※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

nattouIMGL3745_TP_V4
納豆大臣ワイ、納豆には卵をトッピングすることを義務化
1: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
味がまったりとして便通にも栄養にも最高な模様

41: グレイトな名無しさん ID:s2vp
>>1
短時間で最も栄養を効率よく取れる方法

2: グレイトな名無しさん ID:JKUs
納豆に生卵落としてそのまま掻き混ぜるってことか?それならうまそう

3: グレイトな名無しさん ID:bkLK
白身の有無について議論すべき

7: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>3
好きにしたらええんちゃう
デフォは両方ある形で

9: グレイトな名無しさん ID:bkLK
>>7
素晴らしい妥協案

5: グレイトな名無しさん ID:tM71
コンビニで刻みネギを販売することも義務化してくれ

6: グレイトな名無しさん ID:5a5Y
かつお節もええぞ

8: グレイトな名無しさん ID:R3nP
副大臣ワイネギを入れないことに憤怒

10: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
ネギは入れない
なぜ入れようとするのか

12: グレイトな名無しさん ID:tM71
>>10
ネギ入れて食べたことある?

18: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>12
あるけどネギを噛むことに集中して納豆を噛みきれないで飲み込んでしまってなんか消化不良になりそう
もともとネギの消化も良くないのに

11: グレイトな名無しさん ID:WuzR
ネギ入れると美味いやん

14: グレイトな名無しさん ID:WuzR
卵、ネギ、海苔の佃煮、キムチ、オクラ辺りは定番だよな

17: グレイトな名無しさん ID:e79J
納豆一パックに鶏卵一つは多過ぎる?

19: グレイトな名無しさん ID:5nf0
なんかのテレビで200回くらいかき混ぜたらうまくなる言われてかき混ぜたけど確かにうまかったで

20: グレイトな名無しさん ID:tM71
ネギを噛むのに集中する???

24: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>20
ネギは飲み込んだら喉にささる感じするからとりあえず噛もうとするやん?
そしたらツルツルの納豆は気づかずに飲み込んでしまう
そんな事ないか?

33: グレイトな名無しさん ID:rjqd
>>24
ないやろ
イッチどんだけ喉弱いねん
アジの骨せんべい食ったら喉に刺さって死にそう

21: グレイトな名無しさん ID:R3nP
納豆は大粒派?ひきわり派?

27: グレイトな名無しさん ID:tM71
>>21
極小粒>ひきわり>小粒>中粒>大粒

30: グレイトな名無しさん ID:R3nP
>>27
君とはいい納豆が食えそうだ?

22: グレイトな名無しさん ID:rjqd
消化なんて気にせんとうまいもんだけ食っとればええ
ワイはそれでストレスの少ない間は腹を一度も壊さんかったで

25: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>22
納豆は栄養食品やぞ!!!

23: グレイトな名無しさん ID:NaSn
カラシいれても怒らん?

26: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>23
うーん…うーん…

31: グレイトな名無しさん ID:tM71
>>26
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
カラシもあかんの?

34: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>31
あかんくは無いけどさあ…
カラシってなんか納豆の味に負けてあまりスパイス的役割効いてなくない?

35: グレイトな名無しさん ID:tM71
>>34
ツーンとしたいからカラシを入れてるわけじゃないし

36: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>35
じゃあなんのために入れるんやゴミカス

40: グレイトな名無しさん ID:tM71
>>36
風味のため
刻みネギも同じ理由

43: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>40
風味ってなんや
なら納豆食う時は坐禅でも組んでろ

28: グレイトな名無しさん ID:e79J
納豆+なめ茸+大根おろし+麺つゆでパスタもうどんも蕎麦も豆腐も美味しく頂けます?

29: グレイトな名無しさん ID:xeoC
マヨネーズかけとくで

32: グレイトな名無しさん ID:ccvA
からしは付属のものよりチューブの本生を使え

37: グレイトな名無しさん ID:KTqW
納豆には卵
全面的に支持する

39: グレイトな名無しさん ID:6jRG
大根おろし×なめ茸やぞ

61: グレイトな名無しさん ID:5nf0
>>39
大根おろしとなめ茸はかき混ぜた後に入れるんか?

45: グレイトな名無しさん ID:Gd94
からしの成分が納豆の臭みを和らげるんやで

47: グレイトな名無しさん ID:KTqW
>>45
辛子採用

48: グレイトな名無しさん ID:tM71
>>45
え?そういう意味なん?納豆が臭くて嫌なら食うなよって思うわ

49: グレイトな名無しさん ID:tM71
この大臣失言多すぎやろ

50: グレイトな名無しさん ID:WUi2
ネギを入れることで食感にアクセントが加わってうまくなるんやろが
納豆エアプか?

52: グレイトな名無しさん ID:NbhZ
納豆って安すぎるよな

55: グレイトな名無しさん ID:tM71
セブンイレブンの極小粒はなかなか好き

56: グレイトな名無しさん ID:WUi2
栄養学的には納豆にネギが最強って言われてるんだよなぁ…

57: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>56
うるさい死刑

58: グレイトな名無しさん ID:WUi2
>>57
論破されちゃったねぇw

59: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>58
証拠を出せ証拠を

63: グレイトな名無しさん ID:WUi2
>>59
医学的に正しい納豆にプラスする食材ランキング
no title

64: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>63
ヤブ医者やで、死ぬべき

65: グレイトな名無しさん ID:Gd94
>>63
ネバネバ系はだいたいええんやな

67: グレイトな名無しさん ID:tM71
>>63
卵よりもええんか

60: グレイトな名無しさん ID:Gd94
個人的には中粒がすき
あんまないが

62: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
てか大粒派おらんのか?
納豆なんて粒が大きければ大きいほど旨いやろ

68: グレイトな名無しさん ID:34Gn
>>62
これ
小粒はなんか噛んでる気がしない

69: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>68
ええこと言うやん
頭に納豆をかけてあげたい

66: グレイトな名無しさん ID:Gd94
なにがどうええのか知らんが

71: グレイトな名無しさん ID:WUi2
とりあえず最強の納豆はこれでええか?
no title

72: グレイトな名無しさん ID:34Gn
福岡に住んでたときに粘ランドって納豆専門店あったけどあれ天国やな

73: グレイトな名無しさん ID:nxaq
納豆+ネギ+海苔で毎朝食っとるわ

75: グレイトな名無しさん ID:Dfkl
>>73
素晴らしい
靴の中に納豆を仕込んであげよう

74: グレイトな名無しさん ID:34Gn
一食に2パック食べるわ

76: ■忍【LV34,はぐれメタル,N4】 ID:iHLx
ベチャベチャにならん?

78: グレイトな名無しさん ID:5Whs
梅干し入れてかき混ぜると種と身が自動的に離れるで
酸味が意外とクセになるからお試しあれ

79: グレイトな名無しさん ID:IB4P
朝から食うと歯磨いてもネバネバする気がしてなぁ

80: グレイトな名無しさん ID:YrOz
卵アレルギーワイ本法案に対し基本的人権の観点から訴訟を検討

81: グレイトな名無しさん ID:IB4P
かき混ぜた後もつゆっぽさが出てて欲しい

70: グレイトな名無しさん ID:Sbe2
納豆に卵じゃなくて卵に納豆をトッピングだぞ勘違いするな



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653405578/