※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

cristina-glebova-fYqQBr0EzkA-unsplash
アメリカ人「あちゃー、ガラガラヘビに噛まれちまったw病院行こっとw」
1: グレイトな名無しさん ID:QA0b
治療費1600万
no title

9: グレイトな名無しさん ID:Mzyf
>>1
頭おかしい

15: グレイトな名無しさん ID:qsRj
>>1
こいつ結構重症やったみたいやなかわいそうに

2: グレイトな名無しさん ID:MvRu
風邪だったかでも10万くらい取られるんだっけ

3: グレイトな名無しさん ID:ina4
サンキュー医療保険

4: グレイトな名無しさん ID:QA0b
アメリカって金持ち以外は怪我するだけで人生詰む可能性あるんだよな

6: グレイトな名無しさん ID:dQ37
>>4
民間の保険くらいかけてるやろ?

5: グレイトな名無しさん ID:RuNv
アメリカ人「アカン足りんわ…銀行強盗するかw」
これガチやで
銀行って貧民のための救済処置でもあるんや

7: グレイトな名無しさん ID:SCOc
薬代800万円
この破壊力よ

8: グレイトな名無しさん ID:olqq
大抵民間保険入っとるやろ

12: グレイトな名無しさん ID:ycce
>>8
イチャモン付けて保険金出してくれない模様

17: グレイトな名無しさん ID:gUkx
これが命の値段ってやつなんやな

18: グレイトな名無しさん ID:FX27
俺のブーツにはガラガラ蛇

19: グレイトな名無しさん ID:gUkx
>>18
ウッディ!

20: グレイトな名無しさん ID:9ZJ2
あいつはかわいいヘビイチゴ♪

21: グレイトな名無しさん ID:FlLu
アメリカの医療保険掛け金めっちゃ高いらしいで

22: グレイトな名無しさん ID:IWOK
貧乏人のが多いんやから安くしたらええやんか
その方が色んな患者看れて医療も発展するやろ?
政治家はアホなん?

25: グレイトな名無しさん ID:k1MY
ただしどうしても無理なら払わなくてもよいとかじゃないんか?

26: グレイトな名無しさん ID:7rsE
半分が薬代やん

27: グレイトな名無しさん ID:72Kd
高額すぎて請求されても払えん救済制度あるんやろか

31: グレイトな名無しさん ID:dP17
>>27
破産すればええんよ

43: グレイトな名無しさん ID:72Kd
>>31
制約は出来てまうけどそれしかないわな
命助かってよかったけど複雑やな

52: グレイトな名無しさん ID:dP17
>>43
日本と違ってアメリカは破産への罪悪感が薄いらしい
せやから若い世代の起業が盛んなんやが
一方で簡単に破産するから
サブプライムローンみたいな事態にもなる

76: グレイトな名無しさん ID:72Kd
>>52
詳しくサンガツ勉強になるわ
サブプライムローン前再現ドラマで観たやつや国民性で金融危機をまねくてすごい事やな

28: グレイトな名無しさん ID:nKsV
一時期トランプが珍しく安倍ちゃんに影響受けたのかは知らんけど、日本の医療保険制度に近いものを導入しようとしたら支持率めっちゃ下がって取りやめてたなかったっこ

29: グレイトな名無しさん ID:rEYE
>>28
オバマケアが消え失せたのは知ってる

30: グレイトな名無しさん ID:dP17
日本の社会保険高過ぎやしアメリカ羨ましいとか言うやつおるが
ちょっとしたことで人生終わるから
クソ高い民間の保険入らなあかんしな

33: グレイトな名無しさん ID:rEYE
>>30
ほどほどがええんよな
ただ少子高齢化確定してた国でやる社会保障制度ではないわ

38: グレイトな名無しさん ID:gUkx
>>30
日本は糞とか言って去った奴が治療しに戻って来るもんな

32: グレイトな名無しさん ID:AgGl
国民皆保険サンガツ

34: グレイトな名無しさん ID:IWOK
アメリカは特権階級がエグすぎるやろ
貧乏人のこと考えないと巡りめぐって自分らも生きにくくなるで?

36: グレイトな名無しさん ID:rEYE
>>34
昔は寄附と投資を促すカーネギーの理念のおかげで巡りもよかったんやがその辺も薄れてきたからな

41: グレイトな名無しさん ID:tdQ3
>>34
特権階級もワイが生きてる間は逃げ切れるからセーフで消極的なんよ
これどこも一緒

67: グレイトな名無しさん ID:gVAv
>>41
わしが生きてる間は嫌な思いしないからの心の中のチンフェは国を選ばないんやね

35: グレイトな名無しさん ID:hoMO
アメリカ治療費の話ってたまに違うこと言ってる奴いてよくわからんわ
ホンマに法外な値段ならよく国潰れへんな

37: グレイトな名無しさん ID:xWst
国民皆保険は良いとしても
老人が暇潰しに病院行って保険料貪りまくるのはやめてほしい

39: グレイトな名無しさん ID:gcH0
実際どうすんの?
噛まれた部位自分で切り落とすの?

40: グレイトな名無しさん ID:qftY
うおおおおおおおおおおおおおおおおおアメリカは先進国!!!
日本脱出急げええええええええええええええ!!!

42: グレイトな名無しさん ID:b5On
民間の保険入っても保険が効く病院と効かん病院がある模様

44: グレイトな名無しさん ID:AfJ3
ニューヨークのスーパー店員の年収が1000万って聞いてたまげたし
年収1000万でもニューヨークじゃ暮らせないと聞いてさらにたまけた

46: グレイトな名無しさん ID:IWOK
>>44
ニューヨークでホームレスしながら倹約してスーパーやれば大金持ちやな

49: グレイトな名無しさん ID:b5On
>>44
エリートでも家賃高過ぎて車で生活せなあかんかったりあの辺の物価は異常

51: グレイトな名無しさん ID:IWOK
>>49
エリートとは

58: グレイトな名無しさん ID:b5On
>>51
学歴がある=金持ちって訳ちゃうからな 生活費が高過ぎて家賃に回す金がないねん

59: グレイトな名無しさん ID:aA35
>>58
高学歴高収入ホームレスとかザラやね

65: グレイトな名無しさん ID:WS2Y
>>59
もしかして低学歴低賃金でも三食食えて家に住めてるワイらは勝ち組なんか...?

68: グレイトな名無しさん ID:IWOK
>>65
気の持ちようやな

70: グレイトな名無しさん ID:b5On
>>65
何を勝ち組とするかや 普通に生活したいだけなら治安も良くて無能でも何とか生活できる日本はいいけど有能で金を稼ぎまくりたいならアメリカの方が良い

63: グレイトな名無しさん ID:IWOK
>>58
ホームレスなる人多そうやな
住むとこなくて死ぬ人も多いんやろなぁ

57: グレイトな名無しさん ID:LX4H
>>49
IT先進国やし物価安そうな南部の田舎とかに住んでテレワークで働けるのかと思いきや何故かみんな物価超高い都会に住むよな
マジ何なんやろ

66: グレイトな名無しさん ID:dP17
>>57
IT先進国のわりには
リモートは効率悪いと
大手ITが縮小傾向やしなぁ

64: グレイトな名無しさん ID:dP17
>>49
シリコンバレーやとIT企業に勤める若手技術者が
家賃50万くらいするからルームシェアしないと暮らせないとか
訳のわからんこと言っとるからなぁ

54: グレイトな名無しさん ID:dP17
>>44
いくら数字が高くても
暮らせなきゃ意味ないな

45: グレイトな名無しさん ID:qajK
蛇毒の治療薬なんかないだろ

47: グレイトな名無しさん ID:LX4H
民間の保険降りるし実際は大した金額じゃないと思いたい

55: グレイトな名無しさん ID:WS2Y
>>47
アメリカ人「まあワイは病気にかからんし高いし保険はエエか」
こんな感じやぞ

48: グレイトな名無しさん ID:qftY
日本の一が十になっただけで
環境は日本のがまだだいぶまし

50: グレイトな名無しさん ID:AfJ3
民間の保険も北欧除く他先進国と比べるととんでもなく高額なんだなあ
月10万保健で吹っ飛んでも激安と呼ばれる世界

53: グレイトな名無しさん ID:60EW
アメリカは歯医者だけでも一回数万円

56: グレイトな名無しさん ID:IWOK
>>53
1600万の後じゃ安いと感じてまうわw
感覚バグるww

60: グレイトな名無しさん ID:AfJ3
たまたま旅行行ってた日本の家族が
NYだかハワイだかでヤク中のボクサーに襲われて死にかけて
保険入ってなかったから入院費数千万ってのあったな
アメリカで「ワイは大丈夫」は通用せんわ

62: グレイトな名無しさん ID:gVAv
一般民衆の医療が安い分医者は給料が安いという
平等と言う名の毒が回り日本はイチコロコロリやろ

69: グレイトな名無しさん ID:bazQ
何がそんなにおかしいのかわからん
単純に収入と支出の数字の桁が10倍100倍されてるだけやん
ワイらがベトナムとかいったら10分の1の価格で飯食えるのと同じやん

71: グレイトな名無しさん ID:IWOK
円安で大変とか言うといてアメリカのが大変そう

73: グレイトな名無しさん ID:b5On
>>71
毎月1割くらい物価が上がってるぽいなアメリカ

74: グレイトな名無しさん ID:dP17
厚切りジェイソンみたいに
アメリカの会社で役員してアメリカ水準で稼ぎつつ
社会保障手厚くて物価安い日本で暮らすのが最強ちゃうか
ましてや超円安やし

75: グレイトな名無しさん ID:AfJ3
カリフラワーが5$99¢(だいたい800円くらい)
ブロッコリーが9$(1300円くらい)
no title

85: グレイトな名無しさん ID:pMo4
アメリカ人ってよく生きてんな

86: グレイトな名無しさん ID:roFo
そりゃあ銃規制出来ないわなと思うわ。自分の身は自分で守らんとあかん。綺麗事抜きで。