josh-chiodo-F0hD5KVznLQ-unsplash
セブンイレブン、コーヒーの次は「入れたて紅茶」店頭で
1: グレイトな名無しさん ID:BHzL523e0

※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

2: グレイトな名無しさん ID:h0171MMH0
これ無理だと思うよ。午後茶で十分だもん

5: グレイトな名無しさん ID:nnI49jvD0
>>2
そういう人ばかりではないと思う
むしろちゃんとした紅茶飲みたい人も多いと思う

缶コーヒーで十分な人もいるけどドリップコーヒー求める人もいるだろ
だからどこのコンビニもドリップコーヒー置いてる

10: グレイトな名無しさん ID:T3BJE/wU0
>>2
ホットの午後ティもあるけど
微妙にぬるいじゃん

35: グレイトな名無しさん ID:XGUyiDjm0
>>2
缶コーヒー、ペットボトルコーヒーたくさん売ってるのに、セブンカフェは売れまくりだなあ

55: グレイトな名無しさん ID:Gd3zb+Yr0
>>2
これ
日本の紅茶のペットボトルのクオリティ高いのよ
リプトンのティーバッグのクオリティで出されるなら、午後ティー他の方がよほどマシ
トワイニングのやつレベルで、ようやく安ければ考えるってくらいのもん

3: グレイトな名無しさん ID:BuaY2cgR0
これでフレーバー紅茶出したら店内の匂いがもっとカオスになるな

4: グレイトな名無しさん ID:I/sE/knQ0
イギリス人か!

27: グレイトな名無しさん ID:BjuNaktg0
>>4
イギリス人は紅茶より珈琲を飲むほうが多い
これ豆な

6: グレイトな名無しさん ID:BnbjCPUy0
ドーナッツ🍩と同じ運命たどりそう

7: グレイトな名無しさん ID:JmG8KOWe0
>>6
ドーナツの撤収は早かったな

16: グレイトな名無しさん ID:T3BJE/wU0
>>6
オレは一回は買ってみるよ

9: グレイトな名無しさん ID:sRFjlbVx0
セブンはひつじかよ?

11: グレイトな名無しさん ID:jWeWHQDb0
自販機専用の午後の紅茶ミルクティーでええわ

13: グレイトな名無しさん ID:kNxXqobB0
ポット高く上げて淹れる店員さん教育してw

14: グレイトな名無しさん ID:6BW9B2NN0
1日に2杯は飲んでるけどコンビニで買うかな?
コンビニだとコーヒー買っちゃうな

15: グレイトな名無しさん ID:kNxXqobB0
実際
本当に美味しい緑茶のほうが需要はありそうやな
抹茶とか玄米茶とかも。

18: グレイトな名無しさん ID:T3BJE/wU0
>>15
茶碗に入った日本茶に金を無料って考える文化への挑戦だからハードルは非常に高い

17: グレイトな名無しさん ID:0faOPOeH0
紅茶好きだから支持したい
ただアールグレイとダージリンだけとかだったらいらね

19: グレイトな名無しさん ID:EcCqFStS0
乳牛農家が牛乳が余って困ってるんだからレジ横でホルスタイン飼って搾乳マシンで搾りたて牛乳売れよ

20: グレイトな名無しさん ID:M18c8fUe0
紅茶はちゃんとした店で飲んでも、みょうな紙っぽさがあるのに
コンビニでも味が変といわれてしまう悪寒

コーヒーなら少々おかしな味でも焦げ臭ければコーヒーと認められるから
コンビにでも成功した

21: グレイトな名無しさん ID:Fb5lZmi60
また台湾セブンイレブンをパクリ?
コンビニコーヒーも向こうのセブンは30年前からやってる

台湾セブンイレブンの淹れたて紅茶
https://youtu.be/VOT6t4fEQvA?si=1_W4Ce8cJoJCJwNJ

22: グレイトな名無しさん ID:wmYGKu1p0
世界ではコーヒーよりも紅茶のほうが多く飲まれている
これ豆な

23: グレイトな名無しさん ID:bxWqFmM30
濃縮エキスをお湯で薄める奴なんじゃないの?
コンビニコーヒーにもある

24: グレイトな名無しさん ID:NDBOWihM0
右京さんみたいにジョボボボってやらないと

25: グレイトな名無しさん ID:CG4Kb9h60
コーヒーの1/3もいかんだろうけどそれでも利益150億か

26: グレイトな名無しさん ID:+xwBhLMb0
紅茶党だけどこれは失敗すると断言する
紅茶こそコーヒー以上に香り命、というか香りしかねえから湯温とか細かくうるせえ世界だもん

29: グレイトな名無しさん ID:bgZcKYu/0
ペットボトルの無糖ジャワティとかなくなった

31: グレイトな名無しさん ID:+x8JBqKT0
>>29
まだ販売機とかになかったっけ
おれはまたジャズインが飲みたい

32: グレイトな名無しさん ID:YnImjmLX0
上級コンビニ入らねーだろ

33: グレイトな名無しさん ID:zJNFKaYu0
ファミマも以前やってたな
ティーバッグだったけど

34: グレイトな名無しさん ID:RGFE6kt00
店頭の機械ってどの程度で洗浄してるんすかね?教えてコンビニバイト君

46: グレイトな名無しさん ID:kg31Bn1R0
>>34
数年前だけど1日1回やってたぞ

36: グレイトな名無しさん ID:4rx3iwd+0
スコーンも売れよ

38: グレイトな名無しさん ID:uhylO6DE0
ガソリンと軽油も扱えよ

40: グレイトな名無しさん ID:xZoDBxPC0
抹茶ラテとかじゃないのか

41: グレイトな名無しさん ID:rISCiab20
コンビニのコーヒーをうまいと思った事ないんだよなあ

43: グレイトな名無しさん ID:+5KPWW1v0
さすがにお湯にティーパックに金出したくないな

44: グレイトな名無しさん ID:Pl418VnN0
紅茶舐めんなよ
泥水とは違うねん

45: グレイトな名無しさん ID:FiRIU+jW0
煎茶とかじゃダメなのかな?

48: グレイトな名無しさん ID:5xC4cMCy0
10分はかけてじっくり抽出してほしい 機械の前で殴り合いがおきるくらい

49: グレイトな名無しさん ID:FAUqah280
お茶とかほうじ茶のほうがありそうな気するけど

50: グレイトな名無しさん ID:WO0UXYla0
紅茶は安い
トップバリュ100%セイロン茶葉使用紅茶 100バッグ297円

52: グレイトな名無しさん ID:+/BlsncT0
セブンイレブンが岐阜とか一宮みたいなモーニングやればよくね?

53: グレイトな名無しさん ID:FjQUy4PX0
スイーツ()にはウケるんじゃない
また初期だけは品質いいの出すだろうし

56: グレイトな名無しさん ID:5fxVPDl50
二匹目のなんちゃら

57: グレイトな名無しさん ID:zv9zkgqA0
スムージーは無かったことにされたんか?

58: グレイトな名無しさん ID:ZMloZbnt0
紅茶はついでに飲むものじゃなくて、休日の昼下がりにまったりと頂くものと認識している


\気軽にポチっと!励みになります!/