:QbzB
倫理とか法をガン無視して色々研究できたらもっとすげえ発展してそうよな
それが良いかどうかは置いといて
それが良いかどうかは置いといて
29: グレイトな名無しさん ID:JSPv
>>28
中国がその壁ぶち破るかもって雰囲気やったけど実際うまくいかんな
中国がその壁ぶち破るかもって雰囲気やったけど実際うまくいかんな
30: グレイトな名無しさん ID:QbzB
>>29
ぶち破ってええんかね…?
ぶち破ってええんかね…?
31: グレイトな名無しさん ID:DnbC
>>28
医学が発展したのって戦争中に各国であれこれ人体実験しまくったからだって話もあるし
まあそうやろね
医学が発展したのって戦争中に各国であれこれ人体実験しまくったからだって話もあるし
まあそうやろね
32: グレイトな名無しさん ID:ze1g
皮を挟まないチャック
33: グレイトな名無しさん ID:D80x
液体窒素に死者丸ごと保存とかあったよな
35: グレイトな名無しさん ID:gprC
>>33
あれ頭部の切断雑らしいな
あれ頭部の切断雑らしいな
39: グレイトな名無しさん ID:D80x
>>35
そこ重要っぽいなぁ
頭部のみプランもセットやったな
そこ重要っぽいなぁ
頭部のみプランもセットやったな
45: グレイトな名無しさん ID:gprC
52: グレイトな名無しさん ID:D80x
>>45>>48
うわコレか!
死者じゃなく患者として扱うって衝撃やな
うわコレか!
死者じゃなく患者として扱うって衝撃やな
62: グレイトな名無しさん ID:D80x
>>45
アメリカで遺体を冷凍保存すること自体は法に触れるものではありませんが、まだ生きている人間を冷凍してしまうようなことがあれば、それは当然犯罪と見なされます。
合法なんやなって分かったが
ワイらが生きているうちには蘇生の実現は見れんやろか?
明かされても経過かな?
アメリカで遺体を冷凍保存すること自体は法に触れるものではありませんが、まだ生きている人間を冷凍してしまうようなことがあれば、それは当然犯罪と見なされます。
合法なんやなって分かったが
ワイらが生きているうちには蘇生の実現は見れんやろか?
明かされても経過かな?
64: グレイトな名無しさん ID:dquQ
>>62
というか冷凍保存自体がSFでよくあるコールドスリープに着想得ただけのトンデモ行為やから蘇生なんて無理やろな
というか冷凍保存自体がSFでよくあるコールドスリープに着想得ただけのトンデモ行為やから蘇生なんて無理やろな
75: グレイトな名無しさん ID:gprC
>>62
どうなんやろね
豚の心臓を人間に、猿の頭部移植は貴重な第一号やったな
今現在冷凍されとる人体で綺麗に残しとるなら可能性あるんかな
遭難したやつが生還して検査したら明らかに冬眠してた痕跡あるのはロマンありまくり
どうなんやろね
豚の心臓を人間に、猿の頭部移植は貴重な第一号やったな
今現在冷凍されとる人体で綺麗に残しとるなら可能性あるんかな
遭難したやつが生還して検査したら明らかに冬眠してた痕跡あるのはロマンありまくり
77: グレイトな名無しさん ID:D80x
>>75
ほへー!凄いなそれ
遺伝子学とかも進んで色々いじる時代やろし
好奇心が沸いてまう
ほへー!凄いなそれ
遺伝子学とかも進んで色々いじる時代やろし
好奇心が沸いてまう
79: グレイトな名無しさん ID:dquQ
>>75
冬眠状態いうても極端にエネルギー消費が低くなってるだけやからなあ
一度機能を停止した臓器を復活させるのは無理やと思うわ
まだ記憶や意識を外部に保存するとかの方が可能性ありそう
冬眠状態いうても極端にエネルギー消費が低くなってるだけやからなあ
一度機能を停止した臓器を復活させるのは無理やと思うわ
まだ記憶や意識を外部に保存するとかの方が可能性ありそう
81: グレイトな名無しさん ID:D80x
>>79
臓器関連では手術件数が重要やろし
中国技術発展するよな
臓器関連では手術件数が重要やろし
中国技術発展するよな
83: グレイトな名無しさん ID:dquQ
>>81
いうて中国も割とその辺は慎重やからな
デザイナーベビーって正直拒む理由無いような気はするんやけど
いうて中国も割とその辺は慎重やからな
デザイナーベビーって正直拒む理由無いような気はするんやけど
84: グレイトな名無しさん ID:D80x
>>83
そういう部分は明らかにならなくても
米と進んでるんやろな?
そういう部分は明らかにならなくても
米と進んでるんやろな?
87: グレイトな名無しさん ID:dquQ
>>84
半分陰謀論みたいな話やけど進めてるとこはあるやろうな
実際に人間で試してないだけで技術的には可能ってものもいくつかあるし
半分陰謀論みたいな話やけど進めてるとこはあるやろうな
実際に人間で試してないだけで技術的には可能ってものもいくつかあるし
88: グレイトな名無しさん ID:D80x
>>87
医学分野も巨大やし利益に結び付くもんは見れるんやろな
人体のリアルな事は法的に厳しいやろから色々知ってると凄そう
医学分野も巨大やし利益に結び付くもんは見れるんやろな
人体のリアルな事は法的に厳しいやろから色々知ってると凄そう
48: グレイトな名無しさん ID:dquQ
>>39
そもそもあれ自体が「未来で冷凍保存された死体の蘇生法が開発されることに賭けてとりあえず液体窒素で保存する」っていうドルチェ&ガッバーナなサービスやからなあ
そもそもあれ自体が「未来で冷凍保存された死体の蘇生法が開発されることに賭けてとりあえず液体窒素で保存する」っていうドルチェ&ガッバーナなサービスやからなあ
34: グレイトな名無しさん ID:t9cT
紙みたいなディスプレイはすでに実験レベルでは成功しとる
くるくる巻けるやつ
くるくる巻けるやつ
37: グレイトな名無しさん ID:dquQ
最新の義手や義足が脳波でコントロール出来るようになってるって聞いてたまげたわ
38: グレイトな名無しさん ID:u3sf
タケコプター!
40: グレイトな名無しさん ID:NpOg
脳波コントロールはここ数年かなり発展したな。エヴァスタイルの運転ももう開発出来てるし
41: グレイトな名無しさん ID:DnbC
なんかパリオリンピックの紹介のとき脳波?でPCに文字が打てるシステムとか出てたよな
すげーわ
すげーわ
42: グレイトな名無しさん ID:D80x
感覚装置も出てたよな
遠隔で伝えるヤツ
遠隔で伝えるヤツ
43: グレイトな名無しさん ID:IALE
核融合発電の実用化はよ
原発フル稼働しても発展に必要な電力が足らんで
原発フル稼働しても発展に必要な電力が足らんで
46: グレイトな名無しさん ID:6zQj
今年から不動産の書類も全部電子化や
タッチペンとチェックで説明が終わる
タッチペンとチェックで説明が終わる
59: グレイトな名無しさん ID:dquQ
うっすいディスプレイってあれ別に折りたためへんやろ
66: グレイトな名無しさん ID:2a5h
今実現可能なひみつ道具ってあるんかな
68: グレイトな名無しさん ID:a5Vu
若返り?
69: グレイトな名無しさん ID:xqfq
https://gigazine.net/news/20220407-dall-e-2/
無限イラスト製造サービス
無限イラスト製造サービス
73: グレイトな名無しさん ID:sjAb
核融合
82: グレイトな名無しさん ID:AJKY
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/news/19/00088/
既にテロメアを遺伝子操作することによって
寿命を伸ばす試みは始まってる
不老不死になる訳ではないが、寿命は30~50年くらい伸ばすことも可能だろうね
既にテロメアを遺伝子操作することによって
寿命を伸ばす試みは始まってる
不老不死になる訳ではないが、寿命は30~50年くらい伸ばすことも可能だろうね
85: グレイトな名無しさん ID:jfO0
漁師通信や
何年でできるやろな
何年でできるやろな
86: グレイトな名無しさん ID:jfO0
量子
63: グレイトな名無しさん ID:nbxN
そんなに技術が進歩して人間はちゃんとそれを使いこなせるんだろうか
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655915102
コメントする