※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

guillermo-ferla-Oze6U2m1oYU-unsplash
宇宙スレが立つたび「この世界はシュミレーション」とか「世界は5分前にできた」とか言ってくるやつ
1: グレイトな名無しさん ID:MWD9rskq0
毎回おるけどなんなん

2: グレイトな名無しさん ID:TRm78dBI0
事実だからしゃーないやん

3: グレイトな名無しさん ID:WN84qTEnM
何も知識ないけど否定できないこと言ってマウント取ろうとしとるだけや

6: グレイトな名無しさん ID:MWD9rskq0
つまんねえって思いながら眺めてる

7: グレイトな名無しさん ID:an4PW0YB0
じゃあその反証は?おじさん「じゃあその反証は?」

10: グレイトな名無しさん ID:ol4cqC1Vd
シミュレーションな

12: グレイトな名無しさん ID:iU6gz6Ixd
趣味レーション

14: グレイトな名無しさん ID:PxDxO8eo0
ラッセルのティーポットや
可能性が完全にないと証明するのは無理

16: グレイトな名無しさん ID:H8ag4SUj0
仮想空間とか思想の自由(笑)でしょ

17: グレイトな名無しさん ID:LeJrbfjRd
違うこと証明出来ないんならしゃーない

18: グレイトな名無しさん ID:ueHHi8nz0
物理学者気取り
物理学でもないけど

19: グレイトな名無しさん ID:MWD9rskq0
ワイが何より嫌なのはこの手のレスには比較的安価が付きやすいがゆえ、全体としてのスレの流れもそっち側(シュミレーション仮説とか5分前仮説)に行ってしまうことやねんな

26: グレイトな名無しさん ID:TRm78dBI0
>>19
お前の話がつまんないだけやろ

20: グレイトな名無しさん ID:tKtpEXdJ0
もっと面白い話して自分が盛りあげればええやん

21: グレイトな名無しさん ID:QGrEFcdu0
この仮想世界を動かしてる神様に当たる上位の存在にアプローチしたいんやがどうすればいいんや
何か連絡する方法があるはず

22: グレイトな名無しさん ID:bgHK+Yjw0
重力の概念が理解できない原始人に地球が丸いことをどう説明しても理解させることは不可能だろ
ここの残念な頭の持ち主たちにこの世界が仮想なことを理解させるのも不可能
幼稚園児に微分方程式を説明して理解させることは出来ないだろ
知能の差に決定的な壁があるからな
どううまく説明しても理解させることが出来ない

23: グレイトな名無しさん ID:cO8TNqxd0
>>22
カービィとか好きそう

29: グレイトな名無しさん ID:MWD9rskq0
>>22
すまんが本気で言ってんのなら相手にしたくないわ
一般に信じられていないことを事実だと伝えたいのなら同時にその根拠を示すべきやで

40: グレイトな名無しさん ID:gGdstijJ0
>>22
仮に理解できなくてもいいから説明してみて
できなかったらお前の負けな

88: グレイトな名無しさん ID:9wdHOHxlM
>>22
シュミュレーション仮説とか世界5分前仮説を本気で論文があるような学問とごっちゃにしてそう

24: グレイトな名無しさん ID:2jPFXkA40
大した知識と知能を持たない文系が
「宇宙分からへん…けどいっちょ噛みしたろ!w」の精神で持ち出すトンデモ論の典型
本人も良く分かってないから適当なことしか言わない癖にスレを乱す害悪だよ

27: グレイトな名無しさん ID:CqsGBRvk0
レトロゲームで同じような内容のあったから
昔流行ったオカルト説に影響された人たちじゃないの

28: グレイトな名無しさん ID:bgHK+Yjw0
低偏差値・低学歴の連中が宇宙に興味を持っても時間の無駄w

30: グレイトな名無しさん ID:mYOZ7rbv0
宇宙まるごとシミュレーションとか無理やろ
富岳何台要るんだよ

34: グレイトな名無しさん ID:SygED66BM
>>30
まずシミュレーション主がワイらと同じ物理法則の世界で生きてるかすら不明なんやからこの世界の尺度で測るの無意味やろ

31: グレイトな名無しさん ID:vgna+6qOd
こいつはどえらいシュミレーション

32: グレイトな名無しさん ID:9GqN2h3h0
手強いシミュレーション

33: グレイトな名無しさん ID:84Etfm6/M
おっぱい

35: グレイトな名無しさん ID:0P1tPf0CM
アクアリウムや、庭園見たいにもっと大きな存在が作った世界がこの宇宙やで

36: グレイトな名無しさん ID:KWGE6/SG0
シミュレーションやとして上位の奴らはなんでそんなシミュレーションしとるんや
上位の奴らもさらに上位にシミュレーションされとるんやないんか
最上位はどうなっとるんや

37: グレイトな名無しさん ID:XAbA2A6fd
スレタイ通りだったとしてだから何?って話やしな
そういうなんの発展性もない話しか出来ないからチー牛って気持ち悪いんよ

41: グレイトな名無しさん ID:QGrEFcdu0
旧約聖書「神は自分の姿に似せて人間を作った」

42: グレイトな名無しさん ID:W17SXfzpM

57: グレイトな名無しさん ID:SQKktzYy0
>>42
こいつら楽しそうで羨ましい

44: グレイトな名無しさん ID:2jPFXkA40
そんなんより永劫回帰はあり得るのか?について検証したほうが有意義
原子崩壊と宇宙膨張がある以上は全く同じ条件に回帰するなんてあり得んと思ってるけど

46: グレイトな名無しさん ID:Pc+uW50o0
ガチで語り合いたいならガチで勉強してる者同士集まって語ればいいのに匿名掲示板で話してシミュレーション説にキレてるのはなんでなんや

47: グレイトな名無しさん ID:LtkjFJOj0
哲学ってのはそうやって逆張りで時間を浪費するもんや

51: グレイトな名無しさん ID:2jPFXkA40
>>47
宇宙っていうは少なくとも物理学の分野だから
暇な文系の妄想とは畑が違うってことをまずわかってほしいけどねえ

>>48
あれ理論じゃないよ
思考実験
バカ文系はガチで実在してる理論だと思ってるけどそうじゃないから

48: グレイトな名無しさん ID:tzk5GT9L0
5分前に出来たってどういう理論なんや?

49: グレイトな名無しさん ID:iiPb5wtO0
>>48
5分以上前の情報を持った状態で5分前に突然できた

50: グレイトな名無しさん ID:TRm78dBI0
>>48
どういう理論でもないよ
五分前に出来たとしても反証できないよね?だから時間の連続性が云々~みたいな方向に繋げるためのファンタジーの話

62: グレイトな名無しさん ID:DFm2P5Rhd
>>48
ワイらが過去の記憶をもってる状態で神に創造されたら
ワイらの主観上では数十年生きてるけど
客観的には5分、10分前にいきなりこの世界に生成されてるよね?
神が世界の詳細まで作り込んで創造してるなら誰も反証できないよね?
って考え

52: グレイトな名無しさん ID:zJ2gc1Pc0
シミュレーションとシュミレーションと迷ったらシムシティを思い出そう!

53: グレイトな名無しさん ID:Il6cUh770
シミュレーション説は割と確度が高いんじゃなかったか?
5分前はよく分からんけど、シミュレーションだとすると何でもありやな

58: グレイトな名無しさん ID:KI1fHi440
シュミレーションの世界はどうやって出来たんや?

65: グレイトな名無しさん ID:VH3f/Isv0
多世界解釈ってガチなん?

69: グレイトな名無しさん ID:2jPFXkA40
>>65
理論としては成り立つけど証明はできないよねって話
実際に分岐した世界をワイらが観測できない以上はどこまでも理論止まり

66: グレイトな名無しさん ID:8jtypMWJH
なんでブラックホールに吸い込まれると二次元情報になるねん意味わからん

74: グレイトな名無しさん ID:GMK9zuX40
>>66
2次元というか3次元のまま止まってると言うべき
事象の地平線では時間の流れが無限大に遅くなる
だからブラックホールが出来てからの全ての情報がそこに記録されているはずだという話

87: グレイトな名無しさん ID:8jtypMWJH
>>74
ブラックホールってスカスカのイメージあったけどパンパンなんか
それで表面に圧縮されて3次元である感じなんか

89: グレイトな名無しさん ID:2jPFXkA40
>>87
パンパンだけど同時に放出(ホーキング放射)もしてるから
実は自転車操業みたいなもんやであれ
将来的には蒸発して消え失せる

15: グレイトな名無しさん ID:w/HQgSlF0
説は何個あってもええやろ