
【悲報】FC版ドラゴンクエスト2、難しすぎる
1: グレイトな名無しさん ID:XIYIucM6d
ワイ、マンドリルに殺されて咽び泣く
2: グレイトな名無しさん ID:UAqYAPFV0
ムーンブルク周辺はキツいからな
4: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
あの猿は殺意が強すぎる
5: グレイトな名無しさん ID:JReCK6wea
ロンダルキアとかいうレジェンド
6: グレイトな名無しさん ID:ZIJ3qqsp0
右の壁沿い歩くやでー
7: グレイトな名無しさん ID:UAqYAPFV0
ドラクエの敵は
後列の奴を優先して狙う、とか
ずっと同じ奴をターゲットするとか
いくつか行動パターンがあるんや
そこを理解すればタゲられた奴は防御すべきとか戦略に幅がでる
後列の奴を優先して狙う、とか
ずっと同じ奴をターゲットするとか
いくつか行動パターンがあるんや
そこを理解すればタゲられた奴は防御すべきとか戦略に幅がでる
8: グレイトな名無しさん ID:DmljVxX30
地獄はまだ先やぞ
9: グレイトな名無しさん ID:ZY4EEnPiM
この位の難易度のRPGやりてえなぁ
10: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
11: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>10
緑死ぬ一歩手前で草
緑死ぬ一歩手前で草
17: グレイトな名無しさん ID:mo5VaHZRa
>>10
山のようにでかいやつがあるやん
山のようにでかいやつがあるやん
23: グレイトな名無しさん ID:vU/2/Otm0
>>10
この人の絵懐かしいわ
この人の絵懐かしいわ
25: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
128: グレイトな名無しさん ID:WrUPjNk20
>>25
なんて名前の人?
なんて名前の人?
24: グレイトな名無しさん ID:gs4o+EUo0
>>10
ラリホーもバギもなしでマンドリル4体はそらサマル死ぬよ
ラリホーもバギもなしでマンドリル4体はそらサマル死ぬよ
30: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>24
ラリホーもバギも確実じゃないしそもそもすばやさの概念がガバガバでしょっちゅう後攻するんだよなあ
緑は集中されたら1ターンで落ちるから完璧な対処は不可能
ラリホーもバギも確実じゃないしそもそもすばやさの概念がガバガバでしょっちゅう後攻するんだよなあ
緑は集中されたら1ターンで落ちるから完璧な対処は不可能
121: グレイトな名無しさん ID:+2HrgJ6G0
>>10
剣抜いてなくて草
油断し過ぎやろ
剣抜いてなくて草
油断し過ぎやろ
620: グレイトな名無しさん ID:C4KuRw4Kd
>>121
居合やろ
居合やろ
532: グレイトな名無しさん ID:6EwnNK9u0
>>10
王女は左手前のマンドリルに乗られてるんか?
王女は左手前のマンドリルに乗られてるんか?
543: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>532
多分2人時期やろ
多分2人時期やろ
12: グレイトな名無しさん ID:Aa7wgGUV0
リメイクでも割とキツイよな
フライリザードに焼き殺されるかマンドリルに殴り殺されるかの違いでしかない
オリジナルどんだけきつかったんやって
フライリザードに焼き殺されるかマンドリルに殴り殺されるかの違いでしかない
オリジナルどんだけきつかったんやって
18: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>12
リメイクで猿が弱体化したと思ったらギラがグループ攻撃になって結局死ぬ運命やな
リメイクで猿が弱体化したと思ったらギラがグループ攻撃になって結局死ぬ運命やな
40: グレイトな名無しさん ID:OOI/POOp0
>>12
ラスボスのシドーに至ってははかぶさの剣でも運が悪いと全滅する難易度や
ラスボスのシドーに至ってははかぶさの剣でも運が悪いと全滅する難易度や
298: グレイトな名無しさん ID:8tFAw7G4r
>>12
素早さの仕様変更でラリホーがウルトラぶっ壊れになったから別に
素早さの仕様変更でラリホーがウルトラぶっ壊れになったから別に
13: グレイトな名無しさん ID:UAqYAPFV0
全滅か…もっと強くならなきゃだな
↓
装備を揃えるか
↓
と、その前に仲間生き返らせて、金無くなったからレベル上げするか
↓
全滅…所持金さらに半分か
↓
仲間生き返らせるために装備売るか
↓
全滅
↓
装備を揃えるか
↓
と、その前に仲間生き返らせて、金無くなったからレベル上げするか
↓
全滅…所持金さらに半分か
↓
仲間生き返らせるために装備売るか
↓
全滅
14: グレイトな名無しさん ID:gs4o+EUo0
上位種のはずのバブーンより強いとかいう意味不明な猿
15: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
ドラゴンフライもやばいんだけど原作でもあんまり苦戦した記憶ないんだよな
一番のトラウマはキラータイガー
子供の頃は海底の洞窟で挫折してた
一番のトラウマはキラータイガー
子供の頃は海底の洞窟で挫折してた
16: グレイトな名無しさん ID:nz5ACZSE0
いまFCドラクエ2ってどうやればできるの?
実機買わんと無理?
実機買わんと無理?
47: グレイトな名無しさん ID:IC8vuVjUM
>>16
wiiで出たロト三部作の原作とリメイク両方入った奴がお得かな
wiiで出たロト三部作の原作とリメイク両方入った奴がお得かな
87: グレイトな名無しさん ID:nz5ACZSE0
>>47
Wiiも用意しなきゃいけない時点でハードル高いな…
せっかく語り草になってるんやからvcで出してくれてもええのに
Wiiも用意しなきゃいけない時点でハードル高いな…
せっかく語り草になってるんやからvcで出してくれてもええのに
19: グレイトな名無しさん ID:hq5aSyVa0
ロンダルキア台地許さんぞ
20: グレイトな名無しさん ID:khiJXPn20
これとドラクエ6はちゃんとデバッグしてないわ
21: グレイトな名無しさん ID:JjrIunB/0
???「ギラ…ギラ…」
ワイ「なんやこいつ…マホトーン!」
ワイ「なんやこいつ…マホトーン!」
22: グレイトな名無しさん ID:K2FKouKC0
マンドリルはマジで当時のキッズにトラウマ植え付けたからな
3のあばれざるでみんな思い出したもんや
3のあばれざるでみんな思い出したもんや
26: グレイトな名無しさん ID:Dx4khjka0
アトラスってサマルキラーなん?
27: グレイトな名無しさん ID:xrlzKahL0
蘇生代高すぎなんよな
28: グレイトな名無しさん ID:hmKkseRu0
ザオリク戦闘中使えないんやっけ
29: グレイトな名無しさん ID:hmKkseRu0
ムーンペタ~ルプガナとかいう長すぎる行程
オアシスに街作る予定が容量で削除やったっけ
オアシスに街作る予定が容量で削除やったっけ
31: グレイトな名無しさん ID:Dx4khjka0
ぶっちゃけブリザードのザラキは全然怖くない
全くあたらない
全くあたらない
582: グレイトな名無しさん ID:HOCYoDP+0
>>31
FC版エアプか?
FC版エアプか?
587: グレイトな名無しさん ID:5K1+tP+ba
>>582
エアプやろ
防いだり軽減する手段も全くないしな
エアプやろ
防いだり軽減する手段も全くないしな
32: グレイトな名無しさん ID:hq5aSyVa0
ロンダルキアの洞窟抜けて祠手前で甘い息からのザラキだのギガンテスの痛恨だの
しかもFC版はあそこの神父蘇生してくれなかったやろほんまキツかったわ
しかもFC版はあそこの神父蘇生してくれなかったやろほんまキツかったわ
33: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
原作のアークデーモン強すぎるんだよな
いやらしいことはしてこないけど単純に強いから戦った後はもうボロボロで帰還を余儀なくされる
いやらしいことはしてこないけど単純に強いから戦った後はもうボロボロで帰還を余儀なくされる
34: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
やはりみずのはごろもは2着いるわ
裏技とかじゃなくて標準にしとけ
裏技とかじゃなくて標準にしとけ
35: グレイトな名無しさん ID:UAqYAPFV0
二人死んだか…よし!復活の玉で復活やな!
………
………
36: グレイトな名無しさん ID:hmKkseRu0
しのオルゴール
37: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
39: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>37
イオナズンをMP8で撃てる世界で40とか平気で持っていくからな
イオナズンをMP8で撃てる世界で40とか平気で持っていくからな
38: グレイトな名無しさん ID:J3UkpLOOM
でもリアルにするとあんな感じなんやろな
敵の本拠地に近づくにつれ勇者に不利な地形や
敵の配置で当たり前
回復ポイントとか町とかある筈ないしな
敵の本拠地に近づくにつれ勇者に不利な地形や
敵の配置で当たり前
回復ポイントとか町とかある筈ないしな
41: グレイトな名無しさん ID:UZwZUdEs0
ドラクエ2のはぐれメタルとかいうガチで殺しに来るやつ
43: グレイトな名無しさん ID:UAqYAPFV0
>>41
ベギラマ連発されるとな
しかしそのはぐれメタルすら一撃で粉砕するローレシア
ベギラマ連発されるとな
しかしそのはぐれメタルすら一撃で粉砕するローレシア
45: グレイトな名無しさん ID:Dx4khjka0
>>41
みんなでベギラマやっけ
みんなでベギラマやっけ
42: グレイトな名無しさん ID:czVjqHHq0
先制してくるラスボスの屑
44: グレイトな名無しさん ID:IC8vuVjUM
シドーに先制されたRTA走者がいるらしい
46: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
ドラクエトラウマでトップ10つくると半分はドラクエ2で埋まりそう
48: グレイトな名無しさん ID:hq5aSyVa0
王女ザオリク覚えないのもキッツいんだよな
49: グレイトな名無しさん ID:YoOVf8+hM
なんかの紋章の洞窟で1、2回敵に不意突かれたら王女と王子のMP0にされて戻るか全滅するしかないのが一番やばいと思う
62: グレイトな名無しさん ID:gs4o+EUo0
>>49
不思議な踊りの聖地といえば邪神の像があるとこやな
木とか目玉によくMP吸われとったわ
不思議な踊りの聖地といえば邪神の像があるとこやな
木とか目玉によくMP吸われとったわ
74: グレイトな名無しさん ID:Ph4HxAJ9M
>>62
思い出した海底の洞窟か
あそこは本当苦労した記憶
ロンダルキアの洞窟のキラーマシンとはぐれメタルも初めて会った時ダメージ通らなくてヤバかったけどw
思い出した海底の洞窟か
あそこは本当苦労した記憶
ロンダルキアの洞窟のキラーマシンとはぐれメタルも初めて会った時ダメージ通らなくてヤバかったけどw
50: グレイトな名無しさん ID:5ccWFBYu0
破壊の剣の2回攻撃バグ技がないとクリアできません
51: グレイトな名無しさん ID:vdESFFq6p
マンドリルってドラクエのせいでゴリラみたいにデカいと思ってたわ
実際は普通に猿なんやな
実際は普通に猿なんやな
53: グレイトな名無しさん ID:Dx4khjka0
ローレシア以外物理はホントごみだよな
54: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
マンドリルへの甚大な風評被害
59: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>54
上位種は空気
やっぱり緑って敵でもクソだわ
上位種は空気
やっぱり緑って敵でもクソだわ
55: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
サマル草食系男子とかみんなに言われてるな
65: グレイトな名無しさん ID:gs4o+EUo0
>>55
多分あいつが一番葉っぱ食うからなぁ
多分あいつが一番葉っぱ食うからなぁ
115: グレイトな名無しさん ID:a65OV7G50
>>65
上手いこと言うな
上手いこと言うな
56: グレイトな名無しさん ID:SPrzuMIB0
敵の強さとサマルの貧弱さがシャレにならん
57: グレイトな名無しさん アドセンスクリックお願いします ID:aDmHfg8c0
マンドリルあたりは想定内の範囲なんだよなあ
58: グレイトな名無しさん ID:xrlzKahL0
サマルは当たり前だけど王女も頼りねーんだよな素早さ機能不全起こしてるせいで
60: グレイトな名無しさん ID:tg/ED7V10
あんなサマルでもいないときつすぎる
いてもきついんだけどね
いてもきついんだけどね
63: グレイトな名無しさん ID:J3UkpLOOM
各国の王様はもっと子供をバンバン作っとけ
そうすりゃその中から選抜できたやろ
血統的な意味でも王子に特攻させるなら
王妃ともっと頑張れ
そうすりゃその中から選抜できたやろ
血統的な意味でも王子に特攻させるなら
王妃ともっと頑張れ
64: グレイトな名無しさん ID:BcIMmyKM0
ロンダルキアで10回くらい落ちてカンシャク起こしてファミコン蹴り飛ばしたらちょうどドア開けた妹の脇をファミコンがすっ飛んでいった思い出
67: グレイトな名無しさん ID:OOI/POOp0
死ぬほどきついロンダルキアやっと抜けたら祠に辿り着くまでに出てくる雑魚がそれ以上の強さで襲いかかってくるのホンマ草
68: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
まあはがねのつるぎも装備出来ないのはどうかと思う
てつのやりとか一般兵ですか
てつのやりとか一般兵ですか
69: グレイトな名無しさん ID:7MWOAIXZ0
80: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>69
強そう
強そう
294: グレイトな名無しさん ID:lfpasI9H0
>>69
これ嘘だよなサマルトリアは鉄の槍ではやぶさの剣するのが最強だったはず
ローレシアははかぶさ出来るけど二人同時は確か無理やからサマルでやるやつおらん
これ嘘だよなサマルトリアは鉄の槍ではやぶさの剣するのが最強だったはず
ローレシアははかぶさ出来るけど二人同時は確か無理やからサマルでやるやつおらん
313: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>294
確かに
リメイクだと装備できるけどはかぶさバグは無いし
確かに
リメイクだと装備できるけどはかぶさバグは無いし
522: グレイトな名無しさん ID:z5ycEEb40
>>294
漫画的にはシドー倒した後にローレシアが装備置いて出奔したって設定やからな
実際この時ローレシアはどうかはがねのつるぎ持っとったはずや
漫画的にはシドー倒した後にローレシアが装備置いて出奔したって設定やからな
実際この時ローレシアはどうかはがねのつるぎ持っとったはずや
70: グレイトな名無しさん ID:iWtqwPOj0
メッセージ出る前に赤画面の恐怖
71: グレイトな名無しさん ID:5ccWFBYu0
すけさんに会えない
72: グレイトな名無しさん ID:RDmTchcd0
魔法使える人間が減ってMP持ってるだけで貴重な時代なんやろ
73: グレイトな名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ ID:e9A11UZa0
ザラキとかいうトラウマ
まさか4でも味わうとは思わなかった
まさか4でも味わうとは思わなかった
76: グレイトな名無しさん ID:TwNozUJ7M
ふっかつのじゅもんが最大の敵
あんなクソ長いの毎回入力するとか気が狂ってる
あんなクソ長いの毎回入力するとか気が狂ってる
77: グレイトな名無しさん ID:NNuvs+EP0
雑魚戦でもタゲ集中すると1ターンで落とされてやり直しなったなあ
78: グレイトな名無しさん ID:NB8+iBvR0
復活の呪文の音楽だけ聞くから
79: グレイトな名無しさん ID:g7Dru9xza
公式が時間なくてまともにバランス調整できなかった言うてるほどやから
普通にやってもドラクエで1番むずいわ
こっちはローレ以外全然強くならないのに敵だけ常に3歩先ぐらいの強さで殺しに来る
普通にやってもドラクエで1番むずいわ
こっちはローレ以外全然強くならないのに敵だけ常に3歩先ぐらいの強さで殺しに来る
81: グレイトな名無しさん ID:slQbF5OB0
FC版のドラクエ2ははぐれメタルに全滅させられることを知ってる人はプレイした人間
82: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
くびかりぞくとかいうリメイク殺し
フィギュアで欲しい
フィギュアで欲しい
83: グレイトな名無しさん ID:Ph4HxAJ9M
ワイはなまじ初ドラクエが3やったから2ではぐれメタルを前に逃げるを選択することになるとは思わなんだ
しかも逃げれないし…
しかも逃げれないし…
84: グレイトな名無しさん ID:3wKuA0NK0
確か全員麻痺すると全滅するよな
86: グレイトな名無しさん ID:pdofUX890
>>84
まひが出てくるのは3からや
まひが出てくるのは3からや
89: グレイトな名無しさん ID:3wKuA0NK0
>>86
しびれくらげっておらんかったっけ?
なんかあいつにやられたおぼろげな記憶あるんやが3やったか
しびれくらげっておらんかったっけ?
なんかあいつにやられたおぼろげな記憶あるんやが3やったか
92: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>89
しびれくらげは眠り攻撃してくる
しびれくらげは眠り攻撃してくる
97: グレイトな名無しさん ID:3wKuA0NK0
>>92
>>93
そうやったんか
記憶曖昧すぎて草
>>93
そうやったんか
記憶曖昧すぎて草
108: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>97
いや後のシリーズやってれば勘違いするわ
ねむりくらげやんけと突っ込みたくなる
いや後のシリーズやってれば勘違いするわ
ねむりくらげやんけと突っ込みたくなる
93: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>89
2のくらげは眠り攻撃やね
それよりうみうしがヤバイ意味が分からない
2のくらげは眠り攻撃やね
それよりうみうしがヤバイ意味が分からない
88: グレイトな名無しさん ID:RtITut6dM
SFC版が簡単になりすぎて歯応えがなかった思い出
90: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>88
楽しくやりたいなら断然SFC
楽しくやりたいなら断然SFC
91: グレイトな名無しさん ID:D6rCMUR+a
>>88
あれでもむずいぞ
ベギラマが敵に使われてもダメージ増えてるからな
あれでもむずいぞ
ベギラマが敵に使われてもダメージ増えてるからな
94: グレイトな名無しさん ID:pIMCZOyn0
バグというか調整ミスやからな
118: グレイトな名無しさん ID:a65OV7G50
>>94
バグちゃうで
納期間に合わなくてテストプレイ出来なくて難易度調節出来なかっただけや
バグちゃうで
納期間に合わなくてテストプレイ出来なくて難易度調節出来なかっただけや
95: グレイトな名無しさん ID:0G2WGi7L0
1→2→3の順でリアルタイムでクリアしたやつはホンマに羨ましい
3のラストで鳥肌たつやろ
3のラストで鳥肌たつやろ
103: グレイトな名無しさん ID:OOI/POOp0
>>95
キッズワイは3を人がやってるのを先に見てたのが最初やったわ
そのときはようわからんかったけどその数年後に自分で1から3までやったけどほんま感動した
キッズワイは3を人がやってるのを先に見てたのが最初やったわ
そのときはようわからんかったけどその数年後に自分で1から3までやったけどほんま感動した
96: グレイトな名無しさん ID:ylHsS/EtM
サマルの店売り最強が鉄の槍ってどういうバランスだよ
98: グレイトな名無しさん ID:slQbF5OB0
ロンダルキア抜けて祠までの雪原が真の試練感あってたまらない
100: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>98
途中道なりに行くとほこらに行く橋と逆行かされるんだよな
初見殺し
途中道なりに行くとほこらに行く橋と逆行かされるんだよな
初見殺し
99: グレイトな名無しさん ID:Rshe180Y0
ハーゴン城のじゃしんの像はどっかにヒントあったん?
102: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>99
ない
必須イベントでノーヒントってドラクエで他に記憶ない
ない
必須イベントでノーヒントってドラクエで他に記憶ない
111: グレイトな名無しさん ID:Rshe180Y0
>>102
一度使ったイベントアイテムをまた使うってヒント無でよう見つけたな
一度使ったイベントアイテムをまた使うってヒント無でよう見つけたな
127: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>111
当時のファミコンプレイヤーはわからなくなったら全箇所調べるとか当たり前だったらしい
当時のファミコンプレイヤーはわからなくなったら全箇所調べるとか当たり前だったらしい
153: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>127
それでも全然見当つかないところでアイテム使うとかじゃなくて一応十字架の真ん中とそれなりに怪しそうなところだからまだ何とかなるな
それでも全然見当つかないところでアイテム使うとかじゃなくて一応十字架の真ん中とそれなりに怪しそうなところだからまだ何とかなるな
592: グレイトな名無しさん ID:zJ2J8GqM0
>>102
キッズワイはあそこで詰んだわ
キッズワイはあそこで詰んだわ
112: グレイトな名無しさん ID:aT+FpB7ma
>>99
1をやってた奴は怪しそうなとこを調べるまでは気付くけど
既に使ったアイテムをもう一度あのいかにも怪しそうな十字架の場所で使ってみるかってなるかどうかやな
一応捨てられないからまだ使う機会があるってことに気付くようなヒントに近いものはあるがまず無理やろな
当時あの隠し階段見つけられた奴はハーゴンの城進めないから手当たり次第に邪神の像使って何か起きないか調べまくってた奴や
1をやってた奴は怪しそうなとこを調べるまでは気付くけど
既に使ったアイテムをもう一度あのいかにも怪しそうな十字架の場所で使ってみるかってなるかどうかやな
一応捨てられないからまだ使う機会があるってことに気付くようなヒントに近いものはあるがまず無理やろな
当時あの隠し階段見つけられた奴はハーゴンの城進めないから手当たり次第に邪神の像使って何か起きないか調べまくってた奴や
599: グレイトな名無しさん ID:AJTBDdyMd
>>112
当時は謎解きアドベンチャーも滅茶苦茶流行ってたから消滅せんアイテムはまだ使い道があるって認識が強いからそうでもない
謎解きアドベンチャーこそ脳死のローラー作戦ゲーやったからね
当時は謎解きアドベンチャーも滅茶苦茶流行ってたから消滅せんアイテムはまだ使い道があるって認識が強いからそうでもない
謎解きアドベンチャーこそ脳死のローラー作戦ゲーやったからね
603: グレイトな名無しさん ID:il5rdaxha
>>599
ドラクエは1回使ってもなくならないキーアイテム多いし
ドラクエは1回使ってもなくならないキーアイテム多いし
613: グレイトな名無しさん ID:GfF8M1zmd
>>603
ロンダルギアからハーゴン神殿への流れやったら持ったまま行く流れやろ
流石にクリアして次の全く別の攻略しとる時に使え言われたら厳しいかもしれんが
それでも当時は他のゲームやったらそんくらいの事をノーヒントでやらなアカンてのがデフォやったんやで
ロンダルギアからハーゴン神殿への流れやったら持ったまま行く流れやろ
流石にクリアして次の全く別の攻略しとる時に使え言われたら厳しいかもしれんが
それでも当時は他のゲームやったらそんくらいの事をノーヒントでやらなアカンてのがデフォやったんやで
624: グレイトな名無しさん ID:E9XRTBMYa
>>613
十字架の真ん中で邪神の像使うのはキッズの発想じゃ出てこねえよ
ノーヒントで見つけたやつはハーゴンの城の全部の床調べ回って何も見つからずに次は床の上で邪神の像使ってみてしらみ潰しに探してた奴だけ
十字架の真ん中で邪神の像使うのはキッズの発想じゃ出てこねえよ
ノーヒントで見つけたやつはハーゴンの城の全部の床調べ回って何も見つからずに次は床の上で邪神の像使ってみてしらみ潰しに探してた奴だけ
629: グレイトな名無しさん ID:JcTN+Xt5F
>>624
俺もこれは攻略みないでは無理やった
まあ、子供のころはそこまでたどり着けなかったけどな
レベル上げがクソ効率悪いんだわ
俺もこれは攻略みないでは無理やった
まあ、子供のころはそこまでたどり着けなかったけどな
レベル上げがクソ効率悪いんだわ
633: グレイトな名無しさん ID:GfF8M1zmd
>>624
そもそもあの時代のゲームはそこまで子供向けに作ってない
そもそもあの時代のゲームはそこまで子供向けに作ってない
101: グレイトな名無しさん ID:g/BcelJEM
ザキ確定演出すこ
106: グレイトな名無しさん ID:o8lKz4ms0
マンドリルが強いっつーかそもそもムーンペタからルプガナまでが遠すぎる
110: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>106
もうレベル上がってマンドリルなんか余裕と思わせてからの新顔マンイーターに眠らされて結局ドリルに屠られる勇者御一行
もうレベル上がってマンドリルなんか余裕と思わせてからの新顔マンイーターに眠らされて結局ドリルに屠られる勇者御一行
201: グレイトな名無しさん ID:0sJW1TQE0
>>106
途中に砂漠とオアシスあるけど、あそこに街か宿でも置くつもりやったんかな
途中に砂漠とオアシスあるけど、あそこに街か宿でも置くつもりやったんかな
209: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>201
そうらしいで
あと元々ラーの鏡も風の塔の最上階に置く予定だったとか。製品版で最上階の空の宝箱はその名残だとか
だからそれだと2人で塔を探索することに
そうらしいで
あと元々ラーの鏡も風の塔の最上階に置く予定だったとか。製品版で最上階の空の宝箱はその名残だとか
だからそれだと2人で塔を探索することに
213: グレイトな名無しさん ID:NfgxxUEj0
>>209
それは地獄やな…塔に行くだけで死にかけるのに
それは地獄やな…塔に行くだけで死にかけるのに
214: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>209
おばけねずみって地味にマンドリルと攻撃力同じなんだよな
対処が楽とはいえ5匹セットで出てきたりするから十分死ねる
おばけねずみって地味にマンドリルと攻撃力同じなんだよな
対処が楽とはいえ5匹セットで出てきたりするから十分死ねる
221: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>209
あの塔2人で登らされるのは鬼畜
あの塔2人で登らされるのは鬼畜
109: グレイトな名無しさん ID:xvdfbgZ/0
果てしなき世界より遥かなる旅路の方が好きでいつも1人殺してたな
113: グレイトな名無しさん ID:g9v48qTy0
マンドリル4匹は狂ってるよな
その前のよろいムカデでも充分強い
その前のよろいムカデでも充分強い
114: グレイトな名無しさん ID:3wKuA0NK0
FCの2の世界地図ってロンダルキア広大すぎてほぼ海と岩山だよな
116: グレイトな名無しさん ID:ylHsS/EtM
アプデがない時代に通しプレイなしでリリースする度胸やばいよな
バグで進行不能とかあったらリコールもんだったろうに
バグで進行不能とかあったらリコールもんだったろうに
119: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>116
想定内の裏技や!で押し切る時代やったんやなあ
まあ本当に終わってる不具合あったら通用しないやろけど
想定内の裏技や!で押し切る時代やったんやなあ
まあ本当に終わってる不具合あったら通用しないやろけど
122: グレイトな名無しさん ID:OOI/POOp0
>>116
ファミコンの時代なんてまともにクリアできるゲームのがろくになかったからセーフ
ファミコンの時代なんてまともにクリアできるゲームのがろくになかったからセーフ
125: グレイトな名無しさん ID:czVjqHHq0
>>116
当時はまともにクリアできるゲーム自体が珍しかったからな
多少のバグや進行不能があってもまあこんなもんかで済まされた
当時はまともにクリアできるゲーム自体が珍しかったからな
多少のバグや進行不能があってもまあこんなもんかで済まされた
166: グレイトな名無しさん ID:8xwn+U8p0
>>116
中村光一「プログラム組んでる横で同僚がプログラムぶっ壊していってて険悪になった」
中村光一「プログラム組んでる横で同僚がプログラムぶっ壊していってて険悪になった」
117: グレイトな名無しさん ID:o8lKz4ms0
ドラクエ2というゲームを終盤まできたやつならだいたい気づくと思うんだけどな邪神の像
120: グレイトな名無しさん ID:tSyCzwera
ワイの友達のパッパがロンダルキアの祠まで辿り着いてたローレシアLv39のパスワードあったけど
友達に聞いたらそのパッパでも先に進めなくてクリアできなかったって言ってたわ
友達に聞いたらそのパッパでも先に進めなくてクリアできなかったって言ってたわ
123: グレイトな名無しさん ID:8rPdslHZ0
マンドリル戦でサマルにひたすら防御させるのは正解
131: グレイトな名無しさん ID:GTpNouM7a
復活の呪文が合ってるか不安だから同じやつを一応2回ノートに書き留めてた奴wwww
134: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
ローレサマル2人の時にマンドリル4匹とエンカウントすると死を覚悟する
136: グレイトな名無しさん ID:NwYT+QVYa
シドーの防御力ははぐれメタルと同じ
はぐれメタルのHPは35
FC版ローレシアの王子ははぐれメタルの防御をぶち抜く一撃の威力が出る
はぐれメタルのHPは35
FC版ローレシアの王子ははぐれメタルの防御をぶち抜く一撃の威力が出る
146: グレイトな名無しさん ID:UiHAPsepa
>>136
相当レベルあげてはかぶさの剣にしないとダメ一桁ぐらいしか出ないぞ
相当レベルあげてはかぶさの剣にしないとダメ一桁ぐらいしか出ないぞ
139: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
あんなに強いマンドリルなのに経験値はラリホーアントと同じ18
ムーンペタ周辺で大して強くないリザードフライの方が経験値25と多い
ムーンペタ周辺で大して強くないリザードフライの方が経験値25と多い
142: グレイトな名無しさん ID:GBjKdNvj0
あのゲーム海にあるマグマの洞窟が1番しんどいわ
145: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>142
海底洞窟はキラータイガーに集中攻撃喰らったりパペットマンにMP吸い尽くされたりときついよな
海底洞窟はキラータイガーに集中攻撃喰らったりパペットマンにMP吸い尽くされたりときついよな
150: グレイトな名無しさん ID:GBjKdNvj0
>>145
リレミト封じてくんの鬼畜やわ
リレミト封じてくんの鬼畜やわ
159: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>150
パペットマンの行動パターンは不思議な踊りとスクルトのみで通常攻撃すらなし
しかも不思議な踊り1回で最大MPの1/4も減らされる
凶悪すぎ
パペットマンの行動パターンは不思議な踊りとスクルトのみで通常攻撃すらなし
しかも不思議な踊り1回で最大MPの1/4も減らされる
凶悪すぎ
152: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>142
満月の塔まではすいすい行けるのにあそこで難易度跳ね上がってるよな
満月の塔まではすいすい行けるのにあそこで難易度跳ね上がってるよな
155: グレイトな名無しさん ID:3wKuA0NK0
昔FCドラクエ2全滅したら最初からで寝ずにクリアとかやってたやつおったけどすごいヒリヒリ感あって面白かった
ロンダルキア死にものぐるいで抜けてからも最後にバズズとかいうとんでもない運ゲーあるの草すぎた
ロンダルキア死にものぐるいで抜けてからも最後にバズズとかいうとんでもない運ゲーあるの草すぎた
164: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>155
メガンテ唱えられたら100%全滅確定なのにその呪文を倒さなきゃならない中ボスが使うって酷すぎw
メガンテ唱えられたら100%全滅確定なのにその呪文を倒さなきゃならない中ボスが使うって酷すぎw
158: グレイトな名無しさん ID:YX0IXOEU0
小学生の頃クリアしたけど、サマルトリアが石になってるやつの解決法わからなくてなんか最後ムーンブルクと2人でシドー倒す羽目になったわ
161: グレイトな名無しさん ID:jn0qIslc0
大灯台のドラゴンフライx5や
167: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>161
しかもFC版の2は防御しても炎のダメージを半減できずまともに喰らう仕様
しかもFC版の2は防御しても炎のダメージを半減できずまともに喰らう仕様
162: グレイトな名無しさん ID:/U/9Mwsq0
バズズとかFC版鬼畜すぎるだろ
169: グレイトな名無しさん ID:1zErfwLC0
バコタ自力で発見できた奴0人説
170: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>169
ラゴスのこと?
バコタは3や4になら出てくるけど
ラゴスのこと?
バコタは3や4になら出てくるけど
171: グレイトな名無しさん ID:NfgxxUEj0
>>169
でもあれヒントなかったっけ?
でもあれヒントなかったっけ?
172: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>171
ある
あれは自力余裕だった
ある
あれは自力余裕だった
174: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>171
ラゴスは逃げ出したとしか言われない筈
で、実際は逃げ出してなくて牢にいた模様
ラゴスは逃げ出したとしか言われない筈
で、実際は逃げ出してなくて牢にいた模様
200: グレイトな名無しさん ID:NfgxxUEj0
>>174
ああ、なるほど
俺はそれをヒントとして捉えていたのか
ああ、なるほど
俺はそれをヒントとして捉えていたのか
186: グレイトな名無しさん ID:OOI/POOp0
>>171
ドラクエ1やったことある奴なら余裕
暗闇を押して出られる場所があるか調べさせられたからな
ドラクエ1やったことある奴なら余裕
暗闇を押して出られる場所があるか調べさせられたからな
191: グレイトな名無しさん ID:/U/9Mwsq0
>>186
昔のゲームは総当たりで調べるしかなかったよなあ
昔のゲームは総当たりで調べるしかなかったよなあ
173: グレイトな名無しさん ID:ubneK/EW0
毒沼で邪神像使うのってヒントあった?
175: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>173
ある
ある
183: グレイトな名無しさん ID:ubneK/EW0
>>175,176
そうなんか…
キッズの頃あそこだけわかんなくて友達に助けてもらった記憶
そうなんか…
キッズの頃あそこだけわかんなくて友達に助けてもらった記憶
176: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>173
それはある
どこかのほこらでヒント言われる
それはある
どこかのほこらでヒント言われる
179: グレイトな名無しさん ID:0RuD4NpG0
雑魚敵が雑魚じゃない
180: グレイトな名無しさん ID:/U/9Mwsq0
ちからのたてを使うしかない
181: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
ふねのざいほうを道具屋で換金するあるある
ゴミやないか
ゴミやないか
185: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>181
ざいほうは換金出来ない
ざいほうと交換したやまびこのふえは換金できる
ざいほうは換金出来ない
ざいほうと交換したやまびこのふえは換金できる
187: グレイトな名無しさん ID:msZtUNW90
ロトの剣が弱い
188: グレイトな名無しさん ID:/3YGKyYI0
2と10だけまだやってないわ
sfcの1+2も1だけやってしまいや
sfcの1+2も1だけやってしまいや
189: グレイトな名無しさん ID:GBjKdNvj0
自由探索+鍵システムいいよな
今で言う脱出ゲーム的な面白さがある
今で言う脱出ゲーム的な面白さがある
194: グレイトな名無しさん ID:3wKuA0NK0
ドラクエ1の松明システムと階層深くなるにつれて音楽おどろおどろしくなるのってほんま怖いな
195: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>194
8でそのシステム復活したか?と思ったら音楽は2階層分しかなくてガッカリやった
8でそのシステム復活したか?と思ったら音楽は2階層分しかなくてガッカリやった
197: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>194
あれすき
ガライの洞窟とか結構深いから怖い
あれすき
ガライの洞窟とか結構深いから怖い
199: グレイトな名無しさん ID:ubneK/EW0
>>194
リムルダールの上の方にある洞窟はだんだん道覚えて松明無しでも進めるようになるよな
リムルダールの上の方にある洞窟はだんだん道覚えて松明無しでも進めるようになるよな
205: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>199
あそこはずっと下→音がしたら右、以下音がしたら下→右→下→左で行けるな
あそこはずっと下→音がしたら右、以下音がしたら下→右→下→左で行けるな
206: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>199
ワイはやりこんでいた時竜王の城もレミーラ無しでいけたで
ロンダルキアの最短ルートの穴も覚えていたな
ワイはやりこんでいた時竜王の城もレミーラ無しでいけたで
ロンダルキアの最短ルートの穴も覚えていたな
211: グレイトな名無しさん ID:ubneK/EW0
>>206
それはすごいな
2でいうとロンダルキアの無限ループする所は道覚えてた気がする
それはすごいな
2でいうとロンダルキアの無限ループする所は道覚えてた気がする
212: グレイトな名無しさん ID:a65OV7G50
>>211
ヒントなくて場数踏まないといけない時点でヤバい
ヒントなくて場数踏まないといけない時点でヤバい
218: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>211
ただ3の回転床だけは面倒臭いから最後まで上押しっぱの遠回りやったけど
ただ3の回転床だけは面倒臭いから最後まで上押しっぱの遠回りやったけど
204: グレイトな名無しさん ID:/3YGKyYI0
>>194
すこ
7は階層上がっていくとBGMだんだん変わっていくんやっけ
すこ
7は階層上がっていくとBGMだんだん変わっていくんやっけ
252: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
267: グレイトな名無しさん ID:3wKuA0NK0
>>252
これ8段階もあるんか
ほんますごい演出やな
これ8段階もあるんか
ほんますごい演出やな
208: グレイトな名無しさん ID:OOI/POOp0
すばやさのステが機能してないからもょもとで始めても普通にスライムに逃げられなかったり先制されたりすんねん
215: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>208
行動順は(すばやさ/2)+n (0≦n≦255)が大きい順だから一応すばやさ大きい方が先に動きやすくはあるけどnの部分がでかすぎ
行動順は(すばやさ/2)+n (0≦n≦255)が大きい順だから一応すばやさ大きい方が先に動きやすくはあるけどnの部分がでかすぎ
235: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
ベギラマとかいうバギと同レベルのハナクソ
239: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>235
リメイク版だとクッソ強化されてるな
というかFC版がバグか設定ミスかで弱体化してたみたいやが
リメイク版だとクッソ強化されてるな
というかFC版がバグか設定ミスかで弱体化してたみたいやが
246: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>239
リメイクは逆に後のベギラマと比べてもめちゃくちゃ強い
1のベギラマも強かったな
多分リメイク前の緑が唱えているのは似て非なるものなのだろう
リメイクは逆に後のベギラマと比べてもめちゃくちゃ強い
1のベギラマも強かったな
多分リメイク前の緑が唱えているのは似て非なるものなのだろう
248: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>246
1のベギラマは最後に覚える呪文だけあって強いけどその頃には通常攻撃も相当強くなってるからあまり出番ないんだよな
1のベギラマは最後に覚える呪文だけあって強いけどその頃には通常攻撃も相当強くなってるからあまり出番ないんだよな
243: グレイトな名無しさん ID:hRXZ3NVKa
2って敵が強すぎるというよりこっちがローレシア以外弱すぎるんだよな
3で勇者以外遊び人入れたパーティで進めてるような感覚
3で勇者以外遊び人入れたパーティで進めてるような感覚
249: グレイトな名無しさん ID:slQbF5OB0
ドラクエの神父て相当な実力者のはずなのに全然一緒に戦ってくれたりしないよな
256: グレイトな名無しさん ID:OOI/POOp0
>>249
セーブと状態異常しか治してくれへんただの僧侶やん
セーブと状態異常しか治してくれへんただの僧侶やん
263: グレイトな名無しさん ID:h+UBEOdCa
アタッカー 不思議な踊り 不思議な踊り 不思議な踊り
このエンカで逃げミスしたら終わりや
このエンカで逃げミスしたら終わりや
269: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>263
FC版って逃げられる確率が66%固定やからどんなに高レベルになってもスライムにすら回り込まれることが普通にあるという
FC版って逃げられる確率が66%固定やからどんなに高レベルになってもスライムにすら回り込まれることが普通にあるという
274: グレイトな名無しさん ID:vQiEqK/V0
FC版以外やった事あるけどFC版も2人でクリア出来るん?
サマル連れてかないと専用セリフあるって知ってとりあえずスマホ版クリアしたけどさ
サマル連れてかないと専用セリフあるって知ってとりあえずスマホ版クリアしたけどさ
283: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>274
FC版にサマル離脱イベントはない
FC版にサマル離脱イベントはない
289: グレイトな名無しさん ID:vQiEqK/V0
>>283
はえ~
良く考えたらFC版でそんなイベント詰め込む隙間ないか
はえ~
良く考えたらFC版でそんなイベント詰め込む隙間ないか
296: グレイトな名無しさん ID:f/izCaVMa
>>274
はかぶさとかの裏技使わないなら多分無理やろ
ファミコン版はラスボス2匹がランダムでベホマ使うし
敵が火力高すぎるからメイン攻撃のローレの肉壁になってもらう必要あるし
はかぶさとかの裏技使わないなら多分無理やろ
ファミコン版はラスボス2匹がランダムでベホマ使うし
敵が火力高すぎるからメイン攻撃のローレの肉壁になってもらう必要あるし
304: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>296
ハーゴンはマホトーン効くからいいとしてシドーのベホマはな
とにかくスクルトで守備力下げ捲ってサマルの攻撃も通るくらいにしてベホマ唱えられる前に一気にダメージ叩き込んで倒すようにした方がいい
ハーゴンはマホトーン効くからいいとしてシドーのベホマはな
とにかくスクルトで守備力下げ捲ってサマルの攻撃も通るくらいにしてベホマ唱えられる前に一気にダメージ叩き込んで倒すようにした方がいい
306: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>304
×スクルト
○ルカナン
×スクルト
○ルカナン
275: グレイトな名無しさん ID:K/67yMIp0
実際カメラで撮影してたやつおるの?
現像だるそう
現像だるそう
279: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>275
ポラロイドカメラで撮影してたって奴は当時いたかも
ポラロイドカメラで撮影してたって奴は当時いたかも
284: グレイトな名無しさん ID:K/67yMIp0
>>279
はえ~
はえ~
287: グレイトな名無しさん ID:ubneK/EW0
>>279
そんな贅沢にフィルム使ってええんか
そんな贅沢にフィルム使ってええんか
288: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>279
ポラロイドのフィルムは高いのに金持ちやな
まあそういう話は聞いた事がある
ポラロイドのフィルムは高いのに金持ちやな
まあそういう話は聞いた事がある
291: グレイトな名無しさん ID:wL0DpMgh0
FC版は結局クリアしたことないわ
キッズの頃にFC2クリアした友達の母親が若干の尊敬を集めてた
後にSFC版やったら拍子抜けするほど簡単だったな
キッズの頃にFC2クリアした友達の母親が若干の尊敬を集めてた
後にSFC版やったら拍子抜けするほど簡単だったな
293: グレイトな名無しさん ID:vQiEqK/V0
FC版SFC版も音源そのままでスマホで出して欲しいわ
全部オケアレンジで味気ないねん
全部オケアレンジで味気ないねん
307: グレイトな名無しさん ID:h+UBEOdCa
ノーヒントでFC2クリアできた奴はほんまにすごいと思う
攻略見ながらでも10時間くらいかかるし苦痛なのに
攻略見ながらでも10時間くらいかかるし苦痛なのに
316: グレイトな名無しさん ID:wL0DpMgh0
>>307
邪神の像使うとことか確かノーヒントだしわかるかんなもんって感じだよね
でも昔のwizとかやってた人たちにとってはぬるかったんだろうな
wiz4とか攻略サイト見たら頭おかしいと思うレベルだし
邪神の像使うとことか確かノーヒントだしわかるかんなもんって感じだよね
でも昔のwizとかやってた人たちにとってはぬるかったんだろうな
wiz4とか攻略サイト見たら頭おかしいと思うレベルだし
471: グレイトな名無しさん ID:o3A7Lvujp
>>307
10時間程度か
なんかもっと長い間冒険してた印象あるわ
3もやけどクリアまで1ヶ月はかけたというか楽しめたイメージ
10時間程度か
なんかもっと長い間冒険してた印象あるわ
3もやけどクリアまで1ヶ月はかけたというか楽しめたイメージ
337: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
343: グレイトな名無しさん ID:wL0DpMgh0
>>337
無能
紫髪の方がいい
無能
紫髪の方がいい
341: グレイトな名無しさん ID:xIydXZls0
素早さ255の自軍がスライムに当たり前に先制される欠陥仕様がFC2や
351: グレイトな名無しさん ID:9ZgvxCMA0
ワイリアタイおじさんやけど
ロンダルキアの洞窟がガチのマジできついし
復活の呪文も定期的に書き間違えるし
小学生には辛すぎた
あ
ロンダルキアの洞窟がガチのマジできついし
復活の呪文も定期的に書き間違えるし
小学生には辛すぎた
あ
354: グレイトな名無しさん ID:8tFAw7G4r
船入手後から経験値が増えなさすぎるからロンダルキア洞窟の到達レベルが低すぎるんや
360: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>354
まあ当時ノーヒントだったら色々彷徨っている間にレベルも上がるんやろうけどな
ワイも初プレイ時でも情報知ってたから経験値不足はお約束やな
まあ当時ノーヒントだったら色々彷徨っている間にレベルも上がるんやろうけどな
ワイも初プレイ時でも情報知ってたから経験値不足はお約束やな
367: グレイトな名無しさん ID:Yq+VvpsI0
そもそもサマルトリアを見つけられなくて詰む
382: グレイトな名無しさん ID:kwoNM9OMa
SFCでしかやった事ないけど終盤の雪のとこクソ難しかった記憶あるわ
FCだっともっとやばいんやろ?
FCだっともっとやばいんやろ?
392: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>382
根尾と大谷くらい違う
根尾と大谷くらい違う
399: グレイトな名無しさん ID:kwoNM9OMa
>>392
どえらい違いやな
どえらい違いやな
403: グレイトな名無しさん ID:sDN2ExJ3a
>>382
ガチでほぼローレシアしか生き残ってない状態で洞窟出るから大体祠のある場所まで辿り着けない
ガチでほぼローレシアしか生き残ってない状態で洞窟出るから大体祠のある場所まで辿り着けない
409: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>403
洞窟出てからが本番だからな
敵のグラフィックもギガンテスとかアークデーモンとか見ただけでやべー奴らだから下界とは威圧感全然違う
洞窟出てからが本番だからな
敵のグラフィックもギガンテスとかアークデーモンとか見ただけでやべー奴らだから下界とは威圧感全然違う
415: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>409
やっぱりFC時代のモンスターデザインええよなあ
絶体グッズになったりしないやべえのが含まれているけど
やっぱりFC時代のモンスターデザインええよなあ
絶体グッズになったりしないやべえのが含まれているけど
447: グレイトな名無しさん ID:n1kBJrXX0
453: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>447
草
ドラクエ3勇者の成れの果て
草
ドラクエ3勇者の成れの果て
454: グレイトな名無しさん ID:K/67yMIp0
>>453
こいつらほんまに元人間なんか?
こいつらほんまに元人間なんか?
460: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>454
くさったしたいみたいなもんや
6の死体は勇者の死体
5の死体はなんG民レベルの死体
くさったしたいみたいなもんや
6の死体は勇者の死体
5の死体はなんG民レベルの死体
469: グレイトな名無しさん ID:K/67yMIp0
>>460
草
草
393: グレイトな名無しさん ID:vQiEqK/V0
400: グレイトな名無しさん ID:IubTX6X40
ラスボスが奇襲してきたり全回復したりって今思うと鬼畜仕様よな
402: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>400
最大HPを255までしか設定できなかったからみたいやな。ベホマ使わせたのは
最大HPを255までしか設定できなかったからみたいやな。ベホマ使わせたのは
406: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>400
HPの上限数が256しかない苦肉の策なんやろうけど賢く回復されるとどうしようもない
MP無限でマホトーンも効かんし
HPの上限数が256しかない苦肉の策なんやろうけど賢く回復されるとどうしようもない
MP無限でマホトーンも効かんし
410: グレイトな名無しさん ID:pHS/aYsCr
犬王女の辺りでカセット引っこ抜いた記憶がある
426: グレイトな名無しさん ID:tBv+HkUIa
>>410
その辺あたりで明らかにバランスおかしなり始めるからな
マンドリルとか炎の息吐いてくるハエが大量に出てきて先制されたり逃げミスしたらほぼ全滅コースや
その辺あたりで明らかにバランスおかしなり始めるからな
マンドリルとか炎の息吐いてくるハエが大量に出てきて先制されたり逃げミスしたらほぼ全滅コースや
427: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
432: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>427
こんなレベルで突っ込んでくるRTA界はイカれとる
こんなレベルで突っ込んでくるRTA界はイカれとる
433: グレイトな名無しさん ID:sp+Z3y1k0
>>427
はえーフォークないんやな
DVしてそう
はえーフォークないんやな
DVしてそう
441: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>433
原作だとベリアルにならないとフォーク持ってないな
原作だとベリアルにならないとフォーク持ってないな
442: グレイトな名無しさん ID:vQiEqK/V0
>>433
確かにフォーク無い方がやばそうな雰囲気ある
確かにフォーク無い方がやばそうな雰囲気ある
437: グレイトな名無しさん ID:SmE/AfaV0
LOVE SONGを探して🥺
439: グレイトな名無しさん ID:9ZgvxCMA0
>>437
トラウマや😡
トラウマや😡
448: グレイトな名無しさん ID:ubneK/EW0
>>439
じ ゅ も ん が ち が い ま す
じ ゅ も ん が ち が い ま す
440: グレイトな名無しさん ID:SAbaOrT50
FCの3はヌルゲーでした
ぼうぎょキャンセル使わなくてもヌルゲーでした
4もザラキ神官込みでもヌルゲーでした
時代は変わるんですねほんと
ぼうぎょキャンセル使わなくてもヌルゲーでした
4もザラキ神官込みでもヌルゲーでした
時代は変わるんですねほんと
443: グレイトな名無しさん ID:ya8d7XN50
FC版のふしぎなおどりあれイカれとるやろ
450: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
>>443
下手したら1発くらったら帰還せなあかんからな
下手したら1発くらったら帰還せなあかんからな
452: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>443
あれ経験すると3の敵のマホトラがクッソぬるかったな
あれ経験すると3の敵のマホトラがクッソぬるかったな
449: グレイトな名無しさん ID:3wKuA0NK0
Love Song 探してから協会や祠の音楽聞こえたときの安堵感
459: グレイトな名無しさん ID:BN4nO7vC0
ドラクエ2のエンディング曲はドラクエ屈指の神曲
463: グレイトな名無しさん ID:BgeKtWvY0
本来はこれより難しい予定だったとか作った奴アホやろ
465: グレイトな名無しさん ID:9ZgvxCMA0
サマルはフィールドBGMだけ良い
466: グレイトな名無しさん ID:wL0DpMgh0
2のフィールド曲はどっちもすげえ好き
明るい方の良さは年取ってからわかったが
明るい方の良さは年取ってからわかったが
468: グレイトな名無しさん ID:n1kBJrXX0
470: グレイトな名無しさん ID:9ZgvxCMA0
>>468
この辺は安い時代やけど
3は8500円やからね
この辺は安い時代やけど
3は8500円やからね
474: グレイトな名無しさん ID:n1kBJrXX0
>>470
そんな高かったんだ
光栄のカセットが高かったのは覚えてるわ
そんな高かったんだ
光栄のカセットが高かったのは覚えてるわ
477: グレイトな名無しさん ID:9ZgvxCMA0
>>474
ファミコンの末期は光栄以外も値段上がってったな
でも後のスーファミ時代は9800円で普通レベルの狂った時代やったわ
ファミコンの末期は光栄以外も値段上がってったな
でも後のスーファミ時代は9800円で普通レベルの狂った時代やったわ
492: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>470
8500円は4やね
3は5900円
8500円は4やね
3は5900円
494: グレイトな名無しさん ID:9ZgvxCMA0
>>492
せやった4が高かったんや
せやった4が高かったんや
623: グレイトな名無しさん ID:SEjPR/g7a
>>494
それでもノブヤボよりは安かったはず
当時のノブヤボのソフトは10000円越え
それでもノブヤボよりは安かったはず
当時のノブヤボのソフトは10000円越え
631: グレイトな名無しさん ID:HOCYoDP+0
>>623
光栄のクソデカカセットは強気設定やったな
光栄のクソデカカセットは強気設定やったな
473: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
モンスター仲間に出来る2とかも面白いかな
マンドリル仲間にして緑はルイーダにポイーで
マンドリル仲間にして緑はルイーダにポイーで
482: グレイトな名無しさん ID:qhuZRqXka
>>473
回復に困りそう
回復に困りそう
485: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>482
脳筋大正義はドラクエの伝統やし
脳筋大正義はドラクエの伝統やし
488: グレイトな名無しさん ID:DFFU7IqG0
最近リメイククリアしたけどキラーマシンがクッソ強かったわ
ローレシア以外でまともにダメージ通らん
ローレシア以外でまともにダメージ通らん
490: グレイトな名無しさん ID:pGhLHMZda
>>488
あれは逃げた方がいい
ロンダルキアのメンツより強い
ていうかハーゴン城に出てくるしな
あれは逃げた方がいい
ロンダルキアのメンツより強い
ていうかハーゴン城に出てくるしな
489: グレイトな名無しさん ID:RfK/wk6xa
パスワード制の方が友達に貸してデータ消えただので喧嘩が起こらなかったから重宝したんだよな昔は
503: グレイトな名無しさん ID:CzkpjlEEa
>>489
トラブル回避でいったら今でもパスワード制の方が優秀かもしれん
気軽に写真撮れる時代やし
トラブル回避でいったら今でもパスワード制の方が優秀かもしれん
気軽に写真撮れる時代やし
506: グレイトな名無しさん ID:PQYiuoW+0
あんなガバガババランスでも当時のゲームの中では最高クラスに面白いよな
まあそれはそれでどうなんやとは思うが
まあそれはそれでどうなんやとは思うが
509: グレイトな名無しさん ID:5fYiQ1E/0
>>506
レベル上げさえすれば最悪なんとかなるからな
レベル上げさえすれば最悪なんとかなるからな
511: グレイトな名無しさん ID:wL0DpMgh0
>>506
もっと酷いので溢れてたのと音楽が良かったのがデカいと思う
もっと酷いので溢れてたのと音楽が良かったのがデカいと思う
507: グレイトな名無しさん ID:3+ueT0Xv0
日本人のRPG史観の半分はドラクエで形成されてるから
508: グレイトな名無しさん ID:W+9WNTVSM
ロンダルキア面倒なだけや
バランスも多少悪いけど
バランスも多少悪いけど
510: グレイトな名無しさん ID:BgeKtWvY0
バランスがTRPGに近い感じがする
TRPGの何倍も戦闘するのに
TRPGの何倍も戦闘するのに
513: グレイトな名無しさん ID:LcakdHsY0
ロンダルキアは地獄って言ってる人はロンダルキアへの洞窟?
それとも雪原の方のロンダルキア?
両方ともキツいのは同じやけれども
それとも雪原の方のロンダルキア?
両方ともキツいのは同じやけれども
523: グレイトな名無しさん ID:pj5Soc5HM
>>513
洞窟や長いし休憩場所も無い
雪原はほこらまで行ってしまえば全滅しても大したことない
洞窟や長いし休憩場所も無い
雪原はほこらまで行ってしまえば全滅しても大したことない
515: グレイトな名無しさん ID:hKP/mKK/M
バズズベリアルアトラスとかこの頃は神話からそのまんま名前引っ張ってきてたんよな
海外展開するためかこれ以降はほぼオリジナルネームになったと思うが
海外展開するためかこれ以降はほぼオリジナルネームになったと思うが
516: グレイトな名無しさん ID:nc0IM+x2a
ロト装備の中に不甲斐ないヤツがいるよなどれとは言わんが
517: グレイトな名無しさん ID:SVPrSD2S0
緑色の仲間がすぐ死ぬからな
524: グレイトな名無しさん ID:rw7ByFFyM
昔のRPGってフラグ分からなくて詰む事が多かったからなあ
バランス悪い以前の問題だった
バランス悪い以前の問題だった
533: グレイトな名無しさん ID:BPF72kS10
決死の洞窟踏破しても祠つくまえに痛恨とかイオナズンで撃沈したやつおるやろ
534: グレイトな名無しさん ID:AO5RAbm9a
>>533
それがデフォや
それがデフォや
537: グレイトな名無しさん ID:21AyVAfk0
ワイこないだまでマンドリルってドラクエのモンスターだとおもっとったわ
現実に存在するんやな
現実に存在するんやな
560: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>537
因みにバブーンも実在するで
因みにバブーンも実在するで
538: グレイトな名無しさん ID:jxVicT620
拳一つで破壊神を殴り殺すローレシアの王子の異常さ痛感するだけのゲーム
そりゃ後の漫画で「破壊神を破壊した男」とか描かれるわ
そりゃ後の漫画で「破壊神を破壊した男」とか描かれるわ
539: グレイトな名無しさん ID:oCBOW+3ZM
サマルトリア周辺からいきなり毒のバブルスライムとキングコブラ
ラリホーでリンチしてくるラリホーアント
防御力高すぎよろいムカデ
ひたすら仲間呼びまくるマドハンドとおおねずみ
集団で現れベギラマ連発するリザードフライ
とお供のマンドリル
痛恨の一撃連発マンくびかりぞくとバーサーカー
集団でザラキ連発するブリザード
ロンダルキアのキラーマシン ドラゴン サイクロプス
ラリホーでリンチしてくるラリホーアント
防御力高すぎよろいムカデ
ひたすら仲間呼びまくるマドハンドとおおねずみ
集団で現れベギラマ連発するリザードフライ
とお供のマンドリル
痛恨の一撃連発マンくびかりぞくとバーサーカー
集団でザラキ連発するブリザード
ロンダルキアのキラーマシン ドラゴン サイクロプス
546: グレイトな名無しさん ID:EMK6cGrX0
2って動物とか虫ベースのモンスター多いよな
563: グレイトな名無しさん ID:jxVicT620
ドラクエ2ばかり言われるけど
ドラクエ1で竜王の城に行くのに必要な虹のしずくの入手も鬼畜やしな
ドラクエ2で急に紋章が難しいとかいう奴おったけど
1の時から鬼畜やったで
ドラクエ1で竜王の城に行くのに必要な虹のしずくの入手も鬼畜やしな
ドラクエ2で急に紋章が難しいとかいう奴おったけど
1の時から鬼畜やったで
566: グレイトな名無しさん ID:AJTBDdyMd
>>563
1は戦闘自体は仕様上温いからね
1は戦闘自体は仕様上温いからね
573: グレイトな名無しさん ID:bRqCkc2Xa
>>563
1は基本的に人に話しかけたりしてマメに情報収集してれば分かる難易度やんけ
レベル上げと金集めがマゾいだけや
1は基本的に人に話しかけたりしてマメに情報収集してれば分かる難易度やんけ
レベル上げと金集めがマゾいだけや
572: グレイトな名無しさん ID:8D1eySFUM
サマル「二人だけ炎軽減出来るのにボクは装備がありません」
576: グレイトな名無しさん ID:PgmUTHCr0
>>572
みずのはごろもを増やすのは当然の権利や
みずのはごろもを増やすのは当然の権利や
575: グレイトな名無しさん ID:Ad8XIEbHd
ドラクエ2は何故か他のナンバリングに一切出てこないモンスターが多い
おおなめくじ系、ぐんたいアリ系、キングコブラ系とかね
スモーク系は何か知らんけど11で奇跡の復活を果たしたが
おおなめくじ系、ぐんたいアリ系、キングコブラ系とかね
スモーク系は何か知らんけど11で奇跡の復活を果たしたが
578: グレイトな名無しさん ID:BvQbQRpS0
>>575
マンイーターが11で復活してびっくりした
マンイーターが11で復活してびっくりした
583: グレイトな名無しさん ID:TYLwiW030
>>578
斜に構えてるで有名なアンデッドマン再登場もビックリした
斜に構えてるで有名なアンデッドマン再登場もビックリした
591: グレイトな名無しさん ID:PgmUTHCr0
ドラクエ2のザラキやメガンテは死ぬより先に画面が赤くなるのつらたん
597: グレイトな名無しさん ID:Xdj5EBC80
ロンダルキアの洞窟抜けてほこらに辿り着くまでに全滅するのってあるあるやったんやな
608: グレイトな名無しさん ID:OOI/POOp0
>>597
あるあるっていうかロンダルキアの洞窟の敵が既にバランス崩壊クラスの難敵ばっかなのに
やっとの思いで抜けたら素の腕力でそれを上回る奴らがバンバン出てきて心折られるんや
あるあるっていうかロンダルキアの洞窟の敵が既にバランス崩壊クラスの難敵ばっかなのに
やっとの思いで抜けたら素の腕力でそれを上回る奴らがバンバン出てきて心折られるんや
598: グレイトな名無しさん ID:sBsEDdwIM
こんなばっかや理不尽クソ仕様なのによく当時のガッキは切れなかったな
604: グレイトな名無しさん ID:5hGEXsMz0
ジャンプのファミコン神拳見てなかったら絶対クリア出来んかったな
株式会社スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
2018-06-29
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666115565/
コメントする