※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

alienware-Hpaq-kBcYHk-unsplash
【悲報】今時のPCケース、あまりにもカッコいい
1: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

2: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

3: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

12: グレイトな名無しさん ID:U1I5IEra0
>>3
ぶっちょけこれすこ

16: グレイトな名無しさん ID:BewPOsjx0
>>3
PCケースを外部からファンで冷却するんか?

6: グレイトな名無しさん ID:HXy+apR50
ゴミ入るやん

8: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

9: グレイトな名無しさん ID:A32e4JHV0
オタッキーだった部分も残しつつ
おしゃれになってきたよなあ

10: グレイトな名無しさん ID:koI2Bphm0
二つ目はシャレオツやが
これケースの意味ある?って思う

11: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

13: グレイトな名無しさん ID:yAdQsQgL0
ほこりまみれになるだろ

14: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

15: グレイトな名無しさん ID:Wnv2fWD60
言うほど今か?
10年前からあったやろ

17: グレイトな名無しさん ID:YIpZUHyJ0
光る意味ある?

18: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

19: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

25: グレイトな名無しさん ID:0Y0BASof0
>>19
運動靴みたいンゴねぇ

20: グレイトな名無しさん ID:H/KGb5AZp
ケースはコルセア以外かっこいいのがない
そのコルセアも最近はアカンくなってきてる
これがわいのケースや
両方とも白やで

no title

no title

21: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 ID:+7emHE6fa
なお買ったあとガチで処分に困る模様

36: グレイトな名無しさん ID:H/KGb5AZp
>>21
そう、だからケースは高くていいものえらばなあかん
長持ちする上に捨てにくいからな

22: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

23: グレイトな名無しさん ID:UQDzla7+0
光る機能って電気の無駄じゃないの

24: グレイトな名無しさん ID:H/KGb5AZp
>>23
見た目かっこいいからな

28: グレイトな名無しさん ID:0Y0BASof0
>>23
そう思ってなるべく光らないケースにしたわ

26: グレイトな名無しさん ID:/pGfnUVb0
no title

33: グレイトな名無しさん ID:0Y0BASof0
>>26
すぐ倒れそうやけどどうなん?

37: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 ID:+7emHE6fa
>>33
こういう系は土台がクソ重いから大丈夫
なおクッッッッッソ重い

40: グレイトな名無しさん ID:0Y0BASof0
>>37
まあそうでもせんとアカンわな

27: グレイトな名無しさん ID:F2z6pqQk0
昔もメッシュケースとかあったよな

29: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 ID:+7emHE6fa
これくらいでええねん
no title

31: グレイトな名無しさん ID:4f8Avn/va
no title

ワイの買ったケースはそこそこ小さくてええ感じや

32: グレイトな名無しさん ID:YTEeWAbe0
普通のでいいわ。

34: グレイトな名無しさん ID:ZbCYHUV0a
オタクってなんで昔のヤンキーみたいなセンスなの?

35: グレイトな名無しさん ID:5z+dmW2r0
ホコリ入るわ吸排気のバランス考えてないクソみたいなケース

38: グレイトな名無しさん ID:iezKSRWC0
こういうのって誰のためにやってんの?

見せる友達もいなさそうなやつが

39: グレイトな名無しさん ID:+ZHLUhDvd
横置きのケースにしたい

42: グレイトな名無しさん ID:R6j6/Eem0
こういうのでいいんだよ
no title

48: グレイトな名無しさん ID:0Y0BASof0
>>42
普通に四角い方が取り扱い困らんな

43: グレイトな名無しさん ID:qmszy2NLa
ドライブがないとヤーヤーなの
時代遅れと言われようともほしい

44: グレイトな名無しさん ID:zlZdYRDBd
中学生のセンス

45: グレイトな名無しさん ID:Qc2RU5b10
光るのやめてほしい

46: グレイトな名無しさん ID:509rT1xp0
なんでオタクって虹色が好きなん

51: グレイトな名無しさん ID:2p9k2dAia
光ってるとうざいよな

54: グレイトな名無しさん ID:0Y0BASof0
>>51
目がチカチカしますよ

52: グレイトな名無しさん ID:2HPnts330
ほぼ本格水冷やんけ
ワイとは別の世界や

53: グレイトな名無しさん ID:+4KUFBex0
テーブル裏にビスで打ちつけろホコリもたまらんしエアフローもええぞ

55: グレイトな名無しさん ID:zqoT7B0R0
PCパーツってほとんど台湾とかが製造元やからそっちの趣味に影響されるんやろか

58: グレイトな名無しさん ID:3N/QUBWp0
昔のThree Hundredのようなシンプルなケースがほしいわ

61: グレイトな名無しさん ID:XPyRM/eg0
>>58
defineでええやん
サイドパネルがクリアじゃないのもあるし

59: グレイトな名無しさん ID:U3VI0AOG0
ええやん
なんぼなん?

60: グレイトな名無しさん ID:mT9iwbRzM
むしろ中国人が好むデザイン

62: グレイトな名無しさん ID:WTGIvkbU0
でもこういう透明なケースって掃除するタイミング掴みやすそうでええと思う


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665309470