adpDSC_9355
海鮮丼てご飯に乗せる意味がわからん
1: 名無しさん@おーぷん ID:C32j
他の丼と違ってタレが染み込むとかもねぇし考えた奴はバカ

2: 名無しさん@おーぷん ID:M2Ix
美味いやん

3: 名無しさん@おーぷん ID:NEq2
わかる。
刺身と白米でいい

4: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
>>3
酢飯にして

18: 名無しさん@おーぷん ID:NEq2
>>4
酢飯と刺身なら寿司でよくない??

19: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
>>18
はい

5: 名無しさん@おーぷん ID:LhJn
丼ってついてるから乗せるだろ

7: 名無しさん@おーぷん ID:JAKc
>>5
これ

6: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
洗い物増えるから面倒なんやろ

12: 名無しさん@おーぷん ID:CyfC
>>6
これ

8: 名無しさん@おーぷん ID:pdkm
海鮮丼うめえよ海鮮丼

9: 名無しさん@おーぷん ID:cGpx
いくら丼すこ

10: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
醤油ぶっかける派?一枚一枚小皿の醤油につける派?

23: 名無しさん@おーぷん ID:tihq
>>10
載ってるわさびを小皿にとって醤油で溶かして回しかける

33: 名無しさん@おーぷん ID:ejbC
>>10
丼ならわさびとかした醤油を上からかけるやろ
わさび載せて醤油つけて食うなら最初から飯と刺身と別にすべきや

11: 名無しさん@おーぷん ID:5Rl5
ご飯があったかい状態の海鮮丼はガチの犬飯

13: 名無しさん@おーぷん ID:nzmB
刺身を細切れにした海鮮丼がご飯ごとかっこんで食べれて好き

14: 名無しさん@おーぷん ID:I7ah
これ外国人わらうらしいな

15: 名無しさん@おーぷん ID:sEoi
いやタレ染み込むやろ

16: 名無しさん@おーぷん ID:tihq
わさび醤油がしみるやろ…?

17: 名無しさん@おーぷん ID:I7ah
寿司でいいやん

20: 名無しさん@おーぷん ID:x5Xf
no title

24: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
>>20
イマイチ

39: 名無しさん@おーぷん ID:X94n
>>20
こんなんでも千円じゃ食えんからおそろしいよな
スシローなら容易に似たの仕立てれるし

21: 名無しさん@おーぷん ID:Aqbc
でも食うよね

22: 名無しさん@おーぷん ID:X94n
海鮮丼はスシローで4皿も頼めばなる480円やから得や

26: 名無しさん@おーぷん ID:I7ah
トンキンてこれ喜んでくうの?

29: 名無しさん@おーぷん ID:Aqbc
>>26
海鮮丼なんか北陸とかの漁港近いとこが盛んなのに何ほざいてんだこいつ

27: 名無しさん@おーぷん ID:c0gn
イカがご飯の熱で温かくなって食感と匂い共に完璧に精子

28: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
海老の頭や尻尾は取ってから出してくれよ
取るとき手生臭くなるから嫌やねん

30: 名無しさん@おーぷん ID:PgBL
海鮮丼くいたい

31: 名無しさん@おーぷん ID:x5Xf
嫌から食わなきゃいいよね?

32: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
観光地だと一番安くても2000円

34: 名無しさん@おーぷん ID:Z6f4
ネギトロやらサーモンマグロをメインの海鮮丼は食うなよ
地物推せないようなクソ雑魚店だからな

35: 名無しさん@おーぷん ID:oUED
また食べたいわ

36: 名無しさん@おーぷん ID:tihq
海鮮丼の飯は普通の白米派?酢飯派?

40: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
>>36
絶対酢飯のが美味いやろ

41: 名無しさん@おーぷん ID:tihq
>>40
ワイも酢飯派やけど白米派もおるらしい

43: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
>>41
白米ならせめて専用のタレ的なん欲しいわな

47: 名無しさん@おーぷん ID:tihq
>>43
食べ比べしてみたいンゴねえミニ海鮮丼で

38: 名無しさん@おーぷん ID:I7ah
まさかだけどアチアチご飯に乗せたりしないよねこれ?

44: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
きゅうり乗せるな!!!

45: 名無しさん@おーぷん ID:x5Xf
奢りなら喜んで食う癖に

51: 名無しさん@おーぷん ID:dxzM
ほかほか炊き立てご飯で海鮮丼にしてる店ほんまクソ

53: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
あ、んでも釧路の和商市場の勝手丼はテンション上がったわ
高かったけど
クジラもあったはず

55: 名無しさん@おーぷん ID:I7ah
やっぱり寿司でよくね?

60: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
>>55
ガッツリ豪快に食いたい時もあるやん
海鮮ちらし寿司でもええんやけど

56: 名無しさん@おーぷん ID:I7ah
まあで店側はラクなんだろうな
職人いらんしな

61: 名無しさん@おーぷん ID:ejbC
>>56
たしかに
ちゃんと職人おるなら刺身定食か握り寿司でええわってなるわな
寿司屋でチラシ頼む気がせん理由はそれかもしれん

57: 名無しさん@おーぷん ID:ejbC
海苔散らしてあるの嫌い
生の魚と合わんと思うわ

58: 名無しさん@おーぷん ID:dxzM
朝鮮ってすごいよな、朝も鮮も爽やかな綺麗なイメージあるのに繋げたらくっそ汚いものだと感じる

59: 名無しさん@おーぷん ID:tihq
軽く刺身で飲んでからなら海鮮丼食って汁物で〆たい
飲み主体ならお刺身肴にして〆でお寿司をちょいとつまみたい
あ~たまらねえぜ

62: 名無しさん@おーぷん ID:ejbC
>>59
丼のアタマで酒飲むと具と飯のバランス悪い丼が残るのがね
刺身で飲んで締めに握り3-4貫くらいってのは好き
かるくのむで済ますことがないからか

65: 名無しさん@おーぷん ID:tihq
>>62
日本酒も種類多いお店なら最高や!

70: 名無しさん@おーぷん ID:CyfC
>>62
俺はそういう時はご飯に卵を落として卵かけご飯を〆にしてるな

63: 名無しさん@おーぷん ID:up9p
茶碗蒸し好き??

67: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
>>63
聞いて驚け
ワイの地元の青森の茶碗蒸しには栗の甘露煮入っとるぞ

73: 名無しさん@おーぷん ID:ejbC
>>67
百合根の代わりか?

77: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
>>73
百合根がわからん
ちな青森は赤飯も甘い
ワイはおはぎもお稲荷さんも大好き

64: 名無しさん@おーぷん ID:39hA
嫌いなもの語る人ってロジックで攻めてくるけど
うまいと感じてる人になんぼ言うても無意味なんよね
そうか~不味くなるロジックなんだなじゃあ不味いなとはならん

71: 名無しさん@おーぷん ID:ejbC
>>64
でも嫌いなものも語ってないと
好きなもの語ったときに説得力ないやん

66: 名無しさん@おーぷん ID:LhJn
牛皿定食派 ご飯はやっぱり白米

69: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
>>66
海鮮の話をしてんだ牛野郎

79: 名無しさん@おーぷん ID:ejbC
>>66
牛丼はご飯軽めの汁抜きで汁はよく切ってもらうんやが
たまによく切ってくれいうてるのに汁抜きでもない普通くらいで
出てくるときあるから困る

72: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
結局海鮮丼て何が正解なんや

75: 名無しさん@おーぷん ID:tihq
>>72
うまけりゃなんでも正解

78: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
>>75
ふと思ったけど海鮮丼て九州の甘い醤油合いそうやけどな
もしくはめんつゆ

80: 名無しさん@おーぷん ID:tihq
>>78
白メシ海鮮丼の方なら甘い醤油合いそう
腹減ってきたわ

83: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
>>80
>>81
海鮮丼て見た目美味そうやけどもう一捻り欲しい感はあるわな

81: 名無しさん@おーぷん ID:ejbC
>>78
酢飯に砂糖大量に入ってるくらいやから
白飯の海鮮丼なら甘い醤油も合うんちゃうか
ワイは甘いの嫌いやけど

82: 名無しさん@おーぷん ID:Pj3o
九州醤油ぶっかけたら美味いで

84: 名無しさん@おーぷん ID:WWbF
>>82
九州と北日本のコラボで日本は平和になりそうやな

76: 名無しさん@おーぷん ID:mXgt
大葉いる?ワイは嬉しい


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673994527