eiliv-sonas-aceron-uAm1CZMdPCw-unsplash
【目玉焼き】サニーサイドアップvsターンオーバーvsベイステッド
1: グレイトな名無しさん ID:VAl0
ふぁい

2: グレイトな名無しさん ID:5FwH
ベーコン装備したやつが勝つ

5: グレイトな名無しさん ID:VAl0
>>2
焼き方や
ベーコンは関係ない

3: グレイトな名無しさん ID:JKLJ
ほなワイはハーフアップ

4: グレイトな名無しさん ID:0t0B
サイズニードやなあ

9: グレイトな名無しさん ID:CcWM
ターンオーバーのアドバンテージがわからん

10: グレイトな名無しさん ID:VAl0
>>9
完成が早い

12: グレイトな名無しさん ID:PyUN
>>9
ぜったい生(半熟)卵食いたくない奴向けやろ

13: グレイトな名無しさん ID:CcWM
>>10
目玉焼きとか5分もかからんやろ
>>12
ワイ黄身が流れてくるような半熟は大嫌いやが
蓋して作ればそんな羽目にはならん

17: グレイトな名無しさん ID:VAl0
>>13
通常のベイステッドが5分ならターンオーバーなら2分で出来る

24: グレイトな名無しさん ID:CcWM
>>17
そこで3分節約して嬉しいか?
家で食べる飯くらいゆっくり食おうや

25: グレイトな名無しさん ID:VAl0
>>24
速さだけじゃなくて形が崩れにくいってメリットもある
パンに挟んだりする時はターンオーバーのほうが良いとか悪いとか

14: グレイトな名無しさん ID:VAl0
>>12
ターンオーバーでも半熟は出来るぞ
no title

19: グレイトな名無しさん ID:hEe7
>>14
両面焼きって素直に言え

11: グレイトな名無しさん ID:0t0B
ターンXと∀からどっち?

16: グレイトな名無しさん ID:SgFy
両面焼き?

18: グレイトな名無しさん ID:l0Xs
片面焼きと両面焼きと、あと何?

20: グレイトな名無しさん ID:VAl0
>>18
ベイステッド(basted egg)
裏返しは行わないが、熱した油を掬いかけることで表面からも加熱する調理法。黄身の表面は膜を貼ったように白く変色する。少量の水を加え、蓋をして蒸し焼きにしたものもこう呼ばれる。

23: グレイトな名無しさん ID:l0Xs
>>20
じゃあ蒸し焼きやな

21: グレイトな名無しさん ID:SgFy
焼き加減より味付け塩胡椒に醤油が好き?

22: グレイトな名無しさん ID:ZOuT
ワオは焼くのがへたっぴやからターンオーバーや
サニーサイドアップやと表が上手くできん

26: グレイトな名無しさん ID:CcWM
しかしあれか
サンドイッチにするなら両面焼きのディスアドバンテージもないから
それでいいかもな

27: グレイトな名無しさん ID:Ewt1
端っこがコゲコゲのチリチリになってなきゃええんや
カリカリと焦げは別物やが何度言っても理解してくれへん

15: グレイトな名無しさん ID:PDvG
ワイはライジングサンかな


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666248988/