
ふっくら スズメ冬対応 脂肪蓄え羽に空気の層 「ふくらスズメ」
1: puriketu ★ ID:Cv3NxwrJ9
3: ニューノーマルの名無しさん ID:LTlrylaz0
かわいいよね
5: ニューノーマルの名無しさん ID:JZm/9Ox40
一羽でチュン
二羽でチュンチュン
三羽揃えば
二羽でチュンチュン
三羽揃えば
73: ニューノーマルの名無しさん ID:+LXsMCIS0
>>5
ちゅちゅんがちゅん
ちゅちゅんがちゅん
7: ニューノーマルの名無しさん ID:pqg86fPt0
最近雀を見なくなった。
昔はウジャウジャいたのに。
昔はウジャウジャいたのに。
11: ニューノーマルの名無しさん ID:+ZEmKmu90
>>7
瓦屋根の家が減ったので
瓦屋根の家が減ったので
50: ニューノーマルの名無しさん ID:9uE1+xpy0
>>11
街中の田んぼや空き地が減ったからでは?
街中の田んぼや空き地が減ったからでは?
56: ニューノーマルの名無しさん ID:+ZEmKmu90
>>50
田んぼや空き地では巣を作らない
田んぼや空き地の無い市街地でも以前は結構居た
田んぼや空き地では巣を作らない
田んぼや空き地の無い市街地でも以前は結構居た
37: ニューノーマルの名無しさん ID:zZILpASR0
>>7
雀はめちゃくちゃ減ってる
雀はめちゃくちゃ減ってる
81: ニューノーマルの名無しさん ID:StgnBtxf0
>>7
マジで減ったよね
昔は外にいたら視界の中に常にスズメが入ってくるって感じだったもんな
マジで減ったよね
昔は外にいたら視界の中に常にスズメが入ってくるって感じだったもんな
13: ニューノーマルの名無しさん ID:EGlTbAqX0
伏見稲荷に行ってごらん
スズメの丸焼き売ってるよ
スズメの丸焼き売ってるよ
96: ニューノーマルの名無しさん ID:jqDZZDOu0
>>13
骨や嘴ごとバリバリ食べるやつな
養殖のスズメ
骨や嘴ごとバリバリ食べるやつな
養殖のスズメ
16: ニューノーマルの名無しさん ID:2nsNLI8R0
田舎民だが最近すずめいなくね?
って話を最近道端で近所のお婆ちゃんとしたところだ
って話を最近道端で近所のお婆ちゃんとしたところだ
18: ニューノーマルの名無しさん ID:nQ5Hth180
最近近所で激減してる
19: ニューノーマルの名無しさん ID:J8M1ihY30
今年は雀多い気が
一時は全然見なくて何処行ったのかと思ったもんだ
一時は全然見なくて何処行ったのかと思ったもんだ
20: ニューノーマルの名無しさん ID:DZwmgvhg0
ふくら雀という家紋があるぞ
21: ニューノーマルの名無しさん ID:utGOjVTU0
かわいいな
望遠レンズで
撮れるかな
望遠レンズで
撮れるかな
22: ニューノーマルの名無しさん ID:QC8HKe0s0
見た目かわいいけど
小鳥界じゃ結構えげつないんだよな
小鳥界じゃ結構えげつないんだよな
52: ニューノーマルの名無しさん ID:9uE1+xpy0
>>22
恐竜の子孫だからな
恐竜の子孫だからな
26: ニューノーマルの名無しさん ID:FLKXmnAU0
かわよ
27: ニューノーマルの名無しさん ID:NGodJN260
クソかわええwww
30: ニューノーマルの名無しさん ID:PR8A/h8h0
昔スズメに餌やってて懐いたら郵便入って隙間開いてた郵便受けから家に入ってきてビビった
36: ニューノーマルの名無しさん ID:ZEZcFUGQ0
41: ニューノーマルの名無しさん ID:9rltYS6q0
鳩はよく見るけどスズメあんま見ない気がする
少なくなってる気がするな
少なくなってる気がするな
53: ニューノーマルの名無しさん ID:Ay65k06F0
>>41
そうかな
あちこちにいる印象があるけど
そうかな
あちこちにいる印象があるけど
42: ニューノーマルの名無しさん ID:nfLQ2t8x0
帯の締め方かと
45: ニューノーマルの名無しさん ID:j00MMJAm0
ふくら雀は冬の季語
46: ニューノーマルの名無しさん ID:MHMTEZ9H0
可愛すぎ
49: ニューノーマルの名無しさん ID:CGOrN/Sw0
寒くなったのに雀の群れを見かけない・・・・・・
51: ニューノーマルの名無しさん ID:RBLb7Ipi0
やっぱりスズメは可愛いわ
54: ニューノーマルの名無しさん ID:fsc8JgvJ0
目がかわいすぎる(´・ω・`)
55: ニューノーマルの名無しさん ID:xpUsYsv/0
うちの近所ほぼカラスとハトだわ
たまにスズメのチュンチュンが聞こえるとあっまだちゃんと生き残ってるって思う
たまにスズメのチュンチュンが聞こえるとあっまだちゃんと生き残ってるって思う
58: ニューノーマルの名無しさん ID:q0rJ/HSY0
チュンチュン可愛いよな(´・ω・`)
62: ニューノーマルの名無しさん ID:SGNwD5A00
スズメだチュン
かわいい。
かわいい。
67: ニューノーマルの名無しさん ID:2KbbrwY50
首がめり込んでてめちゃかわえぇ
70: ニューノーマルの名無しさん ID:7yO20YN90
こういう写真って撮るの難しそう
71: ニューノーマルの名無しさん ID:j7jji4l+0
いやいや気持ちとかでふっくらなったりシュッとなったり自在だよコイツらw
72: ニューノーマルの名無しさん ID:8kDlaXKG0
焼き鳥にしたらうまそう
84: ニューノーマルの名無しさん ID:07NaReFA0
>>72
食いでがありそうだが、昔から誰も食わんとこを見ると不味いんだろな
食いでがありそうだが、昔から誰も食わんとこを見ると不味いんだろな
87: ニューノーマルの名無しさん ID:+ZEmKmu90
>>84
身が無いんだよ
身が無いんだよ
90: ニューノーマルの名無しさん ID:yZc7AT170
>>84
いや昔は食ってたよ祭りの屋台にもあった
いや昔は食ってたよ祭りの屋台にもあった
91: ニューノーマルの名無しさん ID:tTKNNnmE0
>>84
可食部が少ないうえにたちの悪い菌や寄生虫の宝庫
空飛ぶネズミの異名は伊達じゃない
見るだけにしとくのが幸せ
可食部が少ないうえにたちの悪い菌や寄生虫の宝庫
空飛ぶネズミの異名は伊達じゃない
見るだけにしとくのが幸せ
78: ニューノーマルの名無しさん ID:yZc7AT170
83: ニューノーマルの名無しさん ID:/GzZBZ2V0
雀と鳩は嫌い、鴨は好き
今の時期に近所の公園の池で集団で越冬しててかわいい
今の時期に近所の公園の池で集団で越冬しててかわいい
86: ニューノーマルの名無しさん ID:fNi+UOL/0
カラスもハトもチュンチュン鳴いたらもっと親しみやすいのにな。
92: ニューノーマルの名無しさん ID:GW5Jvegq0
カラスとか鳩は冬でも変わらんの?
あとうちの周辺にウグイス色した謎の鳥がいっぱいおるけどアイツらも
ウグイスはぱっと見ウグイス色じゃないって最近知ったからアイツらはウグイスもどき
あとうちの周辺にウグイス色した謎の鳥がいっぱいおるけどアイツらも
ウグイスはぱっと見ウグイス色じゃないって最近知ったからアイツらはウグイスもどき
93: ニューノーマルの名無しさん ID:j7jji4l+0
だから皮下脂肪じゃなくて羽毛の付け根に角度をつけて空気を蓄え保温を図っているだけだって
驚いた時とか臨戦態勢の時なんかぺったんこになるよ
驚いた時とか臨戦態勢の時なんかぺったんこになるよ
95: ニューノーマルの名無しさん ID:9M9CdgWn0
スズメは可愛らしいからな
最近は減少しているらしいけど
最近は減少しているらしいけど
97: ニューノーマルの名無しさん ID:Yom46cHQ0
うちの周囲じゃなぜかカラスが激減してる
98: ニューノーマルの名無しさん ID:psCZ/h4V0
東京だけど雀しばらく見てない…
鳩とカラスは多いけど
会社のおじさんが地方では狩猟免許もってる人は雀捕まえて食べるんだよって自慢気に言ってた
鳩とカラスは多いけど
会社のおじさんが地方では狩猟免許もってる人は雀捕まえて食べるんだよって自慢気に言ってた
99: ニューノーマルの名無しさん ID:OgMVg5OH0
マッスルすずめー
100: ニューノーマルの名無しさん ID:fC1EirGt0
もっふりしててかわええ
64: ニューノーマルの名無しさん ID:Lt8IT34y0
地味な配色なのに可愛い奇跡的なデザイン
引用元:
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1670463594
コメントする