milad-fakurian-58Z17lnVS4U-unsplash
エクセル ワードにAI機能追加へ ホワイトカラー減りそう
1: グレイトな名無しさん ID:Pcri6aVQ0

2: グレイトな名無しさん ID:ydeLD5Tt0
エクセルでこの手のお節介機能で役来ったことなんか一回でもあったか?

15: グレイトな名無しさん ID:9KHjOE3x0
>>2
今まではなかったけど、今回は違うわ
すごい変革だぞ

51: グレイトな名無しさん ID:pOo+EM9m0
>>15
Excel方眼紙作ってくれるのかな

79: グレイトな名無しさん ID:tJJBcT2O0
>>15
と思えるけど、まだできない事が予想の範囲内なのでさらなるアップデートに期待したいところ

18: グレイトな名無しさん ID:jT161PUw0
>>2
まず真っ先にイルカ殺すもんな

21: グレイトな名無しさん ID:pkC5Hzgb0
>>18
コレ

67: グレイトな名無しさん ID:egqN6Nr80
>>2
無能なイルカ🐬とはレベルが違う

森田将棋と藤井君くらいは違う

71: グレイトな名無しさん ID:3p8LF3FO0
>>2
Visual Studioのインテリセンスがメチャクチャ良くなっただけで嬉しかった
今後はAIがガンガンソース書いてくれると期待してる

97: グレイトな名無しさん ID:kFmkizLz0
>>2
大抵は余計な事するなで終る

3: グレイトな名無しさん ID:6AQbSGJS0
文章ヘッタクソな無能社員よりいい文章書けそう

4: グレイトな名無しさん ID:yAZ/i0b40
イルカ復活

6: グレイトな名無しさん ID:YG+IVwy40
お前を消す方法

7: グレイトな名無しさん ID:ys5LDdrF0
Wordの使い勝手をいい加減改良しろ

てかもう一太郎買収しろ

8: グレイトな名無しさん ID:MM/KZQt40
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法       |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

49: グレイトな名無しさん ID:vpkbwAJ/0
>>8
どうせこれの二の舞いだろうな

9: グレイトな名無しさん ID:nitiMYvC0
ペーパレスの影響でWordは全く使わなくなったな

10: グレイトな名無しさん ID:B1Jz1QoX0
資料作ってっていえば作ってくれるんかな。

11: グレイトな名無しさん ID:/qJPhpd30
また重くなるだけ

12: グレイトな名無しさん ID:AyfxJxAh0
お前の消し方

13: グレイトな名無しさん ID:ojM4B6F10
へえ面白そう
けど重くならんのか?

14: グレイトな名無しさん ID:kjlaMu360
昨日パークシャーの株大量買いしたわい、高見の見物

16: グレイトな名無しさん ID:zNudBsRM0
AIが止まらない

23: グレイトな名無しさん ID:OzMqLqXs0
>>16
画面から出てくる日も近いのか!

17: グレイトな名無しさん ID:Hfh+O1h/0
イルカ「我々の出番だな」

19: グレイトな名無しさん ID:xH9Z36520
直子の代筆の時代が来たか!

20: グレイトな名無しさん ID:Ztyhth4h0
よかったなあ。イルカくるぞパンダ

22: グレイトな名無しさん ID:1ugZMbqD0
しかし
この分野でGoogleが遅れを取ったのが意外だわ
スクリプトベースのGoogleアシスタントが一気に陳腐化した

28: グレイトな名無しさん ID:OzMqLqXs0
>>22
今月末頃にBIRDS来るって話だから、それ次第だな

58: グレイトな名無しさん ID:pOo+EM9m0
>>22
Googleなんて後追いの企業じゃん
基礎研究はやっているからすぐに後追い出来るんだろうけど

25: グレイトな名無しさん ID:E1jut+TE0
お前を消す方法の焼き直しじゃん

34: グレイトな名無しさん ID:OzMqLqXs0
>>25
チャットでスクリプト自動生成とか既にあるから、それ考えたら結構有用じゃね?

26: グレイトな名無しさん ID:oGEBqXFa0
>利用価格は近く公表するとしている。

有料なのか

27: グレイトな名無しさん ID:nTn/ZOwg0
余計な動作でパニクる未来がみえた

29: グレイトな名無しさん ID:ToF2EvAk0
マクロやなんちゃってRPA作ってドヤってたやつらが一瞬でガラクタに

30: グレイトな名無しさん ID:zVBw7iiA0
chatgptにマイクロソフトが100億ドル投資とか言ってたよな

41: グレイトな名無しさん ID:OzMqLqXs0
>>30
BingはがっつりGPT4だしな

31: グレイトな名無しさん ID:SPTMi00O0
エクセルだけ叩いてるのはホワイトカラーじゃなくね
むしろ雑務の工数が減って願ったり叶ったりなんだが

32: グレイトな名無しさん ID:bSwl+mTD0
no title

33: グレイトな名無しさん ID:6A65cPDu0
この文章を方眼紙形式で出力してください。

37: グレイトな名無しさん ID:fPAWZRp20
イルか?

38: グレイトな名無しさん ID:MCdFE1xA0
そういえばイルカ君はいつからいなくなったん?

39: グレイトな名無しさん ID:jT161PUw0
ドコモの羊も瞬殺する

40: グレイトな名無しさん ID:1ugZMbqD0
画像の自動生成あたりから
一気に世界が進んだよな
一昔前の非常識が常識になってる
ほんますごいわ

43: グレイトな名無しさん ID:+T6kPbiO0
冴子先生に文書作成をお願いできるのか!

44: グレイトな名無しさん ID:GiLNcm+L0
余計な補正を消してって言えば全部消してくれるの?

45: グレイトな名無しさん ID:mJm1OXxF0
事務どころかプログラミングや翻訳までできるからな
もうスーツ着る仕事は飛び込み営業くらいしか残らないんじゃないのこれ

66: グレイトな名無しさん ID:pOo+EM9m0
>>45
AI調教師が増えるだけじゃね

46: グレイトな名無しさん ID:drf3L8qn0
マイクロソフトは信用できない
改悪してドヤ顔する会社だからな

47: グレイトな名無しさん ID:yRCd0Zrp0
プログラミングも書いてくれるの

48: グレイトな名無しさん ID:pMbg+DMK0
昔星新一のショートショートでパーティの会話をコンピュータ任せにして
結局みんなそれ使ってるから全部コンピュータ同士で会話してるだけだったみたいな話あったな

50: グレイトな名無しさん ID:Qmte/AdW0
イルカだろ

52: グレイトな名無しさん ID:84lcTm+00
ホワイトカラーの仕事なんてそんなもん書類仕事は全部AIに変えて人間は総ブルーカラーになると予言しておく

53: グレイトな名無しさん ID:B//2iMoy0
イルカがアップ始めました(ヽ´ω`)

54: グレイトな名無しさん ID:imxT+8rY0
手書きの伝票最強(錯乱)

55: グレイトな名無しさん ID:IE0XQnhp0
AI「これエクセルにする必要あります?」

56: グレイトな名無しさん ID:N7xpQvrN0
いやまて、使えるイルカになるやも試練

57: グレイトな名無しさん ID:uNsq05I20
作る方がAIでいいなら受け取る方もAIにできるな
もう人間いらんやん

59: グレイトな名無しさん ID:MZKw5bOl0
冴子先生

61: グレイトな名無しさん ID:+oLvOiXZ0
入力した文字勝手に変えるのやめてくれ

62: グレイトな名無しさん ID:5ipJmKSG0
イルカ希望w

63: グレイトな名無しさん ID:5O7d+ZZ/0
またイルカが出しゃばって来るのか。

64: グレイトな名無しさん ID:8/N6A50W0
イルカも20年くらい前?
もうさすがに違いはあるだろ

65: グレイトな名無しさん ID:SRpHM7HP0
イルカの失敗は繰り返すなよ

68: グレイトな名無しさん ID:OzaMiyaR0
クジラが出てきて欲しい

69: グレイトな名無しさん ID:FPc54GHl0
全員労働者になる未来

70: グレイトな名無しさん ID:Ed8BvOCs0
イルカがパワーアップして帰ってくる!

72: グレイトな名無しさん ID:xqU+THJ50
そのAiがどんどん進化して最後にはAi同士で勝手に商談纏めてそう

81: グレイトな名無しさん ID:pOo+EM9m0
>>72
ai談合かよ
ai逮捕しないと

88: グレイトな名無しさん ID:F7ql+dEm0
>>81
aiが合理的な値段を決めてくれたら、それはそれで幸せになれそうだがな。

73: グレイトな名無しさん ID:uVkTf33f0
AIが魔法の杖化し始めてる
平社員とか現場作業員に埋もれてた指揮官才能の高いヤツが化けるよね

74: グレイトな名無しさん ID:LQRNgHrC0
どんどんアホになっていきそう

75: グレイトな名無しさん ID:uVkTf33f0
AIオペレーター

76: グレイトな名無しさん ID:Zm/u0hTX0
Chat GPTが凄すぎる
マジで弁護士やら税理士やらは失業すると思うわ

77: グレイトな名無しさん ID:1MmeViL30
総務部要らね

78: グレイトな名無しさん ID:ZMSyqJ1k0
AIが表とかも作ってくれんの?

85: グレイトな名無しさん ID:Zm/u0hTX0
>>78
表どころかCG映像も作るぞ
プログラミングもやってくれるし

98: グレイトな名無しさん ID:wGFEFLkZ0
> >>78

excelVBAは今後コードを書く能力よりもプログラム設計を組み立ててAIに的確なプロシージャコードを書かせる能力のほうが重要になりそうだな

80: グレイトな名無しさん ID:NPLKywIn0
カイルくん二世

82: グレイトな名無しさん ID:sKV5HKme0
ファイルを探し出してくれ、というのは使うかも知れない。

84: グレイトな名無しさん ID:pOo+EM9m0
>>82
タイトル思い出せハゲって言われそう

90: グレイトな名無しさん ID:sKV5HKme0
>>84
エクセル相手に口論しそう

83: グレイトな名無しさん ID:XPWy1cFG0
マクロが一瞬で出来ちゃうな

87: グレイトな名無しさん ID:+oLvOiXZ0
>>83
そして勝手に作るなと怒られる

86: グレイトな名無しさん ID:/Jsrr/jv0
うちの部長より仕事できそう

89: グレイトな名無しさん ID:LF0B1lOf0
no title

no title

91: グレイトな名無しさん ID:ihSQiakj0
chatgptみたく、VBAコード書いてくれるんかね?

92: グレイトな名無しさん ID:7VSCPGDF0
イルカの悪夢再び…AI消したい

93: グレイトな名無しさん ID:6x+VzHQM0
ホワイトカラーを減らすまでいかないと思うが
ググるという言葉は使わなくなりそう

94: グレイトな名無しさん ID:8tcQqkOS0
IME「いつも同じ変換でツマランから違う候補出したろ」
これマジでやめてほしい

95: グレイトな名無しさん ID:wBQ3i1tb0
イルカ復活キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

96: グレイトな名無しさん ID:its/MTnv0
機密情報抜き抜き機能

99: グレイトな名無しさん ID:XvXNc2A/0
AI冴子先生よろしく

100: グレイトな名無しさん ID:8xpzGwgY0
何もしない奴はどうせなにがあったって糞資料糞作業し続けるよ
AIで作った資料は味気ないとか手作業の方が良いとか言い出すに決まってる

60: グレイトな名無しさん ID:czqR1FdW0
イルカのインターフェース採用して俺達を驚かせてほしい


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1679022009