sakiphotoPAR537891274_TP_V4
電話番号[    (    )    ]これどう書くのが正解なのかいつもわからん
1: それでも動く名無し ID:RBHEf6sa0
070(1234)5678
でええんか?

4: それでも動く名無し ID:Q0EdkC/+0
>>1
それでええんちゃう

6: それでも動く名無し ID:WOo2TPXn0
>>1
正解

2: それでも動く名無し ID:ERc6SkBI0
わかる

3: それでも動く名無し ID:RBHEf6sa0
その(  )はなんやねん!

5: それでも動く名無し ID:O03WP/P6M
ハイフンでいいよな

7: それでも動く名無し ID:w0HbrnAZ0
+081(070)12345678
だよ

18: それでも動く名無し ID:Q0EdkC/+0
>>7
国際番号やね

54: それでも動く名無し ID:tAAzXylu0
>>7
それやるなら0いらなくね?

8: それでも動く名無し ID:fKAW2vrj0
[・(v)・]

19: それでも動く名無し ID:mvAow9Yzr
>>8 正解!

9: それでも動く名無し ID:KbizciP20
(045)123-4567やぞ

10: それでも動く名無し ID:RBHEf6sa0
市外局番や070を書く( )なのか?とか思うやんか

11: それでも動く名無し ID:uKfkuw6m0
点や線やと気づかんジジババがおるんや

12: それでも動く名無し ID:ER8RA0X20
危うく自分の電話番号で教えようと思った
あぶないあぶない

13: それでも動く名無し ID:nijGtxOi0
電話番号エアプが作ってるんだろうな

14: それでも動く名無し ID:ek94QLhrM
区切りにカッコ使えばええんやで

15: それでも動く名無し ID:BWEO7Lb80
確かに

16: それでも動く名無し ID:8d7wuA/R0
位置で判断しろ

17: それでも動く名無し ID:xSuVn80QM
すげえわかる
なんでハイフンにせんねん

20: それでも動く名無し ID:fJ3QckP50
昔の名残やな
今は家電より携帯だし、市外局番とかあまり意識しないやろ

21: それでも動く名無し ID:PBnq+HHG0
なんでその位置に()があるんやろな
昔からわからん

22: それでも動く名無し ID:eqV4DT0y0
090(1234)5678やろ

23: それでも動く名無し ID:nd/NtjIP0
()内から先に計算されるから気をつけろよ

24: それでも動く名無し ID:AutePiC30
070で草

25: それでも動く名無し ID:TF9dixoX0
市外局番ってもうすっかり見なくなったわ
実家は流石にわかるけど今住んでるところはわからん

26: それでも動く名無し ID:Dlt2qBRya
ワイはガン無視して090xx(xxxx)xxみたいに書いとるわ

31: それでも動く名無し ID:pbSP0McoM
>>26
それは意味がわからんw

68: それでも動く名無し ID:NmF4WoY50
>>26
なんかの登録とかで実際こういうふうに書いたらなんか不都合出るんかな

27: それでも動く名無し ID:3j8Y88Op0
070民www

28: それでも動く名無し ID:pbSP0McoM
今って家電あるとか貧民団地に住んでそうwって煽られる?

35: それでも動く名無し ID:eqV4DT0y0
>>28
むしろアパートやら団地は固定ない率高いやろ

30: それでも動く名無し ID:UTQK3DPm0
イッチくんが社会でやって行けるか心配になる😟

37: それでも動く名無し ID:RBHEf6sa0
>>30
なんとかやっていけてるわ

34: それでも動く名無し ID:hzy5cE+gp
ワイもこれムラムラするわ
市外局番がおまけなんだから()の中がそれでいいのが普通だと思ってるのに

38: それでも動く名無し ID:PFmRZ2Ni0
ネットの入力フォームでハイフン入れずに電話番号入力して「次に進む」押したら、「ハイフンを入力してください」とか言い出してイラッとする

41: それでも動く名無し ID:/X6PwTNad
罠定期

42: それでも動く名無し ID:0ngn7uAu0
確かに 
ハイフンでええな

43: それでも動く名無し ID:oZOYG51d0
カッコいらんよな

44: それでも動く名無し ID:2OjvTPhv0
てか今時固定回線引くメリットってあんのか?

53: それでも動く名無し ID:eqV4DT0y0
>>44
電話線から電気引いてるやつは災害時にも使えるらしい

46: それでも動く名無し ID:EUr2bbn10
ハイフンの代わり定期

47: それでも動く名無し ID:zdnJv2W50
ワイんとこやと自宅電話は○○○(○○○)○○○○で
携帯は○○○(○○○○)○○○○なんやけど桁が地学て意味がわからん

57: それでも動く名無し ID:07YmMWJsd
>>47
ワインとこは固定電話〇〇〇〇ー〇〇ー〇〇〇〇やで

79: それでも動く名無し ID:YMZF8rcu0
>>47
元々携帯も家電と同じ10桁やったんや
利用者が増えすぎて桁が足らなくなったから11桁ウサギにしたんや

48: それでも動く名無し ID:Sq4APm7M0
カッコの位置によって変わるやろ

49: それでも動く名無し ID:NmF4WoY50
これくっそ分かる

52: それでも動く名無し ID:HHC33w73a
単純にそこに一つ()あれば三区分に分けられるから?

55: それでも動く名無し ID:dqwoKmk3M
[   (090)5678 ]1234

60: それでも動く名無し ID:z6+I2g290
正解はどれだよ
無視でええんか?

61: それでも動く名無し ID:NmF4WoY50
つかおうち電話の市外局番を括弧内に入れてた記憶があるからモヤモヤするんだと思う
いまもうおうち電話持ってないけど…

62: それでも動く名無し ID:SsPOP9d+M
普通国別コードから書き始めるよね

63: それでも動く名無し ID:93znkyC70
糞ド田舎の固定回線だと市外局番が5桁なんだよな

64: それでも動く名無し ID:5HfdzG6rd
マンション民とか住所長なるから偶に書ききれん記入欄あるよな

65: それでも動く名無し ID:shf47mvwd
左に寄ってるパターンと真ん中にあるパターンなんやねん

66: それでも動く名無し ID:kh02o6D60
好きな顔文字書くとこやで

67: それでも動く名無し ID:y+RecygXM
うちの実家は都会やから
1234-56-7890やで

71: それでも動く名無し ID:Q0EdkC/+0
>>67
都会になればなるほど市外局番の桁減るぞ

69: それでも動く名無し ID:vInZO6Hl0
前にある時と真ん中にある時に分かれ出るのがマジで意味わからん

72: それでも動く名無し ID:GkDejNDP0
072072みたいな電話番号の家かわいそう

74: それでも動く名無し ID:ANCBAxfm0
MNP用に新しい電話番号作ったら090やったで

75: それでも動く名無し ID:haQRy2G00
0120-

78: それでも動く名無し ID:csGvrpOO0
0120(107)929

81: それでも動く名無し ID:Iyu/SVzAM
ハイフン入れないとエラー出るフォーム嫌い😡しねよ
後半角全角指定してくるやつ

82: それでも動く名無し ID:yt/ci1Ccr
ワイの強制解約されたドコモも誰かが使ってもうてるんやろなぁ…
時々闇金から電話かかったりしてすまんな

83: それでも動く名無し ID:1UbjBkvl0
なんで()なんや

84: それでも動く名無し ID:DwPFhFx90
0書くために必要なものだと思ってたわこれ

86: それでも動く名無し ID:OZCVs7gU0
これ括弧の位置と左右の隙間の幅が書く用紙ごとにバリエーションありすぎて困る

87: それでも動く名無し ID:qpQWAFYha
これ長年の疑問やね
普通は市外局番に括弧やと思うけど

88: それでも動く名無し ID:wrYfbnSed
一番最初にカッコある時と真ん中にある時あるのマジで謎
しかもちょっとカッコが小さめでなんやこれってなるわよ

90: それでも動く名無し ID:hqR6nArG0
入力フォームに-入れるか問題

91: それでも動く名無し ID:72jQvwu70
+81やぞ

94: それでも動く名無し ID:Iyu/SVzAM
>>91
最初0抜かなきゃいけないとかいう罠

92: それでも動く名無し ID:OTeCpRUo0
知らない間に実家の固定電話が無くなってたわ
まあずっとケータイでやり取りしてたから何も変わらないんやけど

93: それでも動く名無し ID:nWitxmvn0
[ (07012345678) ]だぞ

95: それでも動く名無し ID:5HfdzG6rd
1919とか810とか2783みたいな数列入った番号も存在するんか
かわいそう

99: それでも動く名無し ID:Iyu/SVzAM
>>95
09019198100とかがあるという事実

100: それでも動く名無し ID:VnC4GyayM
>>95
ワイまさに1919入っとるわ
次の4桁もちょっと下な感じの語呂合わせできるという

98: それでも動く名無し ID:85qEYeyNp
自宅の電話番号が誰でも知れた時代があったという現実
ハローページってさすがにもう死んでるやろ

85: それでも動く名無し ID:Ku0XNnJx0
070(080だったかも)1234-5678や

89: それでも動く名無し ID:VnC4GyayM
>>85
自由すぎて草

97: それでも動く名無し ID:HNidDxoyM
>>85
ビール返せwwwwwww


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674390404/