
殺生石の周りでイノシシ8頭の死骸が見つかる。妖気を吸ったか
1: デネブ・カイトス(東京都) [US] ID:QedtQM+00
2: 宇宙定数(秋田県) [US] ID:rC37wYM80
たーたーりーじゃー
3: アクルックス(茸) [US] ID:plWA6FgQ0
もうこれ龍脈だろ
定期的に生命エネルギー吸い取ってるんだよ
定期的に生命エネルギー吸い取ってるんだよ
4: 海王星(愛知県) [PL] ID:REpB6d3E0
殺生石が割れたのって今年だっけ
5: チタニア(茸) [CN] ID:f9e/Wkl10
そういやさっき煉獄さんも死んでたな
鬼になってりゃよかったのにな、杏寿郎
鬼になってりゃよかったのにな、杏寿郎
7: デネブ・カイトス(茸) [US] ID:LzB+eARm0
河童か天狗の仕業だろ
石のせいにするな!
石のせいにするな!
8: ヒドラ(茸) [IN] ID:XXG7oS+I0
諦めてください定期
9: ウンブリエル(東京都) [US] ID:Xx8iqIEN0
古い伝説とか地名はちゃんと謂われがあるもんなんだな
12: カペラ(大阪府) [US] ID:fQ/FHqoC0
骨を転がしといた方が
ヤバい場所だって一目で分かっていいんじゃね
ヤバい場所だって一目で分かっていいんじゃね
124: かに星雲(光) [CN] ID:jYg9bphm0
>>12
ドラクエかよw
ドラクエかよw
13: タイタン(東京都) [US] ID:gNb/PKEd0
犬夜叉「お前石になったのか!」
14: ヒドラ(茸) [IN] ID:XXG7oS+I0
うっ、もうダメしし…
15: アルタイル(兵庫県) [RU] ID:YgpxQeOA0
蹴速って何のために出てきたの
16: 白色矮星(東京都) [DE] ID:wXBQ5NTK0
九尾の狐はプーチンに取り憑いてるんじゃないの?
イノシシ殺しとかザコ妖怪みたいな事しないだろ。
イノシシ殺しとかザコ妖怪みたいな事しないだろ。
17: テンペル・タットル彗星(北海道) [US] ID:FHlVLjCV0
やれやれ、本格的に目覚める前に対処しておかねば…
18: アルタイル(茸) [IR] ID:o/vvNnxL0
割れた直後に最強どん狐さんが現れたんだよな
だから猪肉うどんのどん狐さんが登場するんじゃないか
だから猪肉うどんのどん狐さんが登場するんじゃないか
135: ガーネットスター(埼玉県) [GB] ID:hN8x1gpr0
>>18
割った蹴速とか言うイキりザコは速攻逃げたよね
割った蹴速とか言うイキりザコは速攻逃げたよね
19: 褐色矮星(光) [CN] ID:Udmfz/mJ0
ウチの裏山近辺にいるイノシシも駆除してくれ
夜中にガサガサうるせえんだよクソが
夜中にガサガサうるせえんだよクソが
20: フォーマルハウト(静岡県) [JP] ID:GHOEhYUj0
殺生石の面目躍如だな
伝説は本当だと証明してみせた
伝説は本当だと証明してみせた
21: デネブ・カイトス(東京都) [US] ID:bYR6bYAB0
イノシシ8頭を贄にして何のチカラを行使したんだろうな
22: 宇宙の晴れ上がり(東京都) [ニダ] ID:BOdbL+MP0
ガラッ
「話は聞いた。栃木は滅亡する」
「話は聞いた。栃木は滅亡する」
23: デネボラ(福岡県) [KR] ID:dCPRkKhx0
静まれ! 静まりたまえ! さぞかし名のある山の主と見受けたがなぜそのように荒ぶるのか?
24: エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US] ID:D8pe1R460
硫化水素を吸って死んだんだろ
25: アケルナル(東京都) [FR] ID:/HZCDMmn0
NARUTOのお陰で九尾は海外でも有名になってしまったから
殺生石が割れた騒動は、海外でも九尾復活ってネタになってた
殺生石が割れた騒動は、海外でも九尾復活ってネタになってた
26: ソンブレロ銀河(新潟県) [US] ID:6T9zd60Y0
はいはいブーミンブーミン
27: イオ(千葉県) [US] ID:sqf2wtW00
??「ついに目覚めたか・・・キバヤシを呼べ!」
28: 天王星(東京都) [CN] ID:J6dD3RaH0
豚コレラか高濃度ななんかやろ
29: プランク定数(千葉県) [IN] ID:9Zi2CFLa0
ヒトは呼吸する口と鼻の位置が高いからイノシシ死ぬようなケースでも助かるんかな
30: ジャコビニ・チンナー彗星(長野県) [US] ID:EkdFpFj00
哀れよ
31: ダークマター(ジパング) [ニダ] ID:mwUF35FU0
ウィードから絶天狼抜刀牙喰らったか
32: ウンブリエル(栃木県) [TW] ID:cakzSsPu0
ガス濃くなってるのかな心配
34: プランク定数(茸) [GB] ID:20nfdM3Y0
野生って本能的に敏感だから自然物で簡単には死なないと思うんだよな
分析したら分かるだろうけど噴出した毒物なんだろうね
分析したら分かるだろうけど噴出した毒物なんだろうね
38: ヒドラ(茸) [IN] ID:XXG7oS+I0
>>34
火山性ガスが溜まる窪地みたいな場所なんでしょ
火山性ガスが溜まる窪地みたいな場所なんでしょ
36: 天王星(ジパング) [ニダ] ID:UD1EUwtw0
油揚げを捧げよ
37: 亜鈴状星雲(ジパング) [ニダ] ID:gvFiLcDr0
これは完全に殺生石RUSH
39: パラス(三重県) [US] ID:q+HtosTj0
素人・・・殺生石→犬夜叉
ワイ・・・殺生石→九尾の狐→妲己→封神演義
ワイ・・・殺生石→九尾の狐→妲己→封神演義
112: エンケラドゥス(東京都) [US] ID:IQqaQSOM0
>>39 自分はうしおととらになっちゃう
115: ミラ(ジパング) [RO] ID:gglr+VYO0
>>112
俺は、大神かな
俺は、大神かな
40: グレートウォール(岩手県) [US] ID:cI+kpk9N0
そもそもそういう場所だから殺生石なのか
41: ダイモス(岩手県) [US] ID:vsbEXNRh0
むしろ、そのイノシシが殺生石の本体
42: パラス(兵庫県) [ニダ] ID:J9+3jgGI0
殺生石って、数ヶ月前に割れてなかったっけ?
43: 褐色矮星(ジパング) [NL] ID:EbvU0k4h0
割れてから災禍が
44: 褐色矮星(東京都) [ES] ID:XafafiIQ0
猪達が封じようと抗ってくれたんだが、馬鹿な人間達には理解出来ない
47: フォボス(愛知県) [US] ID:SeBhxM470
殺生石の意味って動物が死ぬからだったのか
48: パラス(大阪府) [US] ID:Fo8qD2gf0
猪は知能が高いから普通はこんなに簡単には死なない
毒ガスが駆除には有効なんだな
簡単なトラップで退治出来るだろ
鹿や猿にも効果があるし、農作物を盗むようなのにも
応用できそうだ
毒ガスが駆除には有効なんだな
簡単なトラップで退治出来るだろ
鹿や猿にも効果があるし、農作物を盗むようなのにも
応用できそうだ
51: グリーゼ581c(沖縄県) [US] ID:WeUM0X4z0
だから、カナリアを連れて行けと
54: ネレイド(茨城県) [SE] ID:7fOW/8Py0
行った事あるけどあそこ斜面になってるよね
低い位置を斜面を下る様に硫化水素が流れたか無風状態で溜まった感じかな
低い位置を斜面を下る様に硫化水素が流れたか無風状態で溜まった感じかな
55: ベラトリックス(神奈川県) [US] ID:VBHcMwv40
封印が解けかかっとるやん
58: ベラトリックス(大阪府) [IN] ID:J+c+qrsY0
低いと危ないなら子供も危ないなぁ
59: デネブ・カイトス(山口県) [US] ID:7wa0VBCU0
白面の者がいよいよ復活か?
61: ブレーンワールド(千葉県) [DE] ID:mltFanj20
ゲンノウ和尚はよ
62: 北アメリカ星雲(千葉県) [US] ID:vud9yzl50
殺生石はまだ割れたままなの?
64: アクルックス(神奈川県) [US] ID:U5zegMn+0
昔話の世界だな
絵にも話にもなる、ある意味美しい事件だ
ご冥福を
絵にも話にもなる、ある意味美しい事件だ
ご冥福を
65: ベテルギウス(京都府) [ニダ] ID:LzpFqTsa0
そんな恐ろしい有毒ガスが流れてるなら立ち入り禁止にしろよ
子供が危ない
子供が危ない
66: カストル(茸) [US] ID:0R8ior4h0
三大どうぶつニュース
・殺生石でイノシシ八匹死亡
・御神酒を飲んだキツネとタヌキが酔い潰れる
三つ目は?
・殺生石でイノシシ八匹死亡
・御神酒を飲んだキツネとタヌキが酔い潰れる
三つ目は?
67: ヒドラ(茸) [IN] ID:XXG7oS+I0
>>66
カピバラが温泉ゆず湯を堪能
カピバラが温泉ゆず湯を堪能
72: ガニメデ(大阪府) [JP] ID:Hjx6+FKI0
>>66
サル団子温泉
サル団子温泉
74: カロン(東京都) [US] ID:jKawp8zk0
>>66
カタールのパンダ
カタールのパンダ
69: ディオネ(神奈川県) [ニダ] ID:bmCmbQ010
割られた殺生石の欠片だけど、なんか質問ある?
70: チタニア(茸) [CN] ID:f9e/Wkl10
>>69
パンツ何色ですか?🥺
パンツ何色ですか?🥺
73: ディオネ(神奈川県) [ニダ] ID:bmCmbQ010
>>70
けしからん
けしからん
71: ウンブリエル(茨城県) [FR] ID:/foc4cLi0
元々、岩にとまった鳥が火山ガスの濃さで死んだり死ななかったりするから殺生石なんやで。
周りに草生えないのも火山ガスの影響や
周りに草生えないのも火山ガスの影響や
77: 褐色矮星(栃木県) [JP] ID:oKDSbkVe0
湯の華採れなくなったから弱まったんだと思ってたけどまだまだ現役だな
78: 水メーザー天体(茸) [AR] ID:hhq17/RT0
割れて封印が解かれたんじゃなかった?
81: ガーネットスター(北海道) [US] ID:Bcrc++sC0
何かの前触れか
82: プレセペ星団(東京都) [GB] ID:nkBN2Xgj0
野生動物保護法違反で逮捕しろ殺生石を
87: 百武彗星(茸) [ニダ] ID:pimfJ1UZ0
猪「そら殺生やでホンマ」
88: ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [BR] ID:ur/Svnft0
伝説にはちゃんと理由があるんだな
90: 水メーザー天体(新潟県) [CN] ID:rGkztAff0
これ噴火近くガスが上がって来てそれにやられたんじゃね?
91: 赤色矮星(茸) [US] ID:DGzmwHKc0
なにかのメッセージか
93: カノープス(埼玉県) [NL] ID:P1/9OBVN0
元々硫化水素で動物が死ぬから殺生石なんだけど意外と知られてない?
猪の生活域が広がったんだろうな
猪の生活域が広がったんだろうな
94: 太陽(茸) [NO] ID:mG4/7KtL0
9頭だったら9本の尻尾らしく何か怖さがあったんだけどなぁ
95: ウォルフ・ライエ星(栃木県) [US] ID:rF9+panR0
これの応用で猪殺せる罠作れ
98: カストル(大阪府) [US] ID:0aqaXTRj0
>>95
人も死ぬがよろしいか
人も死ぬがよろしいか
99: ブレーンワールド(山形県) [US] ID:B0uDYl+M0
>>98
ただの毒ガス兵器なんよ...
ただの毒ガス兵器なんよ...
96: 水星(茸) [NO] ID:O3iurzJp0
キュウコン「イノムー8タテ余裕でした」
97: スピカ(群馬県) [US] ID:ll073+gS0
玉藻前だっけ?
101: グリーゼ581c(大阪府) [KR] ID:PvE3t1nm0
最初に倒れた一頭を助けようと次々と…
なんてミイラかわいそうな
なんてミイラかわいそうな
108: 木星(光) [KE] ID:VX+TMFUx0
封印が解け掛けてるんだろう
109: 白色矮星(静岡県) [US] ID:PZNtGEik0
142: アリエル(千葉県) [DE] ID:BflmO3Fb0
>>109
1枚目ですでに思いっきりひび入ってるな
縄をワイヤーに変えてもっときつく縛っておくべきだったのでは
1枚目ですでに思いっきりひび入ってるな
縄をワイヤーに変えてもっときつく縛っておくべきだったのでは
113: ガーネットスター(静岡県) [JP] ID:Btx2cSFs0
九尾の狐伝説・・・8頭の死骸・・・残り1頭の死骸が現れると復活するのか
114: ミラ(ジパング) [RO] ID:gglr+VYO0
この殺生石の近くにある
鹿の湯というのが、これまた凄くて、超硫黄泉で湯治の湯。
凄く熱い湯もある。
鹿の湯というのが、これまた凄くて、超硫黄泉で湯治の湯。
凄く熱い湯もある。
118: カストル(ジパング) [US] ID:8aU6zLwO0
妖精帝國を思い出した
119: アルゴル(埼玉県) [ES] ID:HhZnlUqR0
刃牙で蹴り割ったやつのせいだよ
120: 海王星(茸) [AR] ID:5V133vR30
蔵馬(´・ω・`)?
121: ソンブレロ銀河(大阪府) [US] ID:YtUKbL690
猪八かい
122: はくちょう座X-1(茸) [US] ID:acDNEB1J0
狐じゃ!狐の仕業じゃ!
125: 黒体放射(東京都) [ニダ] ID:kX+KcNNL0
イノシシ8頭か これで結構回復したんじゃないか
128: アケルナル(神奈川県) [US] ID:XgDuzFgT0
サバトじゃん
129: ニュートラル・シート磁気圏尾部(愛知県) [BG] ID:MwKTW8ns0
ここまで喰霊無しかぁ…
130: 馬頭星雲(大阪府) [US] ID:XwJCDhrB0
今年封印が解けただろ喰われたんだよ
132: アクルックス(長野県) [ID] ID:93zBlGRB0
有毒ガスの量が増えて来てるのか
136: エウロパ(北海道) [ニダ] ID:qmEe19eY0
大昔にこういった事態を目の当たりにした人達が伝説創作したんだろうな
138: カロン(茨城県) [SE] ID:kybiG9dj0
封印が解かれる前の殺生石を見られたのは幸運だったのかもしれんな
85: 土星(埼玉県) [IN] ID:6RGJ1y8q0
ついに封印が解けてしまったか...
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1670679133/
コメントする