150415561440_TP_V4
豚肉(豚バラ)と玉ねぎぶつ切りを適当に煮てるんだけど
1: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
こっからどーしたらいいと思う?

21: グレイトな名無しさん ID:eo5D
>>1
捨てろ

2: グレイトな名無しさん ID:K7yW
コンソメを入れる

4: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
>>2
それから?

3: グレイトな名無しさん ID:AIe1
焼肉のタレ

14: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
>>3
>>5
(家には)無い
>>9
冷凍してるから解凍ついでに

28: グレイトな名無しさん ID:AIe1
>>14
焼肉のタレが家に無いとかお前の家刑務所かよ

29: グレイトな名無しさん ID:3129
>>28

30: グレイトな名無しさん ID:eo5D
>>28
焼肉のタレとか貧乏人かよ

31: グレイトな名無しさん ID:UAqv
>>28
大草原

32: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
>>28
やきとりのタレならあるんだけどなー

34: グレイトな名無しさん ID:JrpE
>>28
ふかわかよw

5: グレイトな名無しさん ID:xcLx
お豆腐入れる

6: グレイトな名無しさん ID:ZOhq
終わりだよ

7: グレイトな名無しさん ID:jxA4
豚汁

8: グレイトな名無しさん ID:JrpE
薄切り?

9: グレイトな名無しさん ID:svw1
なんで煮ちまったんや

10: グレイトな名無しさん ID:6rRA
どういう料理の仕方よ

11: グレイトな名無しさん ID:6o7p
カレールーいれる

16: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
>>11
>>12
どっちもない

17: グレイトな名無しさん ID:3129
>>16
あ?ころがすぞ

20: グレイトな名無しさん ID:UAqv
>>16
卵ないとかお前なんで息してんねん

12: グレイトな名無しさん ID:3129
めんつゆ入れて
卵でとじる

13: グレイトな名無しさん ID:vbdI
玉ねぎぶつ切りって何?

15: グレイトな名無しさん ID:UAqv
甘めの肉じゃが系に味付けして卵としで鉄板やん

23: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
>>15
あっ
いいじゃん
>>18
なるほど!なるほどなー!

24: グレイトな名無しさん ID:UAqv
>>23
卵ないんやろ?>>18ニキの言うこと聞くんやで、料理美味そうやし

26: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
>>24
ハーイ!

18: グレイトな名無しさん ID:Kh5E
豚バラなら醤油・酒が1の割合に対して砂糖・みりんを2入れて
和風だし少し追加してしぐれ煮みたいな感じで煮詰めればええやろ

44: グレイトな名無しさん ID:Kh5E
ワイはそんな料理上手くないけど
とりあえず甘めにしたいなら砂糖とみりん多めにして
そうじゃないならしょうゆと出汁でなんか上手いこと頑張れ。しょうゆ入れすぎると醤油味になるから注意するんやで

とりあえず>>18の割合はワイがいつもやる牛肉のしぐれ煮のレシピやから間違いないで

19: グレイトな名無しさん ID:JrpE
牛丼みたいな味付けすれば
砂糖と醤油

22: グレイトな名無しさん ID:3Cqz
調味料何があるんや

25: グレイトな名無しさん ID:7tzI
そのままカレール―入れるだけでええやん

27: グレイトな名無しさん ID:O3PO
他にも具材入れよう

33: グレイトな名無しさん ID:FuTy
しょうが焼きにしよう

37: グレイトな名無しさん ID:3129
>>33
もう煮ちゃったからね…?

40: グレイトな名無しさん ID:FuTy
>>37
まだ間に合う?

35: グレイトな名無しさん ID:muuF
出汁系入れて煮込んだらそこそこの味になるやろ

36: グレイトな名無しさん ID:UAqv
焼き肉のタレないだけで刑務所呼ばわりとか久しぶりにここ見ながら声出して笑ったわ
28のおかげでよく眠れそうや

38: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
香り白出汁と生姜チューブとさしせそならあるよ

39: グレイトな名無しさん ID:6rRA
豚バラ=炒め物ってイメージあるから煮物はわかんね

41: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
まあお肉は解凍されほどけましたけど…甘辛く煮ます

43: グレイトな名無しさん ID:3129
>>41
たまご買ってこい??

42: グレイトな名無しさん ID:9mng
煮てるのか…焼き鳥のタレに生姜入れて焼いたら生姜焼きになったのに

45: グレイトな名無しさん ID:JrpE
>>42
焼き鳥のタレは普通持ってなくね

49: グレイトな名無しさん ID:eo5D
>>45
できあいのなんとかのタレってたいていゴミやろ
なんでそんなもん常備しとるやつおるんやろか

53: グレイトな名無しさん ID:9mng
>>45
もってるってイッチが言うとるやん

55: グレイトな名無しさん ID:JrpE
>>53
まじかごめん...

46: グレイトな名無しさん ID:O3PO
ワイが味見しといてあげるから卵買ってこい?

47: グレイトな名無しさん ID:0UtB
豚バラは大根と煮るのが一番だから

48: グレイトな名無しさん ID:O3PO
豆腐もあると嬉しい

50: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
や、マジでさ
一人暮らし始めてマジでマジでおかんに感謝だよ
よくあんな毎日メシ作ってくれてたよなーって

51: グレイトな名無しさん ID:JrpE
>>50
自分のためだけに作るのは誰でもしんどいよ
家族がおるから作れるんよ

52: グレイトな名無しさん ID:eo5D
>>51
自分一人の飯作るほどアホくさいことって
なかなかないよなあ

54: グレイトな名無しさん ID:0UtB
ワイが何作っても嫁は美味しい美味しい言うてくれる
だから頑張って作れる

56: グレイトな名無しさん ID:eo5D
>>54
失敗したときは不味いっていってくれないと
基準がどんどん低くなりそう

59: グレイトな名無しさん ID:0UtB
>>56
今日はちょっと塩辛いけど美味しいとか言うてくれるから
そっか塩減らしたほうがいいなとかわかって次から調整していく

57: グレイトな名無しさん ID:6rRA
甘辛とかいう最高の味付け
なお失敗すると味が無になる

60: グレイトな名無しさん ID:Kh5E
>>57
なんか塩味が足りんな・・・せや!せうゆ入れたろ!!
からの醤油一色に染まった時の悲しさハンパない

63: グレイトな名無しさん ID:6rRA
>>60

これまでの工夫も水の泡ですよ

65: グレイトな名無しさん ID:Kh5E
>>63
仕上げ前までは慎重だったのに最後で目分量やるのがワイや
あいつの個性の強さをいつも過小評価してしまう

64: グレイトな名無しさん ID:eo5D
>>60
そんなんなるか?
料理はじめたばっかの初心者ならともかく

68: グレイトな名無しさん ID:Kh5E
>>64
分量守って料理してる時は特にならないで
自己流というか、適当に作ったってなぁ!美味くなるんだよ!って感じで大雑把に作るとたまにやってしまうんや

70: グレイトな名無しさん ID:eo5D
>>68
それ経験が足りないだけや
適当とか好い加減とかいう言葉自体本来悪くなる要素ないし

58: グレイトな名無しさん ID:QZwS
醤油 みりん 生姜 にんにく 入れよう

61: グレイトな名無しさん ID:eo5D
それ不味いって言うてるやん

62: グレイトな名無しさん ID:0UtB
>>61
ちがうもん!

67: グレイトな名無しさん ID:yCDu
醤油と出汁と砂糖で大抵なんとかなるやろ
つゆの味はその都度味見すればええわ

69: グレイトな名無しさん ID:yCDu
すき焼きなら砂糖と醤油ドバドバ
牛丼や肉じゃがっぽい味なら醤油は少しでダシと塩分で味付けで砂糖は入れないか少し

大体こんなもんやろ

71: グレイトな名無しさん ID:ZAVc
ごちそうさま!美味しかった
アドバイスくれたおんj民サンガツな


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680615711