PAK85_ohashitokaraage20150203185919_TP_V4
唐揚げ出すのに塩もマヨネーズも置いてないラーメン屋
1: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
ゴミか?

41: 名無しさん@おーぷん ID:f6WL
>>1
マヨネーズおいてあるほうがゴミカスやろ

2: 名無しさん@おーぷん ID:IEnl
汁に浸せ

3: 名無しさん@おーぷん ID:ID9Q
唐揚げにマヨ?

6: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>3
塩かマヨみたいなとこあるやろ
もしかしてレモン民か?

11: 名無しさん@おーぷん ID:ID9Q
>>6
何もかけないかレモンやな

4: 名無しさん@おーぷん ID:uxCy
そんなに味濃いの好きならマイ調味料持ち運びなよw

5: 名無しさん@おーぷん ID:TFXc
うどんにタルタルソースかけちゃうよりマシ

7: 名無しさん@おーぷん ID:Qf2g
中華系の唐揚げってマヨネーズ合うよね

8: 名無しさん@おーぷん ID:e4BF
そのままで味わって下さい

9: 名無しさん@おーぷん ID:bHkB
ラーメンダレが卓上にあればセーフ

14: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>9
ギョーザ用のラー油と醤油しかないわ

24: 名無しさん@おーぷん ID:bHkB
>>14
まあラー油醤油で妥協やな?

10: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
案の定味薄いし
どういうことやねん

12: 名無しさん@おーぷん ID:BsE0
唐揚げはそのまま食うもんや

16: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>12
うまけりゃ食うけどさ

47: 名無しさん@おーぷん ID:f6WL
>>12
そのままで味が薄いとか唐揚げとして終わってるよなあ

13: 名無しさん@おーぷん ID:anUk
レモンかけるわ

15: 名無しさん@おーぷん ID:e4BF
しおこしょーくらいはあるやろ

17: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>15
コショーあったわ
塩ない

18: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
仕方ないからギョータレつけたわ
ギョーザの味した

19: 名無しさん@おーぷん ID:Xtum
唐揚げに塩は草
味蕾細胞死んでそう

21: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>19
じゃあお前塩のかかってない唐揚げ食えるんやな?

25: 名無しさん@おーぷん ID:Xtum
>>21
そもそも唐揚げって塩なり醤油なり味ついてるもんやし
それで足りない人はマヨネーズつけたりしてくださいって程度やぞ
塩なんか普通かけないやろカス

30: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>25
味ついてないから言ってるんやぞ
「味ついてる」っていう思い込みでよくそこまで言えるなぁ?

32: 名無しさん@おーぷん ID:bpyo
>>30
それは卓上に塩やマヨがないことが問題なのではなく味付けしてない唐揚げ提供してることが問題やん

35: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>32
味ついてない唐揚げ出すならなんか置けっていう話よ

51: 名無しさん@おーぷん ID:f6WL
>>35
まず出すなよそんなもん

52: 名無しさん@おーぷん ID:bpyo
>>35
いや味ついてない唐揚げが論外や
その時点で卓上に塩やマヨがあったとしても二度と頼まんわ

57: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>52
まあそういう考えもある

20: 名無しさん@おーぷん ID:bpyo
塩?

22: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>20
塩やろ
逆に何やねん

26: 名無しさん@おーぷん ID:bpyo
>>22
普通に醤油か塩かの下味付いてるやろ

23: 名無しさん@おーぷん ID:qtjS
唐揚げにマヨネーズは合う
なぜならチキン南蛮にタルタルソースが合うからだ

27: 名無しさん@おーぷん ID:qtjS
塩がついてたらマヨネーズつけない?
醤油がついてたらマヨネーズつけない?
ええ・・・??

28: 名無しさん@おーぷん ID:Xtum
イッチはからあげクンにも塩ぶっかけて食うの?w

31: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>28
ええなそのアイデア

29: 名無しさん@おーぷん ID:BsE0
マヨラーかよ

40: 名無しさん@おーぷん ID:Tg9J
マイマヨ持ち歩いてないとかざっこ
唐揚げ童貞か?

42: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>40
陽カラ界はそんなレベル高いん?

45: 名無しさん@おーぷん ID:gMIi
普通タルタルやぞ

48: 名無しさん@おーぷん ID:e4BF
唐揚げには焼肉のタレやろ
ご飯が3倍はすすむ

50: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>48
うまそう

55: 名無しさん@おーぷん ID:Z16m
油淋鶏風のネギソース付けてくれる店あるな

58: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>55
こぢんまりした街中華にあるよな
大抵うまい

56: 名無しさん@おーぷん ID:f6WL
関係ないけど餃子用に醤油と酢じゃなくて
調合済みのタレしかおいてない店は死んでほしい

61: 名無しさん@おーぷん ID:bpyo
>>56
酢を別に置いてくれてれば醤油じゃなくタレだけでも良いんだけどな
ワイは醤油を色付けるために少し入れるくらいでほぼ酢で食うので

63: 名無しさん@おーぷん ID:f6WL
>>61
ワイは醤油だけで食いたいときと酢醤油で食いたいときがあるから
素の醤油おいてないと嫌やわ

59: 名無しさん@おーぷん ID:qKWz
ラーメン屋で唐揚げなんか食うなよ

60: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
>>59
今日はからあげの気分やったんや

62: 名無しさん@おーぷん ID:G2Xf
アチアチの唐揚げ放り込んだせいで口蓋の皮デロデロや

64: 名無しさん@おーぷん ID:f6WL
>>62
それが唐揚げの醍醐味やろ
ぬるい唐揚げとか最悪やわ


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674103917