papercraft-g559332d57_640
シャア・アズナブルさん、よくよく考えるとめちゃくちゃ凄いwww
1: グレイトな名無しさん ID:ciLeYtqer
イケメン
ダイクンの息子
士官学校実質首席
MS操作技術最高峰
ザビ家を滅ぼす
政治力最強
カリスマ性最強
圧倒的に不利だったエゥーゴを勝利に導く
シロッコに戦略的勝利を収める
悩いを捨てればアムロを瞬殺できる

すごい👏

2: グレイトな名無しさん ID:ciLeYtqer
有能すぎるやん

3: グレイトな名無しさん ID:adRHs3T+0
あの人ロリコンですよ

4: グレイトな名無しさん ID:WQqttEeI0
でもロリコンだし迷いも捨てれないから…

5: グレイトな名無しさん ID:4y+w/JEHa
なお迷いを捨てた時点でシャアではない模様

6: グレイトな名無しさん ID:WdB/Cnxid
恵まれた才能と出自とカリスマ性から捻り出されるクソみてえなヘタレっぷり

11: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
>>6
だって本人は上にたつのなんかやーやなの😣
だし…

7: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
ロリコン言うやつはエアプ定期

8: グレイトな名無しさん ID:hZ6lYfTXM
迷いを捨てたらアムロを暗殺できるの間違いやろパイロット能力ではテンパは抜けとる

13: グレイトな名無しさん ID:ciLeYtqer
>>8
それデマやぞ
普通に狡猾な手段を使わなくても瞬殺できる。強すぎる。ってハゲが言うてる

原文読んでき

14: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
>>13
まぁ実はベルチルだと終始シャアに押されてるって知らないやつ多いよね

9: グレイトな名無しさん ID:Z5eQLjJt0
ロリコンでマザコンなのがすごい

10: グレイトな名無しさん ID:ciLeYtqer
ロリコンって言うけどララァと3歳くらいしか変わらんやん
ギュネイってクソだわ

12: グレイトな名無しさん ID:y2Ohhur80
目的を達成する能力は高いわ
ザビ家始末したしアクシズもオカルトパワー無かったら落ちてたわけだし

15: グレイトな名無しさん ID:2md7NZf10
血筋、容姿、能力全てが上に立つ人に相応しい

16: グレイトな名無しさん ID:3h8BAngpF
ロリコン言われるのってララァとかよりザビ家始末しようとしてたのにミネバだけ大事にしてたからじゃないの?

18: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
>>16
ロリコン言われるのは劇中でそう言われたから
ギュネイとかレズン

19: グレイトな名無しさん ID:ciLeYtqer
>>16
ギュネイのロリコン発言からやと思ってたんやが

27: グレイトな名無しさん ID:SSEnHq90M
>>16
ギュネイが言ってたのをネタとして言ってたらまとめサイトとかだけで見た気になってるやつらがガチだと思ってるだけやろ

34: グレイトな名無しさん ID:vb7ZXnMS0
>>27
ナナイというロリコン趣味とは思えない愛人がいるのにそう噂されるということはやっぱりロリコンの気があるんやと思うで

42: グレイトな名無しさん ID:dEuyUEQsH
>>34
女性に対して穢れのない少女性と包み込む母性を求めてるからしゃあない

17: グレイトな名無しさん ID:ciLeYtqer
有能すぎやん?

20: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
上に立つのなんかやーや😣を理解していたのがララァとカミーユだけ
アムロですらなんでお前上にたたんのや!って理解できずに死んだ

28: グレイトな名無しさん ID:4y+w/JEHa
>>21
シロカスはともかくハマーンは殺す気なかったし

>>20
カミーユ「もうクワトロ大尉とは呼びませんよ」

39: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
>>28
カミーユはそこも理解した上でそんかわり僕も頑張りますからってスタンス

48: グレイトな名無しさん ID:4y+w/JEHa
>>39
壊れちゃった・・・

44: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
>>28
これ所見でうおおおおおおおシャア呼びするんか?!ってなった
でもならんかった

21: グレイトな名無しさん ID:jNNHq3UeM
アムロと戦って生き残れるしハマーンとシロッコ同時に相手しても生き残れるしな

24: グレイトな名無しさん ID:vb7ZXnMS0
>>21
ただの脱出イリュージョンが得意な人やろ
マジシャンなら超一流や

25: グレイトな名無しさん ID:BQYvRe2SM
>>21
不意打ちでキュベレイ襲ったけど返り討ちにあって四肢もがれてたけどな

22: グレイトな名無しさん ID:I1w0wxloa
よく考えなくてもすごいだろぉ?
あのカミーユが尊敬してんだから

23: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
>>22
なお
「馬鹿な人です」

26: グレイトな名無しさん ID:3PqG0syrd
情けないやつ

29: グレイトな名無しさん ID:da5v0HlXr
マザコンでありシスコンであり少しファザコンの気もある
アムロの事が忘れられないホモでもある

30: グレイトな名無しさん ID:I1w0wxloa
百式でキュベレイ相手するとか
戦車でガンダム相手にするような機体差じゃろ?

33: グレイトな名無しさん ID:AonJgyCsM
>>30
そこまでやないやろ
ジムIIでZガンダム相手にするくらいのものや

36: グレイトな名無しさん ID:4y+w/JEHa
>>30
キュベレイはファンネルが強いだけで他はそんなに

40: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
>>36
サイコミュ抜いたら百式と大差ないよなたぶん

43: グレイトな名無しさん ID:AonJgyCsM
>>40
百式は実質マラサイレベルのMSだからそれはない
性能マラサイで操縦難しいとかいうゴミ

31: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
最近Gレコ見たんやけどな
正直意味わからんかった

32: グレイトな名無しさん ID:AonJgyCsM
アムロ以上に盛り過ぎスペックよな
敵キャラで変な仮面付けてたりするからなんか許されてる感あるだけ

38: グレイトな名無しさん ID:4y+w/JEHa
>>32
アムロ「貴様ほどの男が器量の小さい!」
これが全てやろ

45: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
>>38
だからアムロシャアはお互い理解できずに死んだってのが富野の結論やしな

35: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
特にわけわからんかった場面
最後の大気圏突入の時に味方の青い戦艦が爆死したとこや
あれなに?

37: グレイトな名無しさん ID:7RPDdDzB0
才能と自分の精神が釣り合ってない人やね

41: グレイトな名無しさん ID:f5aRMxqC0
どの作品でも本心として何したいのか最後までようわからん人やな
つーかそこまで拗らせてんなら隠居なり自殺なりとっとと表舞台から消えりゃええのに

46: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
>>41
周りがほっとかんのよ
いやマジで

49: グレイトな名無しさん ID:XWazm0ei0
>>41
人の革新を見届けたいんや
だからカミーユ健在の時が最も幸せな時間

57: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
>>49
😎「カミーユビダン…いい方向に向かっているようだが…」

59: グレイトな名無しさん ID:/U9YToIp0
>>57
無能

60: グレイトな名無しさん ID:dEuyUEQsH
>>49
バナージくんで満足してもろて

53: グレイトな名無しさん ID:cyxB3cMRF
>>41
シャア「自分をネーミング関係なしに愛してくれる女と叱ってくれる父親がいてモビルスーツパイロットだけやっていたい」
これが一番の本音

56: グレイトな名無しさん ID:AonJgyCsM
>>53
それやろな
ダイクンの息子属性をまず捨てたかったんやろなと

47: グレイトな名無しさん ID:e792kF4Wp
シャアって初代もZも逆シャアも最後は仕事ぶん投げてバックれてるんだよな

52: グレイトな名無しさん ID:f5aRMxqC0
>>47
毎度大層な理想や大義を掲げるけどその遂行にはさほど関心無くて結局のところは周りからやっぱりシャアはすごいって言われたいだけってキャラクターに最近思えてきた

50: グレイトな名無しさん ID:AonJgyCsM
カミーユは自分を理解してくれてる感あったから最後まで守ってたんやろな
Zに乗るくらいまでクワトロが援護して守っとる感じやったし

51: グレイトな名無しさん ID:dEuyUEQsH
まあでも最後の「母になってくれる~」はネタにされるけど
ようは器の小ささというか私怨でやってますっていう自白だしね

54: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
あのままドカタやってたほうが幸せやったかもしれんよなって思う

55: グレイトな名無しさん ID:8CPeh5T60
アムロからしてもその気になればこいついつでも殺せるよな

58: グレイトな名無しさん ID:dEuyUEQsH
カミーユはわかってたというか
ご自慢のニュータイプ能力でシャアの薄っぺらさを察してたのか
わりと要所でキツく当たってたり、変に偶像化するところがなかったから
気に入ってた節がある

そもそもニュータイプ能力の高い突っ走り気味の若者が好きっぽいけど

62: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
>>58
ジュドーに会ってたらどうなってたんやろ…
興味深い

64: グレイトな名無しさん ID:f5aRMxqC0
>>62
ジュドーがブチ切れてブライト共々ボコボコや

66: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
>>64

でもシャアとしては気に入りそうやね新世代すぎて

61: グレイトな名無しさん ID:cDevMsBLa
百式ダルマ後のほぼ無の状態からものの数年で地球連邦政府と同等に話が出来る軍事政治組織を構築できる手腕は凄いとは思う
ダイクン家の遺児という肩書きはあったとはいえ

70: グレイトな名無しさん ID:XWazm0ei0
>>61
ジオンダイクンの息子ってだけで宇宙中にんほってくれる有力者ワラワラやろ。しかも地球連邦の中に身を置いて腐敗をつぶさに目にしてるからアジテーションも効果抜群や

81: グレイトな名無しさん ID:4y+w/JEHa
>>61
アクシズの中にシャア派がおったんやで

63: グレイトな名無しさん ID:/hQAV6F90
結局堅気になったとしてもダイクン派やジオン残党その他がほっとかんだろしなー

65: グレイトな名無しさん ID:3h8BAngpF
カミーユってシャアの煮えきらなさによくイライラしてたけど最終戦では自分を犠牲にしてでもシャアを生かそうとしてたし
なんだかんだでクワトロ大尉しゅきぃ❤だよね

72: グレイトな名無しさん ID:f5aRMxqC0
>>65
まあニュータイプ云々抜きに結構な期間一緒に命懸けで戦った戦友やしな
アムロとはまた距離感違うし

67: グレイトな名無しさん ID:8CPeh5T60
ララァが殺されてなければアムロに執着することなかったんかね

68: グレイトな名無しさん ID:AonJgyCsM
シャアにとってはカミーユって自分の人生で初めてぶん殴って怒ってくれたやつやろしな

69: グレイトな名無しさん ID:5CMMh4dXM
なろうじゃん

71: グレイトな名無しさん ID:I1w0wxloa
ミネバ様と結婚して安室を愛人にすればみんなハッピーじゃん

75: グレイトな名無しさん ID:dEuyUEQsH
>>71
なお覚醒バナージがユニコーンで攻めてくる模様

73: グレイトな名無しさん ID:83lRYwKEa
情けなくないシャアに魅力はあるのか

74: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
ギュネイは養殖だから塩対応しとくね…

76: グレイトな名無しさん ID:AonJgyCsM
ダイクンの息子属性は捨てたいけどちょいちょいそれ利用して立ち回らないといけない自分を許せないやつって感じやろな

77: グレイトな名無しさん ID:Sy+kkzpF0
ママァ…


78: グレイトな名無しさん ID:XWazm0ei0
シャアに面と向かって「似合ってませんよ、そのオールバック」なんて言うてくれるのカミーユだけやで。あのシーン最高にすこ。アニメ化してほしい

79: グレイトな名無しさん ID:WdB/Cnxid
ワイの中でシャアの話はダカールで終わった
無理くりアムロと決着やらせた逆シャアは駄作のゴミや

80: グレイトな名無しさん ID:f5aRMxqC0
ダイクンなんて名前は捨てたいほどトラウマあるのにその割には親父由来の理論を頑なに信じてるってのもなんかアレやな

84: グレイトな名無しさん ID:vb7ZXnMS0
>>80
結局世直しなど考えずアムロと戦いたかっただけやから内心無理やと分かっとるで
究極の俗物がシャアや

89: グレイトな名無しさん ID:f5aRMxqC0
>>84
所詮お話の敵役に人格としての整合性求めるのも変な話やけど考えれば考えるほどめちゃくちゃな奴やな

82: グレイトな名無しさん ID:/puVOPh+a
ワイシャアとブライトの距離感も好きや

83: グレイトな名無しさん ID:iduoB25P0
ガンダム知らんのやけどクアトロ大佐と同一人物ってことはスパイってこと?
メタルギアのリキッドスネークみたいなもんか?

85: グレイトな名無しさん ID:AonJgyCsM
>>83
クワトロは大尉であって大佐ではないしクワトロバジーナそれ以上でもそれ以下でもないんや

88: グレイトな名無しさん ID:iduoB25P0
>>85
ガノタって結局これやねん
他人に理解させる気がない

94: グレイトな名無しさん ID:AonJgyCsM
>>88
よう分かっとるやん
まあガチで本編見てないやつにネタバレすんのもあれやしな
見たら普通に分かると思うけど

96: グレイトな名無しさん ID:we6nplbyd
>>88
ダカール演説くらい見なよ

92: グレイトな名無しさん ID:+C55JKwfp
>>85
その場で自分の立場を変えるゴミ人間

86: グレイトな名無しさん ID:5CMMh4dXM
総帥にはララァよりもガルマやっちまったことを引き摺って欲しかった

87: グレイトな名無しさん ID:WQ0Q/3+k0
カミーユってシャアのメンタル介護までやってるの草

90: グレイトな名無しさん ID:i5L8C8WZ0
逆シャアのシャアもギュネイ直撃コースのビームをビームで撃ち落とすとかとんでもないことしてるんやけど

91: グレイトな名無しさん ID:3h8BAngpF
シャア「この温かさをもった人間が地球さえ破壊するんだ!」
アムロ「わかってるよ!だから世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ!!」

大体のゲームはここでアクシズが離れてこの後の台詞が収録されてなくて涙出る

95: グレイトな名無しさん ID:+C55JKwfp
>>91
シャアが急にキモイこと言い出すのが悪いよね

93: グレイトな名無しさん ID:I1w0wxloa
あの時代にガンダムファイトがあれば普通にシャアの勝利だったのに
哀しいけどこれって戦争なのよね

98: グレイトな名無しさん ID:uCVMaQKU0
パチンコの知識しか知らんけどフルフロンタルは別人格なんか?

99: グレイトな名無しさん ID:L4qkd68H0
>>98
あれは本当の本当に偽物

100: グレイトな名無しさん ID:0VQSqjqk0
結局何がしたかったの?
父の復讐も 人類の革新もあんま興味なさそうだったし
甘えさせてくれるママを探していたのかな?

97: グレイトな名無しさん ID:5CMMh4dXM
zの1話からスタッフロールで正体バラされるのちょっと面白い


引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676951481/