tarik-haiga-eMnDY44Fus8-unsplash
【トルコ】オリーブ園が真っ二つ、地震で300mの「谷」出現 トルコ南部
1: グレイトな名無しさん ID:8xUbI4BE

2: グレイトな名無しさん ID:4k9oB7Kl
ダンク・タニ

3: グレイトな名無しさん ID:i5IthSnZ
凄すぎる

4: グレイトな名無しさん ID:KUb7VRrL
東京でこんなん来たらどうなるか

7: グレイトな名無しさん ID:wT4r6Anp
>>4
多分、谷によって人の行き来や
物流が途絶えた独立地ができて
半グレの王国になると思う

16: グレイトな名無しさん ID:iQ/pM/XX
>>4
四谷や渋谷の仲間が増える

5: グレイトな名無しさん ID:rwir2+p7
幅が300mかよ

6: グレイトな名無しさん ID:wT4r6Anp
500年ぶりに来た地震らしいよ
トルコも地震国らしい

13: グレイトな名無しさん ID:OZ9WwTYt
>>6
この間もあったわ

26: グレイトな名無しさん ID:aIZfHJ+i
>>13
キミのいう”この間”も地震で300mの谷が出来たのか

29: グレイトな名無しさん ID:582bFayH
>>6
ごめん
説明が足りなかった
この断層で起きた地震
トルコにもいくつかあって
専門家は危険だぞと警告してたらしい
東日本で起きた地震みたいに
定期的に起きるらしいよ

8: グレイトな名無しさん ID:glVW/Lwe
トルコって四方をプレートに囲まれているんだな
https://i.imgur.com/EifBseN.jpg

31: グレイトな名無しさん ID:XXKBzXe8
>>8
四方や四方やだ

9: グレイトな名無しさん ID:glVW/Lwe
アフリカ大陸にもプレートの影響で出来た巨大な谷が有ったと思ったな

10: グレイトな名無しさん ID:Qsdwjvl8
これはすごい

11: グレイトな名無しさん ID:21Oecyg3
中に何かいい物があるのを見つけて取りに降りて行った途端に塞がってしまう罠。

12: グレイトな名無しさん ID:70z2MWbW
くぱぁ

27: グレイトな名無しさん ID:aIZfHJ+i
>>12
俺は評価する

15: グレイトな名無しさん ID:XD16cO4A
アラレ!

23: グレイトな名無しさん ID:9QDQTVyD
>>15
懐かしい

17: グレイトな名無しさん ID:L7BcRtHU
恐ろしい

18: グレイトな名無しさん ID:1ppjtk30
ドギモ抜かれる光景だな

19: グレイトな名無しさん ID:7tojHTw0
300m伸びた分は土地所有権的には増えたことになるのか?

20: グレイトな名無しさん ID:YS9dR0Aq
>>19
伸びたのではなく陥没したんじゃないかな。

21: グレイトな名無しさん ID:9QDQTVyD
後の地溝帯である

24: グレイトな名無しさん ID:9QDQTVyD
>>21
冗談だよ一応ね、向きからして逆だから

25: グレイトな名無しさん ID:9QDQTVyD
この巨大な地割れで別の写真だと青色の岩石層が目立って見えるんだが、これトルコ石の層?

28: グレイトな名無しさん ID:Oo4Te4rL
ローマ時代の建築物がやられてたやん
地域的には1000年ぶりくらいちゃうん?

32: グレイトな名無しさん ID:V211hAOQ
埼玉とか神奈川は活断層あるよな
立川辺りも

34: グレイトな名無しさん ID:wcC7zfZB
安山岩
流紋岩の地層っぽいけど
ここらって火山あるんか?

35: グレイトな名無しさん ID:27xT0Fyx
多分天正大地震てこんな感じだったんだろうな…

30: グレイトな名無しさん ID:8+rHbb98
他人事じゃない、トルコやシリアの方々に温かい心を

04 地球の歩き方 aruco トルコ
学研プラス
2021-01-12


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1676444613