※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

sakiphotoPAR536501239_TP_V4
人生って20までで9割決まらね?
2: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 21:58:15.36 ID:s7uNO0Si0
18やぞ

4: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 21:58:56.90 ID:XmPcml3z0
15やろなあ

5: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 21:59:47.24 ID:G5HbNkp80
12やぞ
中学受験させてもらえず公立中学でヤンキーに目をつけられて終わりや

6: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:00:06.43 ID:yGcLGOMZ0
>>5
ヤンキーとは仲良くできるやろ

7: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:01:36.68 ID:cub3c3If0
他責思考やな
あの時大人が指導してくれたらとか甘いこと考えてるんやろな

8: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:02:52.37 ID:GhvJMxRD0
煽り抜きで10代で彼女できんかったら
かなり後手に回るような人生送るハメになるで、恋愛云々とかじゃなく他人に興味持たれない人間って自分では理知的に動いてるように感じても傍から見るとえらい違和感があるんや

16: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:07:13.66 ID:wlkamfGO0
>>8
前半は同意やが、後半はちゃうな
単純に「彼女ができない人」というレッテルが違和感を生むんや
普通にできてる人は「できないわけない」と思ってるから

65: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:28:56.13 ID:GhvJMxRD0
>>16
いや明らかにおかしいわ
まったく知らん同僚で一人明らかに仕事は普通にできるけどあかんなぁって奴おったけど後で話すようになったら
彼女できた事あらへんって奴やったしな

88: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:38:18.90 ID:wlkamfGO0
>>65
そら中にはそういう明らかにおかしなやつで彼女いないやつもおるし、そういうやつは目立つからな
しかもキミが的中させたってことでキミの意識にも強く残ってるやろ?
しかし、それが一般ではないということや

9: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:02:57.19 ID:4sBGPokQ0
親ガチャやから0歳やろ

10: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:03:48.74 ID:YTBArc8V0
社会に出たことのないキッズはそう思いがち

12: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:05:31.19 ID:KkpgEskm0
>>10
え、ちがうの

15: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:07:00.86 ID:YTBArc8V0
>>12
全然違う
0歳で決まるか最後まで分からんかのどちらかやね
少なくとも20歳で決まることはない

33: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:15:17.42 ID:u+11eDLid
>>15
同意やが恋愛は10代以降だと苦労はするわな

20: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:09:11.08 ID:9MlP0b6/0
>>10
こういう奴がどんな厳しい環境に産まれてどんな努力して今どんな状況なのか聞いてみたい

23: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:10:43.49 ID:YTBArc8V0
>>20

厳しいかどうかなんてそいつの主観やろ
甘えんなよキッズ

32: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:14:54.12 ID:9MlP0b6/0
>>23
まぁ答えられるわけないよね

40: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:17:53.99 ID:YTBArc8V0
>>32
俺は電電→メーカー→医学部再受験生やが
で、それを書いて何になるん?

11: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:05:26.42 ID:RyP3PfhC0
努力9運1

13: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:05:58.93 ID:PfYQGmth0
学生時代である程度決まるよ

14: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:06:47.34 ID:iLVuvp9Q0
12ちゃうか
入る中学で決まるやろ
ただし、必ずしも偏差値の高いところに入ればわけではなく、

17: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:07:32.87 ID:YTBArc8V0
>>14
これも社会に出たことのないキッズの思考

24: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:11:19.53 ID:iLVuvp9Q0
>>17
20人の部下おるチームのマネージャーなんやが…

25: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:12:46.33 ID:YTBArc8V0
>>24
部下がいてそんなキッズ思考してるんやな

18: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:08:21.08 ID:wlkamfGO0
スレタイでいうと、全然決まらないぞ

19: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:08:46.28 ID:ZTL8BChe0
だからこそ
親にかかってくる

21: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:10:05.52 ID:YTBArc8V0
20歳までで決まることって身長と学歴くらいしかないやろ
学歴は後から上塗りできるけど、何の意味もないし

22: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:10:29.08 ID:9SKUIbqu0
ていうか20歳ってジャネーの法則で人生の折り返し地点だぞ

26: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:13:24.04 ID:G5HbNkp80
社会社会って大企業はガッツリ学歴派閥やってるの知らんのか?

29: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:14:20.35 ID:YTBArc8V0
>>26
学閥なんてもんがあったら楽だよね
現実は甘くないよ坊や

27: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:13:33.03 ID:YTBArc8V0
まぁ、首都圏の中学受験狂は似たような思考したやつおるか

31: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:14:51.22 ID:iLVuvp9Q0
>>27
まあワイおまえより学歴も年収も上やから
おまえのそれくらいの粗相は許してやるよ

35: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:16:28.06 ID:YTBArc8V0
>>31
ほら、キッズやん笑

28: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:13:50.42 ID:9Ws011hz0
人間関係リセット癖ワイ26、小中の腐れ縁友達3人だけが残る
寂しすぎてジモティーとかでバンド組んだけどそんな密にコミュニケーションとってなくて寂しいわ

30: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:14:44.88 ID:9Ws011hz0
職場も一番歳近い人で35や
別の部署とか他県の事務所やと27とかチラホラおるけど

34: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:16:18.84 ID:9Ws011hz0
高校とか大学の友達は大事にした方がええで
社会人になって仕事と自宅の往復だけになると辛い
辛くてアベマとかLINEオプチャとか5chに入り浸ってその場しのぎで寂しさ紛らわせるだけの毎日や

36: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:17:02.72 ID:wlkamfGO0
しいて言えば、

小学校まで公文式→公立中学(帰宅部以外)→公立高校(帰宅部以外)+3教科のみ塾で補填
→私立大学(マーチ以上→在学中に海外留学、インターンは必須)→大企業就職

これでどうなっても安パイ

42: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:17:58.80 ID:9Ws011hz0
>>36
ほんま経済学部とか法学部行けばよかったかも
機械工学科行ったけど女縁なさすぎるで
まあできるやつはできるんやがな、サークルとかで

47: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:19:10.95 ID:YTBArc8V0
>>42
同一キャンパスの総合大に入っとけば彼女は余裕だったやろうな

49: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:20:14.28 ID:9Ws011hz0
>>47
ワイ公立の単科系やったわ
工学メインの大学
医薬とか生物には5割くらい女いたけど

54: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:23:45.61 ID:YTBArc8V0
>>49
それは同情する
総合大と単科大は出会いのハードルが全然ちゃうもんな

57: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:25:36.76 ID:9Ws011hz0
>>54
サンガツ
まあワイ大学時代はネトゲ廃人で、その割に授業は一番前の席基本座ってて成績も良かったから、学校でのみつるむ真面目な友達が2ー3人おるだけやった
軽音サークルとか元々やってたバスケサッカー関連のサークル入っとけばよかったかも

59: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:27:10.97 ID:YTBArc8V0
>>57
軽音やフットサルサークルだと女はいたやろね

70: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:29:22.02 ID:9Ws011hz0
>>59
マジでミスったわw

37: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:17:03.47 ID:9Ws011hz0
職場選ぶにしても同期おるところの方がええわ
同期同士で飲みに行ったりカラオケ行ったりな

38: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:17:16.35 ID:M7iHIpZw0
決まるわけない

39: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:17:30.59 ID:N+sk9rMC0
産まれた時のステータス、育った環境

スマンこれ個人がコントロール出来る部分無くね?
ゲームみたいに産まれた時のステータス割り振れるなら別だけど、この世に自由意識なんて無いよな

41: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:17:56.70 ID:Rz2xAEz40
20歳以降でも没落するやついるしいい暮らしできる奴もいる
なんらかのレールの上に乗ってることはあっても脱線、乗り換えはまだまだ自由きくだろ

43: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:18:25.26 ID:YTBArc8V0
俺は医学部生だからって君にマウント取ればええんか?

44: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:18:29.88 ID:9Ws011hz0
同期おらんだけで転職とか検討中やわ

46: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:19:09.76 ID:a6D/AV5P0
親の年収である程度決まると思うよ

50: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:22:08.92 ID:YTBArc8V0
ここでも頭悪い学歴厨がおるけど
人生の幸せや立場なんて個々の主観によるからな
高卒でほぼ残業せずに年収800万稼いで大手社員で信用も家族も生活のゆとりも全部持ってるやつなんてゴロゴロおるからな
で、大卒で失敗したやつもそいつ次第でいくらでも巻き返せる

53: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:23:41.50 ID:zilaqWWc0
>>50
居ない居ない
高卒の年収の中央値見てから言おうね
データは嘘つかないよ
そういう事が出来ないのが高卒なんだよ

56: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:25:00.60 ID:YTBArc8V0
>>53
ん?
俺の元の会社に大量におったけど
君も愛知県に来れば分かるよ
自分がいかに世間知らずだったかね

58: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:25:56.84 ID:YTBArc8V0
>>53
こういうやつって普通科の落ちこぼれしか知らんからこういう適当な発言しちゃうんやろうな

77: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:33:28.06 ID:Rz2xAEz40
>>53
煽り抜きでデータ見てないとそう言うこと言えねえよな
頭の良し悪しじゃなくて採用枠が違うし大手ほど職級の条件は明確だからいくらできても出世は大卒有利
高卒採用が大卒より多い会社はどうか知らんが少なくとも規模は小さいだろな

89: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:38:34.71 ID:YTBArc8V0
>>77
君ほんまに大手なん?笑
高卒でも大手で年功序列で等級上がっていって50歳係長以下でどれほどチート級の給料もらえるのか知らんやろ?
高卒50歳主任級で年収1000万超えるんやで

109: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:46:05.84 ID:Rz2xAEz40
>>89
その50代の高卒は大卒だったらもっと上いってるし、大卒なら40代には達成できてる可能性が高いってことだよ
効いてそうだから念のため言うけど能力や収入についてバカにしてないよ

122: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:49:13.42 ID:YTBArc8V0
>>109
そらそうやろ笑
俺の元職は大卒で入るのは難しいところだし
けどね、大卒だから院卒だからってそう簡単に出世できるほど甘くないで
高卒の部長もおったわ

51: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:22:17.25 ID:JOjZ2cF70
20までに決まるならほとんど生まれで決まるようなもんやな

52: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:22:30.71 ID:zilaqWWc0
高校卒業時点で決まりやろ

55: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:24:14.75 ID:9Ws011hz0
マチアプも上手く行かんし
とりあえずワイの次の手は
フットサル、バレー、バスケサークルに入って交流増やす
転職して同年齢多い職場にこぎつく
他のバンドにも入って交流増やす
街コン行く
同窓会の誘いが来ることを祈る
やわ
親友欲しい

60: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:27:21.19 ID:O6hrl0SJ0
☐ 中高で部活をやった
☐ 高校卒業までに目一杯やり切ったといえる経験が何か1つでもある
☐ 受験勉強を一生懸命やった
☐ 大学でサークルに入った
☐ 大学でバイトをした
☐ 大学で恋人ができた(大学内の人でなくても)

最低3つチェックがつかないと弱者男性確定

61: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:27:23.65 ID:9Ws011hz0
人と絡むの好きでとにかく顔広いやつって人生楽しいやろな
今のワイは嬉しいこととか楽しいことあっても話す相手ほぼおらん
腐れ縁の3人はおるけどみんな趣味とかバラバラやしめっちゃ仲良いってわけでもないし、たまに飯食いに行って盛り上がるくらい
小中は陽キャでいつでも遊べるような友達も20人くらい普通におったんやけどな

62: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:28:07.53 ID:jA+oXriZ0
大卒になった時点やろ
学歴はある程度収入と比例しとる
アメリカでは35歳までの収入がその後の収入の上がり幅と完璧に比例しとるってデータ出てるから22歳と35歳がターニングポイントやな
ちなみに男がモテるのも35歳までらしい

63: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:28:13.68 ID:n2LmTC1W0
マジレスすると何かのプロになるには10歳まで始める必要がある、ものによっては5歳からやらなきゃあかん
平均より稼ぎのいい、高学歴と呼ばれる大学出身の一般人になるには10歳以降でも間に合う

64: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:28:15.01 ID:9Ws011hz0
大学時代完全恋愛捨ててたのマジで後悔しとるわ
サークルとバイトやってオシャレしとけば彼女できてたやろな

66: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:28:59.77 ID:9Ws011hz0
マチアプとか街コンは親友兼彼女狙いや
彼女が欲しいというより生涯ベッタリできる親友が欲しい

67: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:29:00.89 ID:SNo6RTgr0
現代っ子の発想だな
就活失敗してフリーターとかないもんな今

68: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:29:05.79 ID:+mK7UNZJ0
今20やが終わった感すごいからもう貯金せんわ

69: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:29:19.55 ID:04sxGbLe0
no title

82: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:36:03.01 ID:n2LmTC1W0
>>69
早慶の内部生になればそこの8年間を遊び、習い事、海外留学に使えるで

90: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:39:03.78 ID:eP4ugy+R0
>>69
10才の字ではないな

100: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:42:25.72 ID:O6hrl0SJ0
>>90
そもそも手書きじゃなくてフォント

102: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:43:26.78 ID:eP4ugy+R0
>>100
わざわざひらがなで変換してる当たりなんか察するわ

71: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:29:41.97 ID:3NdCbPCe0
だから周りの大人は必死に頑張れと煽ってたんや
まあ残念ながらワイには届かなかったが

72: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:30:06.28 ID:TEYDrAUQ0
ワイ高校でモテて調子のってて受け身のまま26まで来て20から彼女いないわ

73: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:31:09.10 ID:XYguZqAl0
せやから勉強せえって言われたやろ?
結局全部自分のせいやねん

74: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:32:23.62 ID:9Ws011hz0
大卒で学内成績も上から2番目やったけど卒業後ニートして既卒ギリギリで滑り込んで普通に1年目年収300万→1年で年収6万ペースくらいでしか上がらん、やわ
ここからよくなる未来が見えん
仕事もルーチンワークだし
年収600万とかあれば今頃結婚前提の彼女とかいたんやろか

85: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:37:24.14 ID:O6hrl0SJ0
>>74
なんで成績取って卒業したのにニートなんだよ

87: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:38:14.59 ID:9Ws011hz0
>>85
精神患っててマジで社会出たくなかったのと、fanboxエロ同人で月20万くらい入ってたからこれ伸ばせばいけるやろ思ってた(なお伸びんかった)

75: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:32:45.64 ID:zboUQDa40
まあ20代の内に死ぬ程努力出来れば親ガチャ当たりに追いつく事も不可能ではないんよな
30過ぎたら劣化始まって、あっもう無理やんってなる

78: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:34:01.92 ID:9Ws011hz0
>>75
ワイ26年収300万やがこっから逆転できるか?
スタンダード上場企業で設計やってるけどなんちゃって設計だし転職の目処が立たん

76: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:33:00.14 ID:9Ws011hz0
結婚早いやつ(25までに結婚)って高校からの彼女と結婚してるイメージあるわ

79: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:34:13.24 ID:4q4aTOyJ0
イケメンかどうかで人生全て変わるから生まれた瞬間定期

80: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:34:47.25 ID:CcTOwFhV0
>>79
これ
顔だけはいくら金持ってても手に入れられない

92: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:39:43.72 ID:O6hrl0SJ0
>>80
典型的なダメな奴やな
顔悪いのにまともな暮らししているやつ山ほどおるやろが

83: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:36:06.12 ID:9Ws011hz0
>>79
清潔感のある顔にさえなればまあなんとかなるやろ
ワイ鼻アカン濃いブスやから鼻だけ整形するわ
色白肌綺麗髪サラサラは備えてるからなんとかしたい

81: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:34:55.26 ID:bPyS/wr50
ワイが初めて彼女できたのは22のときでネットでの出会いや
2人目は24のときで会社の他部署の子

84: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:37:03.44 ID:eP4ugy+R0
ワイ転職して年収爆上がりしたで300万上がった
過小評価してくる糞企業もあるから転職も選択肢の1つや

86: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:37:25.25 ID:9Ws011hz0
>>84
職種なんや?

91: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:39:23.45 ID:eP4ugy+R0
>>86
元々研究職や

95: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:41:01.76 ID:9Ws011hz0
>>91
ええな
楽しそう
院卒?

96: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:41:12.71 ID:eP4ugy+R0
>>95
うん

93: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:40:33.84 ID:YTBArc8V0
むしろ係長までで止まっとくのが一番美味しい

97: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:41:39.02 ID:9Ws011hz0
ワイプログラマやりたいけどあかんやろか
今はハードウェアの職や
仕事でたまに触るけどコード考えとる時が一番楽しいし集中できる

99: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:42:25.25 ID:eP4ugy+R0
>>97
使う言語によるんやないか?
Pythonなら汎用性高いし引く手あまただろうけど

106: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:45:19.07 ID:9Ws011hz0
>>99
ワイがやってたのはCとmatlabや
仕事ではVBAちょいちょい使うくらい
PythonはMATLABに近いみたいやし独学しよかな

110: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:46:12.27 ID:eP4ugy+R0
>>106
ワイもMATLABやってたからいけると思うで

112: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:46:37.65 ID:9Ws011hz0
>>110
サンガツ
やってみるわ

98: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:41:39.25 ID:KrpLq8KQ0
ワイ中卒だけど30で今手取り55超えてるよ!みんなも頑張ればどうとでもなるでー

101: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:43:11.73 ID:CCHJoRj+0
>>98
何の仕事や

103: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:43:57.87 ID:f9unhAZ60
まあワイみたいな京大卒無職もおるわけやし
中卒年収1000万がおってもおかしくない

107: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:45:45.04 ID:eP4ugy+R0
>>103
何を専攻してたかによると思うで
世の中のためになる専攻とそうじゃないマニアックな専攻ってあるし

104: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:44:08.40 ID:GrMgvx0Y0
つーか青春8年間を勉強に全振りした奴が東大入っても他の奴との人生格差にコンプレックス感じて不幸になるだけちゃうか?
東大に入ってしまえばみんな同じ学歴やから「勉強が得意」いうアイデンティティはまず消失するし、東大生なんて勉強以外にスポーツ、楽器、英語が上手い化け物ばっかやで

113: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:46:39.52 ID:YTBArc8V0
>>104
俺は東大ちゃうけど
東大は入った後も勉強マウントはまだ続くよ
進振りというペーパーテストが始まるから

108: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:45:55.36 ID:9Ws011hz0
学生時代よりもむずいんよな社会人の努力って

121: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:49:05.71 ID:eP4ugy+R0
>>108
ただ単純な計算みたいなのをミスなくやる仕事とかあるけど、あれやってて虚しくならんのかな?って思うわ
AIも発達してるし、余裕で置き換われるし、RPAとかプログラム組めば簡単に淘汰できる

111: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:46:12.52 ID:O6hrl0SJ0
不思議なのはコミュ力がアホほど大切なのは子供でもわかることなのに「勉強全振り」みたいなやつが出ること
何でその努力を人付き合いに回せないのや

114: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:47:31.58 ID:9Ws011hz0
>>111
コミュ力を発揮しようとした結果から回った反動とかやろ
ワイはそうやった
紆余曲折経てコミュ力の重要性痛感して後悔しとるけど

117: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:47:51.94 ID:GrMgvx0Y0
>>111
日本の受験生は誇張表現抜きで予備校というカルト施設に洗脳されてるからな

120: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:49:03.87 ID:O6hrl0SJ0
>>117
いや別に部活とかやってればよかっただけやん

125: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:51:25.97 ID:eP4ugy+R0
>>111
研究職は陽キャみたいなん全然おらんで
コミュ力って饒舌に話せることではなく、的確に報連相できることやと思うわ

132: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:53:24.34 ID:CCHJoRj+0
>>125
友達と話すとかとはまた別なんやな

133: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:53:26.95 ID:YTBArc8V0
>>125
俺もそう思う
それと相手を不愉快にさせない能力とTPOを弁えられるか

139: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:54:36.06 ID:O6hrl0SJ0
>>125
そのホウレンソウもできんし、人付き合いもできない
人とうまくやれなくてそれを「この会社は人間関係が悪い」と言って転職しまくる奴がコミュ障や
仕事辞める以前に就かない奴もおるが

115: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:47:32.74 ID:SusFf88J0
学生までに努力してなかったやつが今更変われるわけないからね

119: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:48:38.06 ID:9Ws011hz0
>>115
学生時代努力してたやつは仕事や私生活でも努力できるし逆は逆やな
ワイの周りもそんな感じ

142: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:55:53.31 ID:YTBArc8V0
コミュ力はめちゃくちゃ大事やけど
都会の私文や体育会系的なウェイ系はコミュ力高いとは必ずしも言い切れないからね
謎にプライド高いだけの勉強全振り系が使い物にならんことは確かやけど

45: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:18:37.24 ID:q6GT9Q5v0
最初から決まってる
我々に意思など無い

48: グレイトな名無しさん 2024/08/01(木) 22:19:16.69 ID:Rz2xAEz40
>>45
哲学的な考え方やね

20歳の自分に教えたいお金のきほん (SB新書)
池上彰+「池上彰のニュースそうだったのか!!」スタッフ
SBクリエイティブ
2022-01-05