※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

cd311688cac52248a9bb803bc4121f1d
有識者「貧乏人がカップラーメン等の割高なモノを買ってしまうのは、自炊には余裕が必要だからです」
1: グレイトな名無しさん ID:5P1DEWId0

2: グレイトな名無しさん ID:6lKuCrHE0
正論

3: グレイトな名無しさん ID:YuR5JlhW0
だまれハゲ

4: グレイトな名無しさん ID:ryQpy5gj0
1食200円が割高か?
そらもやし炒め食うよりは高いけど

17: グレイトな名無しさん ID:n6LDVz6P0
>>4
調味料とフライパンと光熱費は

5: グレイトな名無しさん ID:9cvY16S+0
貧乏暇なしだから深夜の近所のコンビニでいろいろ買い揃えるとかな

12: グレイトな名無しさん ID:26Jhg8P+0
>>5
24時間スーパーの西友さんがいるだろ?

16: グレイトな名無しさん ID:9cvY16S+0
>>12
近所に24時間スーパーある人ならそこ行くわな

くだらねえ

21: グレイトな名無しさん ID:n6LDVz6P0
>>12
割高

6: グレイトな名無しさん ID:S1MyGdMq0
カップ麺は嗜好品

7: グレイトな名無しさん ID:AGIxLKHG0
タイムイズマネーつまり
貧乏人は金がないから
時間がない
自炊できるのは金持ちだけ

8: グレイトな名無しさん ID:WzKeUI8V0
88円が割高?

10: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
ああ、わかるわ
車がないから1.5リットルのペットボトルをまとめ買いしないでコンビニで逐一500mlペットを買って飲んだりしてるんだな

20: グレイトな名無しさん ID:n6LDVz6P0
>>10
Amazonで

11: グレイトな名無しさん ID:0mnKwfUL0
貧乏で余裕がないから割高なものを買ってしまうんじゃなくて、
割高なものを買う非合理的な思考だから貧乏なんだ

13: グレイトな名無しさん ID:2YE2YVHA0
有識者?

14: グレイトな名無しさん ID:1zN1M0wD0
ラーメン店で食う金が無いからカップラーメンじゃないのか

15: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
頭いいほど貯蓄率高くなるもんな
無駄遣いもしないし物で見栄を張る必要もないし

18: グレイトな名無しさん ID:tWqE/1tm0
識者(笑)

19: グレイトな名無しさん ID:bMxF0DCs0
料理身につけるのにも時間掛かるし健康とか全く気にしてないからだろ

22: グレイトな名無しさん ID:4MMBv6iq0
カップ麺論争がある度に出てくる意見の一つなんだがわざわざ取り上げる必要あるの?

23: グレイトな名無しさん ID:9PTnYWmG0
こないだ自炊スレで自炊否定奴が物凄い勢いで後片付けに反発してたな
丼一つに洗剤ピューとやって流すことも苦痛らしい…

俺はかやく入りのカップ麺の残り汁を処分するほうが遥かに面倒やが
彼等は全部飲んでるんだろうか?🤔

28: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
>>23
袋麺でもカップ麺でも汁を残した経験がないわ
ちょうど一緒に食べ終わっちゃう

30: グレイトな名無しさん ID:9PTnYWmG0
>>28
まじか
>>29
あっそういうの良いんで🥱

29: グレイトな名無しさん ID:xrS8BJ1G0
>>23
言い負かされたのを根に持ってるんですねわかります
ここで同意を得て溜飲を下げたいんですね同情します

32: グレイトな名無しさん ID:1GuxBQm+0
>>23
汁飲むためにカップ麺食ってるまであるが

35: グレイトな名無しさん ID:pLJLb7Ov0
>>23
過去スレの内容に粘着してるとかやべー奴

40: グレイトな名無しさん ID:9PTnYWmG0
>>35
なんか悔しかったみたいでゴメンな😇

79: グレイトな名無しさん ID:qesDLVYx0
>>23
若い頃は次に自炊するまで(下手すると一ヶ月間)シンクに汚れた食器と鍋を置いてた
食器はキャンプ用のチタンと洋食屋のステンレス皿ばっか使ってた

24: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
ただペヤングはカップしかないから仕方ないな

25: グレイトな名無しさん ID:MriN6qgj0
土鍋とめんつゆさえあれば

27: グレイトな名無しさん ID:lqHpr0WF0
カップラーメンすら高いと言われる貧しい国

34: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
>>27
スーパーで5個入り300円の袋麺と、コンビニで1個230円のカップ麺を比較すれば
誰がどう見てもカップ麺が割高なのは分かるだろ
現実には貧しい人ほどコンビニのカップめんを買いがちなんだよ

36: グレイトな名無しさん ID:0qDPmzO70
>>34
最近袋麺のほうが高くないか

38: グレイトな名無しさん ID:9cvY16S+0
>>36
袋麺てピンキリじゃね?

42: グレイトな名無しさん ID:0qDPmzO70
>>38
俺の近くのスーパー問題なのかな
カップ麺は70円とかあるのに袋麺は400円超えてるわ

54: グレイトな名無しさん ID:9cvY16S+0
>>42
そうか、PBのカップ麺だと安いのあるか
でも袋麺も60円位から800円位まであるからなあ

どっちもどっちか

39: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
>>36
ものによるが、昔からある定番は300円程度で買えるのが多いよ
マルちゃん正麺なんかは350円くらいだったか
売り出し時期やスーパーにもよるけど

31: グレイトな名無しさん ID:DWYBvxdH0
昼飯はマルちゃんのワンタンスープと野菜炒めをおかずに白ごはんを食って満足してるけど

ちゃんと料理したからと言って
これ以上の満足が得られるとは思えない

33: グレイトな名無しさん ID:yyGTqMcV0
3玉98円のうどん買ってる

37: グレイトな名無しさん ID:EP3kuMue0
広い台所がないとな

41: グレイトな名無しさん ID:axoWGSvF0
最近そら豆にハマってるんだがグリルで焼いて皮剥いてとちまちま用意しても出来上がるのぽっちりだから言いたいことはわかるわ

43: グレイトな名無しさん ID:zdjlc6Wf0
そもそも皿も洗剤もねーから
カップ麺だけに頼るやつは
味を知りたくてカップ麺「も」買うやつとは次元が違う

44: グレイトな名無しさん ID:qwSuGep70
コストって金だけじゃないからな
まぁ俺は自炊で好みの物食うのが好きだけど

45: グレイトな名無しさん ID:hdvS2aSY0
カップ麺よりは冷凍ご飯物買ってるわ
それでも味がくどいのはあまりすきじゃないからピラフとかに落ち着く

46: グレイトな名無しさん ID:wuwKC7IH0
こんなしょうもないこと何偉そうに言ってんだろな

47: グレイトな名無しさん ID:2fqbxeeY0
休日に作り置きするだけでコスパ最強なのにな
肉と野菜たっぷりぶち込んだ栄養満点スープなんかせいぜい1000円程度で一週間分できるぞ
1日あたり200円にもならん

48: グレイトな名無しさん ID:izatS9nZ0
食費をケチって体を壊して結局高くつくということさえなければ好きにしたらいい

49: グレイトな名無しさん ID:jLiwGBdR0
カップラーメン割高か?カロリーを効率よく摂取するにはコスパいいと思う菓子パンの次くらいでは?

50: グレイトな名無しさん ID:tHLo4wWQ0
食はケチらんで良いと思う。

51: グレイトな名無しさん ID:jt5uaZSc0
麺と粉末スープ別々で売ってるけどあれ買ってアレンジしつつラーメン作るとかなり安く作れるよな生麺だからうまいし

52: グレイトな名無しさん ID:6T10z4Eb0
自炊したら安上がりだよね
ってなるまでには、一定期間かかるからね

こりゃ正論だよ

毎日やらないと、面倒になってダメなんだよ

53: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
スーパーで生めんを買ってきて、自分でスープを作って食べるのが一番うまい
冷やし中華が特に最高に美味い

55: グレイトな名無しさん ID:9PTnYWmG0
野菜どっさり豚汁とか作って食うと
翌日のお通じが半端ない

57: グレイトな名無しさん ID:zdjlc6Wf0
チルド麺のことを誤って(?)袋麺と表現して話をしていたら
話し相手に同情的な目で見られていた想い出

58: グレイトな名無しさん ID:xrS8BJ1G0
カップ麺より弁当買ってる方が無駄遣い感高い
家で食うのに弁当て

74: グレイトな名無しさん ID:h0EJtPYR0
>>58
俺も家で弁当は抵抗ある派だけど、スーパーで夜に半額で売られてる200円とかの弁当を見ると、肉や野菜もそれなりに入っていて栄養面もそれほど悪くなさそうだし、下手に自炊するより弁当の方がコスパがいいんじゃないかと思うときがある

76: グレイトな名無しさん ID:xrS8BJ1G0
>>74
確かにスーパーの半額弁当ならありかも

59: グレイトな名無しさん ID:HLvWTvg10
パックご飯も冷食もレトルトもだな

60: グレイトな名無しさん ID:K8S4PDgr0
こういうマジな貧乏暮らししたことないのが、上から説教するみたいに物言いしてくるのが一番腹立つんだよな

61: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
もう暑くなってきたし、ざるそばが美味いぞ
これなら麺つゆとわさび、長ネギ、刻み海苔があるだけでお店で食うのとまるで変わりないからな
蕎麦1袋300円、二八蕎麦なら400円くらいするが
小食の人なら一袋で2回、大食いなら1回分くらいだ

62: グレイトな名無しさん ID:bMxF0DCs0
貧乏なら安いパスタとかもやしとか工夫して食い繋ぐだろ…

63: グレイトな名無しさん ID:E6gNBy680
働くのがめんどうくさいから貧乏で
料理するのがめんどうくさいからカップラーメンなんですよ

64: グレイトな名無しさん ID:MznoEkDV0
業務スーパーに凄く安いカップ麺あるけどあれはありなの?
まだ一度も買ってないやw

65: グレイトな名無しさん ID:E6gNBy680
袋ラーメンを煮るのもめんどうくさいからカップラーメンなんですよ

68: グレイトな名無しさん ID:qesDLVYx0
>>65
100均で鍋を買うのも面倒くさいんだよな

66: グレイトな名無しさん ID:WpHujLr70
まあわかる
レンタルとかリースもそれ

67: グレイトな名無しさん ID:Lo5qEnp00
わからんでもないけど、一式揃ってたらやるんかな
お金と余裕があったら自炊するって事だよな

73: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
>>67
自炊ってお金の問題よりもモチベーションが大事で
美味いものを作って食いたいと思うには、Youtubeで美味そうな料理を作ってる動画を見るのが一番役立つよ
真似して作りたくなるもん

69: グレイトな名無しさん ID:i3mAZo5X0
お手軽で美味いだけで大した栄養がなくても空腹は満たせるからな
そんで病院の世話になってりゃただの馬鹿だな

70: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
うつ病でやる気のない人もレトルト食品とカップラーメンを食べがちだよな

71: グレイトな名無しさん ID:qesDLVYx0
>>70
動く気しないだろそーゆー病気だと

75: グレイトな名無しさん ID:RoaEvrrq0
>>71
今はAmazonでポチれば家に届けてもらえるから、そういう生活ループが成り立つ

77: グレイトな名無しさん ID:qesDLVYx0
>>75
ウーバーもあるしな
玄関まで辿り着ければなんとかなる

78: グレイトな名無しさん ID:t0o1EASu0
>>71
ちゃんと野菜食って腸内環境整えればドーパミン出て鬱も改善されるんだぜ

72: グレイトな名無しさん ID:Wm23XD6S0
有識者 ← ここが笑うところ

80: グレイトな名無しさん ID:VUrVymlL0
所得が高いほど余暇も長いと統計であるしな
そりゃ資本主義だし不労所得の多寡によるわい


引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1685246568