※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

002MITTE226_TP_V4
おんjパンにマーガリン塗って食べる部
1: グレイトな名無しさん ID:Ef3U
はい

2: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
はいじゃないが
no title

3: グレイトな名無しさん ID:FUUN
マーガリンは体に悪い

4: グレイトな名無しさん ID:zic6
ピーナッツバターとマーガリンは常備しとる
でもパンがない

9: グレイトな名無しさん ID:iXiB
>>4
やっぱピーナッツバターだな
栄養もあるし

5: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
毎日食べてるものってこれになるんかも
no title

6: グレイトな名無しさん ID:HpO9
トーストにはバターと決めていたが
ハムサンドの辛子マーガリンに目覚めた

13: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
>>6
そんなんあるのか!
って思ったけど普通にマーガリン塗ってからしつけて
はやるね

7: グレイトな名無しさん ID:YcQ1
レストランでパンかライス選べるけどパン食ったことないわ
あれどうなん?

8: グレイトな名無しさん ID:4Tj3
>>7
おかわりない場合うんち

14: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
>>7
パンおかわり自由のところだとパンのほうがテンションあがる

18: グレイトな名無しさん ID:YcQ1
>>14
インドカレー屋だと焼きたてナン食べ放題あるよな

19: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
>>18
あれは食べたくても腹一杯で無理!w

10: グレイトな名無しさん ID:iXiB
マーガリンはゴミ

11: グレイトな名無しさん ID:iXiB
バターもゴミ

12: グレイトな名無しさん ID:YcQ1
ガーリックバターが至高
ガーリックマーガリンてめーはダメだ

15: グレイトな名無しさん ID:YICB
いつからかマーガリンてトランス脂肪酸ゼロのばかりになったんだっけ?

16: グレイトな名無しさん ID:N7HQ
今バターベッタリのパン焼いてる

17: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
>>16
それはうまそうな

20: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
腹減ったなぁ
no title

22: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
もしかしたら
ナンのおかわりってしてる人を見たことがないかも

23: グレイトな名無しさん ID:0RXJ
>>22
勝手に持って来られるからな

27: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
>>23
それはきついw

なんかサービスいいよね
焼きたてナンのお店

34: グレイトな名無しさん ID:0RXJ
>>27
1回目のおかわりはそもそもいるかいらないか聞かれないイメージやな
ワイが男だからかもしれんが

24: グレイトな名無しさん ID:WL7M
青森にはイギリストーストてあるで
マーガリンとグラニュー糖だけサンドした食パン

26: グレイトな名無しさん ID:0RXJ
>>24
イギリスバカにしてるやろそれ

32: グレイトな名無しさん ID:WL7M
>>26
>>28
これがトースターでちょっと炙って食うとカリカリで美味いんや

36: グレイトな名無しさん ID:0RXJ
>>32
お手軽お菓子よな
下手に砂糖を混ぜたお菓子を食べるよりも、甘味が感じられる上に実はローカロリーやし

37: グレイトな名無しさん ID:WL7M
>>36
割とマジで知らん青森県民おらんやろな

42: グレイトな名無しさん ID:0RXJ
>>37
関東でもやってるし、青森県民に限らんと思うが
名称は初めて聞いたが

46: グレイトな名無しさん ID:WL7M
>>42
ただ厳密に言うと家庭では「イギリストースト」の味は再現できんらしい
メーカー秘伝のレシピがあるんやろな

56: グレイトな名無しさん ID:0RXJ
>>46
まあそらな

28: グレイトな名無しさん ID:gH2z
>>24
それおんjで知った豆知識だわ

25: グレイトな名無しさん ID:0RXJ
マーガリンは発がん性がーとか、不飽和脂肪酸がーとか話題になった時にやめて、それ以来ずっとバター使ってるけど、いざマーガリン使ってみると純粋に不味いよな

29: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
イチゴジャムとマーガリンのコッペパンにはお世話になった

30: グレイトな名無しさん ID:F1xE
マーガリンの上からハチミツかけて食べてる

31: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
マーガリンはわりとそのまま食べてるな
no title

33: グレイトな名無しさん ID:WL7M
まぁでもホテルの朝食バイキングでマーガリンとバターあったらバター取るわな

35: グレイトな名無しさん ID:dL8B
マーガリンうますぎ

38: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
そして青森の人以外は知らないんちゃうか

39: グレイトな名無しさん ID:WL7M
>>38
no title

ちなこいつな

40: グレイトな名無しさん ID:Xvm8
まったくみたことない

あとなんかフランス感

41: グレイトな名無しさん ID:WL7M
>>40
まぁ普通の食パンにマーガリンとグラニュー糖やな
想像通りの味や

43: グレイトな名無しさん ID:gH2z
工藤パンとか聞いたことない

49: グレイトな名無しさん ID:WL7M
>>43
地場のパンメーカーやからな

44: グレイトな名無しさん ID:4NbM
マーガリンを毎日食べていたわいのじいちゃわ
95歳まだまだ元気やぞ

45: グレイトな名無しさん ID:vXa4
ハチミツとマーガリンや

47: グレイトな名無しさん ID:vXa4
イギリスはマーマイト塗るからな

48: グレイトな名無しさん ID:FGUP
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター4ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」

50: グレイトな名無しさん ID:7b6q
イギリストーストは青森岩手なら普通に売ってる

55: グレイトな名無しさん ID:WL7M
>>50
岩手てえげつないコッペパン屋さんあるよな

57: グレイトな名無しさん ID:7b6q
>>55
福田パンな
岩大の横やからデカくないと学生がひもじいからね、そら相応のサイズよ
あんバター行くなら間違いないけどワイの推しは粒入りピーナツな

59: グレイトな名無しさん ID:WL7M
>>57
それそれ
一回行ってみたいわ

60: グレイトな名無しさん ID:7b6q
>>59
盛岡駅の北側の改札の方の最後の売店で買うのがベストやな
結構山積みでおいてるし期間限定の味もあるし

61: グレイトな名無しさん ID:WL7M
>>60
本店(?)行くとオーダーできるんやったか
めっちゃテンション上がるわな

51: グレイトな名無しさん ID:FtOc
ホテルの朝食ならパン食べる

58: グレイトな名無しさん ID:A44r
食パンをミルクティーで流し込む同好会

54: グレイトな名無しさん ID:nyEL
マーガリンとジャムかマーガリンと砂糖の組み合わせ最強?


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683754311