※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

note-thanun-dzEirdooEiM-unsplash
素敵なステーキサンド作ってみたよ
1: グレイトな名無しさん ID:jq4
もう年末だし贅沢しようかと
no title

6: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
>>1
はえ~サンドって言うくらいやから何かに挟んで食うんやと思ったわ

10: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>6
はさむよ~
no title

サンド用のパン

2: グレイトな名無しさん ID:nyv
えっっっっっっっっっ

3: グレイトな名無しさん ID:jq4
ってことで、肉はこれ!
黒毛和牛サーロイン1ポンドオーバー!
no title

no title

調べたらメス牛でした
やったね!

4: グレイトな名無しさん ID:jq4
数ヶ月前にステーキサンドの話題を見てから作ろうかと思ってたのです

5: グレイトな名無しさん ID:1sW
豪華やな

12: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>5
贅沢ステーキサンドを目指すよ

8: グレイトな名無しさん ID:jq4
オープン!分厚い!厚さ4センチくらいかな~
no title

no title

9: グレイトな名無しさん ID:iF4
ええやん

11: グレイトな名無しさん ID:Klj
パンうっす

21: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>11
>>13
>>14
確かに!wwまぁ今回は肉メインってことで

13: グレイトな名無しさん ID:iF4
肉に対してパンがショボすぎる

14: グレイトな名無しさん ID:fXn
もうちょいええパンなかったんかい

16: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
フジパンの普通のサンドイッチ用のパンやん
何が不満なんや…

17: グレイトな名無しさん ID:1sW
パンがペラッペラで草

厚さ何mmやねんw

22: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>17
パンは5ミリくらいかな?肉よりはるかに薄いww

18: グレイトな名無しさん ID:s3o
これはコメで食いたい

19: グレイトな名無しさん ID:Klj
このパンは海原雄山に怒られるレベル

20: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
てかこの写真でパンの厚さが分かるJ民なにものなんや…

24: グレイトな名無しさん ID:67e
ステキなステーキですね

26: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>24
ありがとう!ステキに仕上げられるといいな

25: グレイトな名無しさん ID:jq4
これを例によって
no title

南部鉄のスキレットと…

27: グレイトな名無しさん ID:otf
半値シールが張ってない肉だとぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

29: グレイトな名無しさん ID:jyI
小田急クオリティ

145: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>29
この情報に出会わなかったらこのスレも思いつかなかった!
500グラム食うかはさておき…価格:量:質だと、店よりは割安に作れるとは思うww

31: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
一口でワイの1日分の食費やん

33: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>31
たまの贅沢よ

32: グレイトな名無しさん ID:jq4
コイツで仕上げていくよ
no title

108: グレイトな名無しさん ID:ItB
>>32
これなに?

110: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>108
溶岩さ

34: グレイトな名無しさん ID:otf
また岩盤プレートニキか

35: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>34
前も見てくれた方?ありがとう!!

37: グレイトな名無しさん ID:jq4
ステーキサンドってことで、今回は2パターン用意してみたよ
no title

no title

一つは本わさびをオリーブオイルで延ばしたのと、もう一つはフレンチマスタードとバターを混ぜたもの

38: グレイトな名無しさん ID:fRd
溶岩ニキ北

42: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>38
どうもですww

39: グレイトな名無しさん ID:jq4
これをトーストしたパンに塗り塗り
no title

40: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
そしてもう一つはクレイジーソルトや!

43: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>40
ゴメン、今回はないんだww

44: グレイトな名無しさん ID:jq4
焼く面にだけヒマラヤ岩塩を擦り込んだら…
no title

45: グレイトな名無しさん ID:jq4
予熱しておいた溶岩にオン!
no title

46: グレイトな名無しさん ID:jq4
溶岩より厚い肉wwイメージはサシから熱を伝えて、肉の中まで調度よく火を入れる感じかな~
no title

47: グレイトな名無しさん ID:jq4
反対の面にも塩を擦り込んだら…
no title

48: グレイトな名無しさん ID:jq4
返す!
no title

49: グレイトな名無しさん ID:jq4
ここからは肉の様子を見ながら何回か返しながら焼いていったよ
no title

10分くらいだったかな?

50: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
はみ出てて草

53: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>50
焼くのに苦労したわww

51: グレイトな名無しさん ID:jq4
そしたら一度火からあげて、ホイルにくるんで保温
no title

52: グレイトな名無しさん ID:fRd
肉を美味しく焼くコツとかある?

56: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>52
俺も手探りだから難しい!wwなんだろな~
とりあえず、休ませる時間をケチらないことと、焦げ目をつけるのをビビらないこと!かな

66: グレイトな名無しさん ID:fRd
>>56
休ませるのか~
ワイは焼いたらすぐ食っちまうなあ

68: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>66
それも美味いよね!
休ませると、口に入れた時のジューシーさはかなり変わる感じがするよ!

57: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
>>52
美味しいと思い込んで食うことや

60: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>57
これ、1番大事ww

54: グレイトな名無しさん ID:dky
すてーきでやんす

55: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
保温中...

58: グレイトな名無しさん ID:jq4
蒸されると肉汁も出てしまうし脂も溶け出してしまうので、こんな感じでフワッと保温したよ
no title

59: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
表面焼いても脂出てきてしまうんかいな

62: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>59
黒毛和牛の脂ってわりとすぐ溶けちゃうんよ
脂が溶ける温度と、肉汁が出て肉が固くなってくる温度と、表面の香ばしさが出てくる温度…全部違うから和牛を美味しく焼くのって結構神経使うんだよね
ま、テキトーに焼いても美味いけどww

61: グレイトな名無しさん ID:jq4
焼いた時間と同じくらい休ませたら、超高火力のスキレットにオン!脂はしかずに、手早く両面を焦がすよ
no title

立ちのぼる煙と和牛香…

63: グレイトな名無しさん ID:jq4
焼けたらあったかいところでもう一度保温して…
no title

69: グレイトな名無しさん ID:jq4
トーストしたパンにはさんで…
no title

70: グレイトな名無しさん ID:iF4
ええやん

72: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>70
ありがとう!!

71: グレイトな名無しさん ID:jq4
切ってから
no title

温めておいた有田焼の重箱に詰めたら…

73: グレイトな名無しさん ID:jq4
完成!!
no title

74: グレイトな名無しさん ID:fRd
ブラボー!

75: グレイトな名無しさん ID:hMh
1500円ぐらいしそう

76: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
ヒュー!
1キレ900円くらい!

77: グレイトな名無しさん ID:GQU
うまそう
ええなあ

78: グレイトな名無しさん ID:wjL
北海道展で見た

80: グレイトな名無しさん ID:jq4
サシもいい感じに透明になって、中心まで火も通って良かった!
no title

no title

焼く前と比べるとこんな感じ!イメージ通りに焼けると嬉しいww

81: グレイトな名無しさん ID:fRd
もう見ただけでジューシーなのがわかる

82: グレイトな名無しさん ID:2bw
絶対美味い

83: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
これオッヤに作ってあげたら喜ぶやろなぁ

84: グレイトな名無しさん ID:2Cs
店で売ってたら買うわ

85: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
>>84
4000円超えるぞ

88: グレイトな名無しさん ID:otf
>>85
それだと一切れの半分やぞ

89: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>85
それはそうwwでも500グラムくらいあるよ!!

95: グレイトな名無しさん ID:2Cs
>>85
そんなに高いんか…
ワイが買っていいものじゃないね

96: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
>>95
イッチが使ってる肉3400円くらいやからね…
店で買った方が安いレベル

103: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>95
たまの贅沢よ~
でも店で買うよりははるかに安いとは思う!店で黒毛和牛腹いっぱい食えないもんw

87: グレイトな名無しさん ID:LGQ
腕は確かなタイプ

90: グレイトな名無しさん ID:otf
やはりタワマン最上階住民の食べ物は違うわ

94: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>90
タワマン最上階住民はきっと店で食ってるwww

91: グレイトな名無しさん ID:jq4
いつの間にか作っていた前菜や付け合わせと共に…
no title

いただきます!!

99: グレイトな名無しさん ID:otf
>>91
このトマトを徳谷トマトに変えるとすげー美味いぞ

109: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>99
良いトマト!食べてみたい…
no title

付け合わせは、カプレーゼと山盛りルッコラのサラダ!ドレッシングはオリーブオイルとアンチョビと白ワインビネガー、隠し味にだし醤油をほんのちょびっとで作ってみた

93: グレイトな名無しさん ID:otf
また美味そうなの上がるの楽しみにしてるやで~

97: グレイトな名無しさん ID:LGQ
トマトモッツァレラか
最近あるサラダ用のミニタイプとプチトマト合わせるやり方もええと思う

107: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>97
チェリータイプってやつかな?美味いよね!俺もたまに買う

98: グレイトな名無しさん ID:jq4
前菜のオイスターシューター三種
no title

左から、自家製カクテルソース、もみじおろしとポン酢、シングルモルトウイスキーで…

100: グレイトな名無しさん ID:qr6
このブルジョワめ……いいもん厚切りベーコンで我慢するもん

101: グレイトな名無しさん ID:fRd
アイデア豊富やな

112: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>101
四六時中こんなことばかり考えてます…

102: グレイトな名無しさん ID:LGQ
牡蠣は色々効きそうやな
風邪の多い季節に嬉しい

111: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>102
この冬は生牡蠣食いまくると決めてる

104: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
ワイはスーパーで半額の寿司と唐揚げと発泡酒や
敗北感なんてないぞ

105: グレイトな名無しさん ID:LGQ
ワイは玉子丼です…

106: グレイトな名無しさん ID:fRd
ワイは今うどん食ってる

113: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
イッチが生牡蠣に当たりますように(_人_)なむなむ

115: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>113
これはパック牡蠣だから当たらない!!!はず

116: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
>>115
みんなそういってゲボ吐いていったよ

118: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>116
え、こわいこわい…

こわい!!!

117: グレイトな名無しさん ID:jq4
別アングルでww
no title

120: グレイトな名無しさん ID:LGQ
そのドレッシングは煮込んでニンニクと生クリーム入れるとバーニャカウダソースにもなる…

133: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>120
なんと!今度やってみるわ
教えてくれてありがとう!

121: グレイトな名無しさん ID:jq4
でも今まで当たったことないんだよな~
運が良いだけなのかなぁ

122: グレイトな名無しさん ID:L2M
ステーキのみで食いたいわ

124: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>122
ちなみに前にステーキだけで仕上げた時はこんな感じ!
no title

こっちのが好みの人も多いかな?

125: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
>>124
一生ですでに黒毛和牛1頭分くらい食ってそう

144: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>125
いや、それはない…とも言い切れないww

126: グレイトな名無しさん ID:L2M
>>124
ベネ

128: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>126
グラッチェ

130: グレイトな名無しさん ID:jq4
実は、作る前は和牛でステーキサンドはちょっと贅沢すぎるかな~と思ってたんだけど、食ってみて和牛の食い方として完全にアリだと思いました
no title

132: グレイトな名無しさん ID:jq4
ここまで見てくれた人、どうもありがとう!
no title

ごちそうさまでした!!

134: グレイトな名無しさん ID:fRd
次回も期待しとるで~

137: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>134
ありがとう!!美味しそうに焼けるといいな!

135: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
次は安い肉をいかにうまく食うかでやってみてくれ
西友のアンガスビーフを使ってくれ

139: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>135
西友のアンガスか~!確かUS?USも美味いよね
今度やってみる!

138: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
安いヤツですでに作ってたんやな
ワイも真似してみよ

140: グレイトな名無しさん ID:jq4
>>138
溶岩、おすすめww

142: グレイトな名無しさん ID:ZXJ
>>140
ワイんちIHで限られたフライパンしか使えんからな
今のフライパンで頑張るやで