KC150711039140_TP_V4
年取ったらキツくなってくる食べ物で打線
1: グレイトな名無しさん ID:K78K
1 中 ミスドのドーナツ
2 一 トンカツ
3 遊 カレーパン
4 捕 家系ラーメン
5 三 丸亀の肉うどん
6 右 ペペロンチーノ
7 二 松屋のキムカル丼
8 左 天麩羅
9 投 コンビニの弁当

2: グレイトな名無しさん ID:F5ST
豚トロ

5: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>2
これもやな

6: グレイトな名無しさん ID:K78K
あとホルモンとか

7: グレイトな名無しさん ID:ch3Q
ポテチはもようけ食べれん

10: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>7
カルビーや湖池屋のはきついな

8: グレイトな名無しさん ID:ssRy
カレーパンとかいうカレードーナツ

9: グレイトな名無しさん ID:CeCE
菓子パン

12: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>9
ジャムパンとかアンパンならいける

11: グレイトな名無しさん ID:CmyY
歳って具体的にいくつだ

14: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>11
今年で31

32: グレイトな名無しさん ID:CmyY
>>14
思ったより俺と近かったわ

トンカツと天ぷらは自分で普通に揚げるけど
たしかにカレーパンは好んで食べなくなったな

38: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>32
自分であげるのはまだ食える
安い店やスーパーの豚カツや天麩羅は無理

13: グレイトな名無しさん ID:fB07
酒と一緒で慣れなんか

17: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
ワイと同い年やん

19: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>17
島袋世代や

18: グレイトな名無しさん ID:cwXx
投手が強すぎる

26: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>18
投手に関しては味が濃すぎるんよ

22: グレイトな名無しさん ID:BlKP
焼肉もタレではキツイ
味ぽんに切り替えた

23: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>22
レモンもええぞ

24: グレイトな名無しさん ID:nhoM
32やけど胃もたれとか一切ないわ
寝起きで天丼余裕

30: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>24
てんやの天丼なら量少ないからまだいける

25: グレイトな名無しさん ID:KSLr
チーズハンバーグ大好きおじやわ
胸焼け胃もたれ全く無い

43: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>25
ハンバーグはまだまだいける

27: グレイトな名無しさん ID:ExFW
ワイはポテチやかっぱえびせんは余裕でいけるけど何故かうまい輪みたいなちくわ型のお菓子だけは無理や

28: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
なんか想像できへんなぁ、脂ぎっとぎとの豚骨醤油ラーメンとか?

31: グレイトな名無しさん ID:V4eU
ラーメン二郎

40: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>31
若い頃から無理やわ

42: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
>>40
まだ若いやろ

33: グレイトな名無しさん ID:vtKQ
脂多い寒ブリとか数切れでギブアップになってきた

34: グレイトな名無しさん ID:Xdup
ケンタ

35: グレイトな名無しさん ID:IeFY
コロッケはなぜかまだ行けるよな

36: グレイトな名無しさん ID:Habk
カレーがきつい

37: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
ワイも30やけど特にキツくて食えない食いもんなんてないなぁ、強いて言えばアイス食わなくなった

39: グレイトな名無しさん ID:besu
やよい軒でいつも生姜焼き頼んでたのに最近ホッケとか魚の定食頼みがちになったわ

41: グレイトな名無しさん ID:BlKP
>>39
ホッケはええな

46: グレイトな名無しさん ID:F5ST
31って言うほど年取ってるか?
シンプルに運動してなくて代謝機能落ちてるだけやろ

52: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>46
週1でジムにはいってる

65: グレイトな名無しさん ID:F5ST
>>52
運動って1日だけ負荷かけてやるもんじゃなくて毎日やるもんやろ
社会人やと難しいのはわかるが

68: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>65
まあやらんよりマシやろ

53: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
>>46
これ、疲労感じやすくて疲れ取れにくくなった感じがすごい

56: グレイトな名無しさん ID:Habk
>>46
運動せえへんことも含めて歳を取ってる感じはする

47: グレイトな名無しさん ID:UnM7
年取るごとに美味しく感じるものが増えて嬉しい
富山行ったとき食べたぶり大根死ぬほど美味しかった

48: グレイトな名無しさん ID:IeFY
焼き魚はだんだん上手くなるよな

54: グレイトな名無しさん ID:gPtM
いい歳して外飯かよ
自炊しろよ自炊

55: グレイトな名無しさん ID:CmyY
2日に1回ランニングしてるワイはまだ若かったということか
ていうかこのスレ見てたらお子様ランチ食べたくなってきた

57: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
自炊も2人以上じゃないとそれほどコスパ良くないよなぁ

64: グレイトな名無しさん ID:CmyY
>>57
昼飯は圧倒的に自作弁当の方がコスパ良い
冷食入れても300円弱で作れるし

69: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
>>64
自炊上手なんやろな、たぶんその辺は慣れよな
ワイは無駄が多くてコスパ悪くなる

78: グレイトな名無しさん ID:CmyY
>>69
弁当は高校生が持っていくようなやつ買わなきゃ誰でも300円前後で収まると思うで
容量の問題でそもそもそんなに入らんしな

79: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>78
ワイは職場で仕出し弁当頼んでるわ、300円から400円のやつ

90: グレイトな名無しさん ID:CmyY
>>79
仕出し弁当ちょっと憧れる
店舗で働いてた時はレストランが併設されててあったんだけど
都内に転職してからずっと手作り弁当だわ。女の子の手料理食べたい

80: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
>>78
なるほ

58: グレイトな名無しさん ID:ssRy
ワイも食事に気を付けないと笑福亭笑瓶になってまうわ

59: グレイトな名無しさん ID:afgu
まだ若者だから分からん、こんなにおっさんいるんか?

60: グレイトな名無しさん ID:BlKP
適度な運動って必要なんやなあ

61: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
30は今どき全然若いわ、40超えてからちゃうか?

62: グレイトな名無しさん ID:FkNL
お前らおっちゃんがそうやって脅すから三十すぎたら生きてる意味なくなるんちゃうか?って強く思うんじゃ?

63: グレイトな名無しさん ID:K78K
豚バラはキツイからロースやコマ切れを好む

66: グレイトな名無しさん ID:IeFY
なんかとんかつのソースだんだん減らしてる気がする

70: グレイトな名無しさん ID:Ay2a
最近焼き肉が駄目になって悲しい今日このごろや

71: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>70
ハラミ、タン、レバー、ハツを好むようになる

73: グレイトな名無しさん ID:BlKP
>>70
豚しゃぶに切り替えやで

72: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
毎日は厳しいで
週一か週二だけでもやらんよりマシやろ

75: グレイトな名無しさん ID:Habk
その時はうまいんやけど後からしんどいねんな

76: グレイトな名無しさん ID:IeFY
なんかチャーシュー最近増やしたりしなくなったな…

77: グレイトな名無しさん ID:ssRy
運動しないと血管系の病気で突然死する
たまに運動してると活性酸素が増えやすくて癌になりやすくなる

81: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
突然死だと助かる

82: グレイトな名無しさん ID:IeFY
なんかかつやがきつくなってきたんだよなあ

83: グレイトな名無しさん ID:K78K
>>82
梅サイズしか頼まんなあ

84: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
かつや行ったことなかったけど、初めて最近行ったけど安くて美味いなあそこ

85: グレイトな名無しさん ID:Habk
職場の食堂がここ1~2年で100円値上げしててなかなかふざけとる

86: グレイトな名無しさん ID:F5ST
食べ放題は行かなくなったな

87: グレイトな名無しさん ID:hZhf
天丼きつい

88: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
ゆで太郎最高

89: グレイトな名無しさん ID:besu
ふらっと入った初めてのラーメン屋が家系だと構えるよな
透明な油の層があるスープしんどい

92: グレイトな名無しさん ID:ZQ16
ワイの爺さんトンカツ屋通いだけどなぁ

94: グレイトな名無しさん ID:IeFY
そもそもチー牛ってそんなにうまくないよね

97: グレイトな名無しさん ID:ZQ16
>>94
牛丼にチーズなんて邪道だよな

101: グレイトな名無しさん ID:IeFY
>>97
じゃぉうってか、なんか合わない気がするんや
ワイが卵つけてるからかもやが

106: グレイトな名無しさん ID:ZQ16
>>101
同じや
ワイも卵しかかけない

95: グレイトな名無しさん ID:CmyY
元々牛丼は大盛ぐらいが8分目感ある
おかずというよりご飯多すぎ

96: グレイトな名無しさん ID:Habk
生きてるだけで腹が減る感じは無くなったな
休みの日とか全然腹減らんもん

98: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
確かに、何がきついと言うよりかは、シンプルに量が減ったな
高校生の頃つけ麺特盛りとか寿司30皿とか行けたのに、今はつけ麺並みとか、寿司も8~10皿や

99: グレイトな名無しさん ID:BlKP
食べる行為が面倒臭くなってくる

100: グレイトな名無しさん ID:F5ST
ワイのパッパ(53)は毎日トンカツカレーか生姜焼き定食食ってるわ
雨降らん限り職場まで往復10キロをママチャリで毎日通勤するくらい強い

103: グレイトな名無しさん ID:ssRy
>>100
毎日の運動が大切らしいね

102: グレイトな名無しさん ID:cwXx
炒飯とかも結構キツくなってきたわ
辛い

105: グレイトな名無しさん ID:IeFY
>>102
そもそも中華が無…

104: グレイトな名無しさん ID:ap97
20代前半までなんで金出して大盛食ってたんやろて思うわ

107: グレイトな名無しさん ID:7Pw4
食えたとしても、歳とってきたら特盛りとかあんま頼まん方がええと思う
ワイのトッモ30で糖尿病になったし

109: グレイトな名無しさん ID:nCOz
>>107
>>108
おっさん??

110: グレイトな名無しさん ID:Habk
>>109
いつかは来るんやで?

108: グレイトな名無しさん ID:ap97
30歳になって急に塩分とか血糖値とか気にするようになってもうた
大学生くらいまで馬鹿みたいに食ってたのに

93: グレイトな名無しさん ID:ZwIe
冗談半分でチー牛特盛頼んだけど、結構きつい。
笑えないほど年取ってるんだなと思ってつらくなった。


引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677245227/