book_note_manga
人気漫画の主人公って「バカ」の属性持ってるけどなんか理由あるのか
1: グレイトな名無しさん ID:cmBm2329r
馬鹿な方が話し動かしやすいんだろうか

2: グレイトな名無しさん ID:uDHkfvOka
頭いい奴もいるじゃん

3: グレイトな名無しさん ID:6a7O95LqF
夜神月

6: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
>>3
天才キャラっぽいけどいうほど頭よくないよな

12: グレイトな名無しさん ID:B2CaxAJFM
>>3
バカじゃん

4: グレイトな名無しさん ID:5A/Gtuyu0
バカなら合理的に動かさなくて良くなるから

5: グレイトな名無しさん ID:bjzAlRAPd
賢い主人公は作者が主人公以上に賢くないといけないから話作りづらい

20: グレイトな名無しさん ID:5A/Gtuyu0
>>5
最近の賢い主人公は出来レースを如何にストーリーと策略で隠せるかに全身全霊かけてそう

99: グレイトな名無しさん ID:4Kk/UAsI0
>>5
作者が賢い必要はないよ
作者が他人と意見交換しながら2年かけて考えたアイディアを
作中で1日で思いつけば天才だ

ただ構想に時間がとにかくいるし長期連載は無理だな
2、3巻で用意していた構想使い果たしてどんどん馬鹿になっていく天才www

7: グレイトな名無しさん ID:1oLlZ3fua
愛嬌とも呼べる

8: グレイトな名無しさん ID:s0o4BcPwd
〇〇って何だ?で主人公と読者に説明するようにもっていきやすい

9: グレイトな名無しさん ID:Bx+RNHkn0
俺馬鹿だからわかんねえけどよぉ…

10: グレイトな名無しさん ID:7MQgSSZIa
お前そんなことも知らないのか!?って説明できるし賢かったらすぐニャンニャンするし

13: グレイトな名無しさん ID:Yc0TVgCi0
空手バカ一代とかな

14: グレイトな名無しさん ID:ZyxdYPKt0
賢い設定にすると少しでも粗があると叩かれるから

15: グレイトな名無しさん ID:q9tWjdAx0
馬鹿な方が描きやすいし共感を得られるに決まってんだろ馬鹿が読んでんだから
逆にめちゃくちゃ理系って感じの主人公いたら大変よ?描く方も大変だし最悪

16: グレイトな名無しさん ID:cmBm2329r
ドラゴンボール ナルト ワンピース
みんな馬鹿じゃん

直情的なキャラのほうが魅力的なんだろうな

22: グレイトな名無しさん ID:qdU8VSnap
>>16
少年漫画主人公にバカが多いって話

17: グレイトな名無しさん ID:ob7g5jPUd
作者の想像を超えるキャラを生み出せないからだぞ

18: グレイトな名無しさん ID:WvMmxtQId
主人公が熟成してると作中で成長する余地がなくなるから

19: グレイトな名無しさん ID:cmBm2329r
>>18
成長の余地かなるほどね
ナルトとかそうか

21: グレイトな名無しさん ID:t42yfN3/d
ちくしょう
俺はバカだからうまく言えないのだ

23: グレイトな名無しさん ID:yiGPY5O70
あるよ我が強く天真爛漫な奴が多い
人間味がある方が共感と成長性を含ますことが出来るから
クールな奴は人気高い脇役

24: グレイトな名無しさん ID:N6SCTJRPp
なろう系は周りのレベル下げて頭良さそうにしてる

27: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
>>24
偏差値10の知恵の勇者はおもしろかったぜ

25: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
ゼノサーガの登場人物全員頭良くて専門用語で話すから何話してんのかわかんなかったもんな

26: グレイトな名無しさん ID:cmBm2329r
作品内で相対的に賢いキャラが主人公で有名な作品ってなんかある?
上に書いてるデスノートとコナンぐらいしか思いつかね

キテレツ大百科クラス入れたらいっぱい出るけど
誰もが知ってるであろうって言うと少なくね

30: グレイトな名無しさん ID:lH0stmAi0
>>26
ギアス

31: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
>>26
シャーロットホームズ

34: グレイトな名無しさん ID:yiGPY5O70
>>26
幼女戦機もだな

35: グレイトな名無しさん ID:t42yfN3/d
>>26
金田一少年の事件簿

37: グレイトな名無しさん ID:HFI+e0Y90
>>26
鋼の錬金術師

68: グレイトな名無しさん ID:HTcK3swH0
>>26
ドラえもんののび太とかどうだろう

71: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
>>68
ドラえもんののび太は馬鹿では?え?
ドラえもんも挙げようかと思ったけど主人公はドラえもんだろみたいな言い合い面倒だから言わなかったけど

実質のび太が主人公のドラえもんでもやっぱ
馬鹿なキャラクターじゃない?

72: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
>>71
ドラえもんはのび太は馬鹿だしドラえもんはおちこぼれだからな

28: グレイトな名無しさん ID:op7mjMyG0
作者未満にしかなれない

47: グレイトな名無しさん ID:5A/Gtuyu0
>>28
そうだと思うけど極まれに作者を過小評価して読み違える評論家が居て面白い

29: グレイトな名無しさん ID:KZE4cTj/0
主人公が超速理解しちゃうとストーリー説明出来ないから

32: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
誰だシャーロット

33: グレイトな名無しさん ID:cmBm2329r
あーギアスか
でも有名だと思うけどコナン未満だなあ
オタク外でそれなりの知名度あってほしい

36: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
>>33
お尻探偵

38: グレイトな名無しさん ID:cmBm2329r
シャーロットホームズ文句なしだな
コナンと一緒で探偵者か 
探偵者というかミステリー系か金田一とか

41: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
>>38
なんでお前も間違えるんだよw
それともいるのかシャーロットホームズ

39: グレイトな名無しさん ID:t42yfN3/d
金色のガッシュの清麿とか

40: グレイトな名無しさん ID:B2CaxAJFM
ガッシュも主人公は天才設定だったろ

42: グレイトな名無しさん ID:yiGPY5O70
ドラマだと頭良いキャラ多いからな
ただ、リアル系の専門職になるよな

43: グレイトな名無しさん ID:ZLfdaS7l0
普通な判断する奴の物語みても面白くないし
主人公はどっかしらのネジが狂ってないと物語にならん

44: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
あれ あってるな シャーロットホームズであってるな
何を勘違いしたんだろ

45: グレイトな名無しさん ID:KY0EXayNa
ヘルシング

46: グレイトな名無しさん ID:RUxF+yP9d
シャーロックじゃないのか…

53: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
>>46
それだわ!

48: グレイトな名無しさん ID:AAmuUfUba
男のぶりっ子みたいなもん
賢くて強いキャラは嫉妬されるから

52: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
>>48
あーなんか面白いなそれ確かに言い得て妙

49: グレイトな名無しさん ID:NLxKig8s0
欠点がある方が共感を得られるとかいうアレ

51: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
ハガレンもいいと思うけどやっぱ
偏差値的な意味でのバカじゃなくてキャラクターとしてのバカ要素って持ってるよな
ちびって言われると逆上するとこみたいな
抜けてるとことか

54: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
ちなみにシャーロットホームズもなんかあるみたいだわ

55: グレイトな名無しさん ID:NqJSWuTK0
人気漫画っていうか単に少年漫画の属性だと思うわ
青年誌だとそういう主人公少ない気がするし

57: グレイトな名無しさん ID:5A/Gtuyu0
>>55
スペック高いけど過去のしがらみやトラウマが多いみたいな感じかもな

59: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
>>55
その指摘どういうこと
少年漫画の特徴だろうが人気は人気では?

青年漫画でワンピースナルトドラゴンボールクラスってなんかある?

62: グレイトな名無しさん ID:cg3PKrkH0
>>59
ウシジマくん
カイジ
ファブル
東京グール
マスターキートン

青年誌のヒット漫画は頭使う主人公が多いイメージだわ

64: グレイトな名無しさん ID:tkRm9qpir
>>62
残念だがどれもドラゴンボールレベルと言うには…

73: グレイトな名無しさん ID:cg3PKrkH0
>>64
発行部数ならゴルゴ13はドラゴンボール以上ワンピース未満だね

69: グレイトな名無しさん ID:Duwq9LPKp
>>62
ウシジマ(専門職)
ファブル(専門職)
マスターキートン(専門職)
何か1つの事に特化してると頭良く見える
裏社会の職でも

66: グレイトな名無しさん ID:7P6tuzFea
>>59
ゴルゴ13

85: グレイトな名無しさん ID:NqJSWuTK0
>>59
青年誌で少年誌ほどの知名度の漫画がないのってそもそもの発行部数とか読者層が違うっていうのがあるからさ
理由の検証したいなら漫画ってカテゴリじゃなく少年誌同士で知性主人公の漫画とバカ主人公の漫画比べないと有用じゃないよねって
もっと言えばジャンルも寄せた方がいいんだろうけど

56: グレイトな名無しさん ID:cg3PKrkH0
バトル漫画のテンプレの一つってだけでしょ

63: グレイトな名無しさん ID:9FNOrBJYa
クレヨンしんちゃんとか青年誌の割におバカで子供向けだよな

65: グレイトな名無しさん ID:7pRXzdPe0
少年誌は熱血とバカ
青年誌は知性とバイオレンスよ

67: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
青年漫画界でのワンピースじゃなくて
ワンピースレベルの青年漫画を聞いたつもりだったんだが

アメコミ詳しくないけどバカっぽい方が魅力的なんかな

70: グレイトな名無しさん ID:7P6tuzFea
>>67
ゴルゴ13はドラゴンボールより発行部数多いぞ

75: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
>>70
そんな多いの?総発行部数とかじゃなく?
ゴルゴ13って映画とかなったの?

ある程度人気なのは否定しないけど
今言う人気ってそうじゃなくて映画とグッズとか
ファンが多いかとかそういう

78: グレイトな名無しさん ID:SJmLoQxup
>>75
ゴルゴはアニメ映画も実写映画もある

83: グレイトな名無しさん ID:cg3PKrkH0
>>75
人気漫画の基準をどこに置いてるんだよ
アニメ化映画化ハリウッド化でいくと攻殻機動隊はどう?

89: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
>>83
攻殻機動隊いいね

なんというか人気漫画の定義とかで言い合いたいわけじゃなく
少なくとも3大漫画はみんなバカキャラじゃん?
この3大は文句なしに人気って言えるだろ
部数は売れてるかもしれないけどゴルゴ13が入ってくることはないだろ

でやっぱバカキャラって魅力があったり話が動かしやすかったりするんだろうなあって

91: グレイトな名無しさん ID:7P6tuzFea
>>89
「人気漫画の主人公はバカ」って結論ありきで話を進めるなよ

92: グレイトな名無しさん ID:cg3PKrkH0
>>89
バカキャラ主人公じゃない人気漫画をみんなが挙げてるけど、お前が独断でそれは人気漫画とは言えないって否定して回ってるんじゃん

74: グレイトな名無しさん ID:Vl+hY7g8p
ケンシロウとか特別頭良くはないけどバカ属性はない気がする
流石にこれは人気漫画でもあるっしょ

76: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
>>74
ケンシロウは文句ないな

79: グレイトな名無しさん ID:ikhBpGttd
ジョジョはそこまでの域じゃないか

80: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
>>79
いやジョジョはいいんじゃないか?

なんかゴルゴはこれじゃない感

87: グレイトな名無しさん ID:7P6tuzFea
>>80
お前の好みの問題だ
コミック発行部数歴代2位でアニメ化も映画化もしてる漫画を何故省こうとする

81: グレイトな名無しさん🐙 ID:cmBm2329r
あーでも確かに幅広い知名度はないか

82: グレイトな名無しさん ID:SJmLoQxup
ジョジョは2部と4部の主人公はバカ属性あると思う

84: グレイトな名無しさん ID:Vl+hY7g8p
ブラックジャックなんかも頭いいというか専門職の天才肌だけど時々バカもこなすからやっぱ人気には必要なのかもな

86: グレイトな名無しさん ID:9FNOrBJYa
剣心でござるニンニン

88: グレイトな名無しさん ID:9FNOrBJYa
知名度だけなら島耕作や美味しんぼ、ゴルゴは少年誌にまけてない気がする
世代が幅広いし

90: グレイトな名無しさん ID:9FNOrBJYa
少年漫画は読んでた世代には強いけど他の世代には…って感じだし

93: グレイトな名無しさん ID:WvMmxtQId
悟空ってそもそもバカキャラなのか?
大らかなキャラではあるけど発言や行動かなり理知的というか合理的で計算高いぞ

94: グレイトな名無しさん ID:aHXyPhci0
誤用の方の破天荒とバカは相性がいい

95: グレイトな名無しさん ID:aVWKG66d0
利口なお話にするにはそれなりの頭がいるってことだろ
そこ足りないと設定なんかで頑張っても
都合の良い動きばかりになってバカ合戦に陥る

で、そういう落差が怖いから初めから動物にしちゃうと

96: グレイトな名無しさん ID:cq9rabTK0
やっぱポジディブで無鉄砲なバカって見てて楽しくなるんよな

98: グレイトな名無しさん ID:JjhRXxxe0
キャラにクセがないと話にインパクトがなくて盛り上がらないからな

100: グレイトな名無しさん ID:SwZrTl1X0
からくりサーカスの勝は頭良かった

ボスも最高クラスに天才だったから
ラストバトルかっこよかったな

11: グレイトな名無しさん ID:nM68Q786d
夢詰め込めるって誰かゆってた


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1667962907