
ニンテンドーDS、20年近く前のハードw w w
1: グレイトな名無しさん ID:7Ij6q3YSr
嘘だよ
2: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
マジなんだよなぁ…
3: グレイトな名無しさん ID:+9oFWYYi0
ほんとは19年前だよ😉
4: グレイトな名無しさん ID:X1Nih10I0
20年前はどう見てもレトロゲームの領域なのにレトロと認めない人って
17: グレイトな名無しさん ID:9GHUtgKg0
>>4
レトロゲーは次世代ハード戦争(94)の頃に生じた用語やから厳密には64ですらレトロゲーでは無いんや
レトロゲーは次世代ハード戦争(94)の頃に生じた用語やから厳密には64ですらレトロゲーでは無いんや
5: グレイトな名無しさん ID:f96yBev10
2010年から見たスーファミと立ち位置同じなんやな
6: グレイトな名無しさん ID:KiqZ0yqj0
ps3も17年前なんやな
7: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>6
PS3もレトロゲームよ
PS3もレトロゲームよ
13: グレイトな名無しさん ID:DndHAQOq0
>>6
物売るってレベルじゃねーぞは生きとるかね🤔?
物売るってレベルじゃねーぞは生きとるかね🤔?
8: グレイトな名無しさん ID:f96yBev10
wiiuが10年前の方が驚きやろ
11: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>8
wiiUってあれでもPS4と同じ世代なことの方が違和感
wiiUってあれでもPS4と同じ世代なことの方が違和感
9: グレイトな名無しさん ID:0WHlKflc0
3DSももう12年前のハードなんちゃうっけ
10: グレイトな名無しさん ID:+9oFWYYi0
完全にレトロハードのゲームボーイカラーのソフトが2003年まで発売されてたのを考えるとDSもレトロに片足突っ込んでる
12: グレイトな名無しさん ID:KiqZ0yqj0
大昔って認識はありつつも数字にはビックリするな
何もゲームに限った話やないけど
何もゲームに限った話やないけど
14: グレイトな名無しさん ID:jig+Bh950
ハード発売から12年くらい経てばレトロゲーって感じやな
あともうちょいでPS4もレトロゲーや
あともうちょいでPS4もレトロゲーや
15: グレイトな名無しさん ID:DndHAQOq0
64も後少しで30年か
20: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>15
流石にそれはない
流石にそれはない
16: グレイトな名無しさん ID:0tmMBfFj0
DSが20年前のハード←わかる
DSの20年前はファミコン←???
DSの20年前はファミコン←???
29: グレイトな名無しさん ID:2Pkpf//3a
>>16
調べたらガチで草
00年代までのハードの進化て凄かったんやな
調べたらガチで草
00年代までのハードの進化て凄かったんやな
39: グレイトな名無しさん ID:jig+Bh950
>>16
当時のワイからしたら歴史上のゲーム機やったなぁ
友達でファミコン持ってるやつ1人しかおらんかったし
当時のワイからしたら歴史上のゲーム機やったなぁ
友達でファミコン持ってるやつ1人しかおらんかったし
18: グレイトな名無しさん ID:jztlRXAcp
ようあんなおもちゃでネット対戦とか出来てたわ
19: グレイトな名無しさん ID:KU96BSvv0
2004年の11月やっけ
21: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
ゲームセンターCXで当初やってたファミコンくらいの年代差がレトロゲームって印象
22: グレイトな名無しさん ID:F5GbKm5r0
DSと地続きな3DSが割と最近まで生きてたイメージあるからあんまそんな感じせんなぁ
23: グレイトな名無しさん ID:KiqZ0yqj0
逆にブレワイの6年前とかもようわからん
おっさんなんやろな
おっさんなんやろな
24: グレイトな名無しさん ID:BRbLWaI30
昔は次世代ハード作りが早かったんやな
今はもうソフトが揃い出すのに二年待たないけんレベルやからなかなか次世代ハードの移り変わりは遅い
今はもうソフトが揃い出すのに二年待たないけんレベルやからなかなか次世代ハードの移り変わりは遅い
25: グレイトな名無しさん ID:XSeQfroM0
スイッチは18年前のXbox360と同じ性能やからレトロハードやで
27: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>25
逆に考えるんや
360は現役バリバリ遊べると
逆に考えるんや
360は現役バリバリ遊べると
31: グレイトな名無しさん ID:5KX43rOG0
>>25
xbox360は持ち運んで好きなところで遊べんやろ?
xbox360は持ち運んで好きなところで遊べんやろ?
26: グレイトな名無しさん ID:hvxCgvJa0
AVGNとかいう2022年にAtariのレビューするガチのレトロゲーマー
28: グレイトな名無しさん ID:DUIU8uDz0
PS2はどうあがいてもレトロ
明らかにポリゴンだなって思える見た目の3Dモデル
明らかにポリゴンだなって思える見た目の3Dモデル
30: グレイトな名無しさん ID:IzPuJA1H0
というかAVGN自体が来年で20年前のレトロゲーマーになるやん
32: グレイトな名無しさん ID:mH1sa9mC0
ワイの青春メトロイドプライムハンターズってゲーム誰も知らんやろなあ
33: グレイトな名無しさん ID:2VK83z9i0
現役でPS2遊んでる奴おる?
ワイ以外で
ワイ以外で
34: グレイトな名無しさん ID:0WHlKflc0
>>33
最近ライドウやったわ
次はアバチュやる予定
最近ライドウやったわ
次はアバチュやる予定
36: グレイトな名無しさん ID:IzPuJA1H0
>>33
レッスルエンジェルスサバイバー2ってゲームやってる
続編出ないからしゃーない
レッスルエンジェルスサバイバー2ってゲームやってる
続編出ないからしゃーない
37: グレイトな名無しさん ID:DUIU8uDz0
>>33
トルネコ2やるために引っ張り出して遊んだけどPS2のソフト遊ぼうって気にならんわ
モールモースの騎兵隊だけやろうか悩んでるけど
トルネコ2やるために引っ張り出して遊んだけどPS2のソフト遊ぼうって気にならんわ
モールモースの騎兵隊だけやろうか悩んでるけど
35: グレイトな名無しさん ID:kbE/NvcL0
ワイの中ではゲームキューブまでがレトロに感じる
DSなんて全然最先端やろ
DSなんて全然最先端やろ
44: グレイトな名無しさん ID:DUIU8uDz0
>>35
タッチパネルとか先端っちゃ先端やろうけどクソグラなのと十字キーのみってのがな
タッチパネルとか先端っちゃ先端やろうけどクソグラなのと十字キーのみってのがな
50: グレイトな名無しさん ID:J9aY3GS50
>>44
タッチストラップ操作があったやろがい
タッチストラップ操作があったやろがい
46: グレイトな名無しさん ID:IzPuJA1H0
>>35
5chのレトロゲーム板の分類を見るに確実にいえるのはPS・SS・64世代(32bit)までなんだよな
PS2・GCはギリレトロじゃない
5chのレトロゲーム板の分類を見るに確実にいえるのはPS・SS・64世代(32bit)までなんだよな
PS2・GCはギリレトロじゃない
48: グレイトな名無しさん ID:kbE/NvcL0
>>46
あー確かにそうやな
64とps2で差が出るわ
あー確かにそうやな
64とps2で差が出るわ
53: グレイトな名無しさん ID:f96yBev10
>>46
個人的にスーファミまでやわ
個人的にスーファミまでやわ
47: グレイトな名無しさん ID:f96yBev10
>>35
dsとゲームキューブって3年しか変わらんで
dsの方が寿命長かったからやろうけど
dsとゲームキューブって3年しか変わらんで
dsの方が寿命長かったからやろうけど
84: グレイトな名無しさん ID:WkQDZJXyd
>>35
DSはlight→DSi→3DSって続いたしな
携帯ハードならDS系統はSwitchの一つ前ってことになる
DSはlight→DSi→3DSって続いたしな
携帯ハードならDS系統はSwitchの一つ前ってことになる
38: グレイトな名無しさん ID:939l/Gmm0
ニンテンドッグスとかいう名前だけ知られてて実際にやってたプレイヤー少ないゲームwwwww
40: グレイトな名無しさん ID:uyP6IeQE0
何か分からんがPS2と同世代やのにドリキャスとゲームキューブはそんなにレトロな感じがしない
41: グレイトな名無しさん ID:7+illn8Td
でもレトロゲー企画で世界樹の迷宮とかやられても困るよね?
45: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>41
Switchで出るからそのノリで配信者やりそうね
Switchで出るからそのノリで配信者やりそうね
42: グレイトな名無しさん ID:AFhCGPP90
3DSもPS4も売ったからレトロ扱いで良いぞ
43: グレイトな名無しさん ID:GWdAWqoK0
新型3DSって結局なんだったんやあれでしかないゲームあったよな
49: グレイトな名無しさん ID:uyP6IeQE0
ネットに繋げるかとかDLCが存在するかあたりが境目や
51: グレイトな名無しさん ID:DndHAQOq0
PSPもDSと同い年位か
52: グレイトな名無しさん ID:0WHlKflc0
据え置きにしたってもうPS3が15年くらい前やろ確か
これももうレトロハードって言ってもおかしくないよな
これももうレトロハードって言ってもおかしくないよな
54: グレイトな名無しさん ID:jig+Bh950
まあ正直Switchが現役やからPS3とか全然レトロゲーって感じせんわ
PS2とかやと流石に古臭さあるが
PS2とかやと流石に古臭さあるが
55: グレイトな名無しさん ID:9GHUtgKg0
ドット絵時代のゲーム=レトロゲーでほぼ正解や
56: グレイトな名無しさん ID:ywaaKTQj0
dsなんてまだ現役で動くで何ならゲームボーイアドバンスspもpspも定期的にやっとる
57: グレイトな名無しさん ID:DUIU8uDz0
>>56
pspはいつバッテリーがヘタれるかと不安でしょうがないわ
あとスライドパッドの暴走
pspはいつバッテリーがヘタれるかと不安でしょうがないわ
あとスライドパッドの暴走
61: グレイトな名無しさん ID:KU96BSvv0
>>57
中古で買えばええやん
エミュ機として優秀やし安い
中古で買えばええやん
エミュ機として優秀やし安い
65: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>57
中華バッテリー買うんやで
中華バッテリー買うんやで
59: グレイトな名無しさん ID:DndHAQOq0
58: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
ワイのDSliteのLボタン壊れた😭
60: グレイトな名無しさん ID:iH2NmJr50
スマホで携帯ゲーム機が完全に終わったな
かと言ってスマホで爆発的にヒットしたゲームがない
ソシャゲは儲け出てるけど10年後に内容やストーリーが語られることはないだろうし
かと言ってスマホで爆発的にヒットしたゲームがない
ソシャゲは儲け出てるけど10年後に内容やストーリーが語られることはないだろうし
63: グレイトな名無しさん ID:AFhCGPP90
>>60
ネット関連でヒットしたドラクエ9ですらストーリーが語られることは何もないからな
ネット関連でヒットしたドラクエ9ですらストーリーが語られることは何もないからな
64: グレイトな名無しさん ID:DUIU8uDz0
>>63
あれはやり込みと周回を両立させるにはサブロム買わなアカンのが語られない最大の要因やろ
一応語ろうと思えば語れるのかぬしさまとかなんかの町の話とか話題に挙がることはあるし
あれはやり込みと周回を両立させるにはサブロム買わなアカンのが語られない最大の要因やろ
一応語ろうと思えば語れるのかぬしさまとかなんかの町の話とか話題に挙がることはあるし
67: グレイトな名無しさん ID:AFhCGPP90
>>64
話題になったの聞いたことないわ
話題になったの聞いたことないわ
68: グレイトな名無しさん ID:DUIU8uDz0
>>67
ドラクエスレで9のストーリー語られない云々ってレスに大体飛んでいくぞ
一回やってみればわかるやろ
ドラクエスレで9のストーリー語られない云々ってレスに大体飛んでいくぞ
一回やってみればわかるやろ
75: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>67
学園のフヒーってやつだけは覚えてる
学園のフヒーってやつだけは覚えてる
62: グレイトな名無しさん ID:uyP6IeQE0
なん爺民ならPC-98とかX68000も語れると思ってるが一度も見たことない
66: グレイトな名無しさん ID:IzPuJA1H0
>>62
ゲーム自体は少しは語れるしたぶん同類はいると思うが
さすがにスレが立たないからな
ゲーム自体は少しは語れるしたぶん同類はいると思うが
さすがにスレが立たないからな
69: グレイトな名無しさん ID:D/w8hMC+0
何気にシレンDS2とかこれでしか遊べないからたまに起動してるわ
3DSだとフリーズするのよね
3DSだとフリーズするのよね
70: グレイトな名無しさん ID:AFhCGPP90
>>69
そういえばDSのゲームのロードは3DSよりDSの方が早いって誰かが言ってたな
そういえばDSのゲームのロードは3DSよりDSの方が早いって誰かが言ってたな
71: グレイトな名無しさん ID:BJotJK0F0
最近GBA買ったわ
6000円もした
6000円もした
72: グレイトな名無しさん ID:DKUhTE9B0
ゲームボーイアドバンスの現役期間って短ない?
DSと共存してたんか?
DSと共存してたんか?
76: グレイトな名無しさん ID:17QfxolxF
>>72
いうてもA~DS5年くらいあったし
いうてもA~DS5年くらいあったし
91: グレイトな名無しさん ID:DKUhTE9B0
>>76
ぐぐったら3年半やんけ!
ぐぐったら3年半やんけ!
77: グレイトな名無しさん ID:0WHlKflc0
>>72
元々DSが任天堂にとっては飛び道具みたいなハードで主流にする予定なかったんちゃうっけ
GBAの後継ハードも作ってたけどDSが予想以上にウケて凍結したとかなんとか
元々DSが任天堂にとっては飛び道具みたいなハードで主流にする予定なかったんちゃうっけ
GBAの後継ハードも作ってたけどDSが予想以上にウケて凍結したとかなんとか
85: グレイトな名無しさん ID:AFhCGPP90
>>77
3DS後継機も作ってるって噂があったがスイッチのヒットで消えたらしいな
3DS後継機も作ってるって噂があったがスイッチのヒットで消えたらしいな
98: グレイトな名無しさん ID:68BKmhh+0
>>77
(DSは)ゲームキューブ、ゲームボーイと並ぶ3本目の柱になるって喧伝されてたな当時
ただのDSがコケた時のための保険やと思うで
(DSは)ゲームキューブ、ゲームボーイと並ぶ3本目の柱になるって喧伝されてたな当時
ただのDSがコケた時のための保険やと思うで
81: グレイトな名無しさん ID:u/xY+DYEa
>>72
GBAって任天堂にしては珍しく完全にDSの下位互換だよな
GBAにできてDSに出来ないことない
GBAって任天堂にしては珍しく完全にDSの下位互換だよな
GBAにできてDSに出来ないことない
82: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>81
ゲームボーイカラーまでの遊ぶには必要だから…
ゲームボーイカラーまでの遊ぶには必要だから…
73: グレイトな名無しさん ID:T7LZIWcKM
互換機って出る可能性あるんかな
80: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>73
出るならPS1とかもう出てもおかしくないやろ
bios必要なやつは無理ちゃうか
出るならPS1とかもう出てもおかしくないやろ
bios必要なやつは無理ちゃうか
83: グレイトな名無しさん ID:T7LZIWcKM
>>80
あんまり詳しくないんだけどポリメガは互換機とは違う扱いなんか?
あんまり詳しくないんだけどポリメガは互換機とは違う扱いなんか?
86: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>83
ポリメガはエミュ機ちゃうん?
ポリメガはエミュ機ちゃうん?
89: グレイトな名無しさん ID:T7LZIWcKM
>>86
レトロフリークが互換機扱いやしポリメガも互換機って言って良さそうかなと
レトロフリークが互換機扱いやしポリメガも互換機って言って良さそうかなと
94: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>89
レトフリを互換機扱いしたらキレるやつおるぞ
レトフリを互換機扱いしたらキレるやつおるぞ
74: グレイトな名無しさん ID:u/xY+DYEa
これがDS!?なんやこの画質!?
これがPSP!?なんやこの画質!?
これが3DS!?なんやこの画質!?
これがSwitch!?まぁまぁやな…←これ
これがPSP!?なんやこの画質!?
これが3DS!?なんやこの画質!?
これがSwitch!?まぁまぁやな…←これ
78: グレイトな名無しさん ID:IzPuJA1H0
GBAって実際キラータイトルの印象は薄いんだよな
あくまでそのレベルであってパワポケ・FE3部作級の良作は多いけど
あくまでそのレベルであってパワポケ・FE3部作級の良作は多いけど
95: グレイトな名無しさん ID:DUIU8uDz0
>>78
FE聖魔は良作と言っていいものか・・・
FE聖魔は良作と言っていいものか・・・
87: グレイトな名無しさん ID:iH2NmJr50
PSvitaみたいはワクワクする携帯ハード欲しいわ
ARグラスでプレイするとか
ARグラスでプレイするとか
88: グレイトな名無しさん ID:nufyeI6Z0
品切れは解消されたとはいえいつになったらSwitchの人気は収まるんやもう6年やぞ
次世代機でるのいつになるか分からんな
次世代機でるのいつになるか分からんな
90: グレイトな名無しさん ID:1WqFZveZ0
>>88
PS5と同世代機やねんからまだやろね
PS5と同世代機やねんからまだやろね
96: グレイトな名無しさん ID:WkQDZJXyd
>>88
Switchは携帯と据え置きの両立がずるいわな
DSとWii足したようなもんやしそら天下も長なるわ
Switchは携帯と据え置きの両立がずるいわな
DSとWii足したようなもんやしそら天下も長なるわ
92: グレイトな名無しさん ID:IzPuJA1H0
GBAはほぼルビサファ・ポケモン専用機みたいな売上になるな
次に続くのがリメイクのマリオアドバンスで
エグゼシリーズがサードで一番売れたソフトやと思う
次に続くのがリメイクのマリオアドバンスで
エグゼシリーズがサードで一番売れたソフトやと思う
93: グレイトな名無しさん ID:AFhCGPP90
>>92
遊戯王もGBAじゃなかったか
逆転裁判が一番記憶に残ってるけど
遊戯王もGBAじゃなかったか
逆転裁判が一番記憶に残ってるけど
100: グレイトな名無しさん ID:IzPuJA1H0
>>93
良作の遊戯王5と6は売れたけど
逆転裁判は売上ランクには入らんみたいやな
確かに逆転裁判のイメージ強いわ
あとは黄金の太陽とか良作は多い。超ヒット作みたいなのがないだけで
良作の遊戯王5と6は売れたけど
逆転裁判は売上ランクには入らんみたいやな
確かに逆転裁判のイメージ強いわ
あとは黄金の太陽とか良作は多い。超ヒット作みたいなのがないだけで
97: グレイトな名無しさん ID:0WHlKflc0
ワイのPS2ディスクの読み込みがそろそろ怪しくて寿命迎えそうやわ
DSみたいな携帯機はロムカセットやからそういう心配ないのはええよな
DSみたいな携帯機はロムカセットやからそういう心配ないのはええよな
99: グレイトな名無しさん ID:ZfCaXumF0
>>97
逝く前にエミュ用としてBIOS自前抽出したら
確か今なら古いUSB1つでできる方法があったはず
逝く前にエミュ用としてBIOS自前抽出したら
確か今なら古いUSB1つでできる方法があったはず
79: グレイトな名無しさん ID:COdWuK3ba
pspも20年ってやべぇだろ
俺の時は止まってしまったのか
俺の時は止まってしまったのか
引用元:
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677003696/
コメントする