※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。

text_versus_vs
【朝まで生討論】七味と一味どっち派?
1: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:49:07 ID:HZLj
ワイは一味

2: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:49:20 ID:HZLj
七味使うタイミング無いやろ?

3: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:50:45 ID:HZLj
うどん
そば
焼き鳥
全部一味

4: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:51:13 ID:Z7XB
まあワイも一味派や

5: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:51:17 ID:HwNO
七味しか使わないけど

8: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:52:31 ID:HZLj
>>5
>>6
何に使うん?

6: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:51:30 ID:UGHE
ワイは七味やな

7: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:52:11 ID:wLRt
ワイはハーフアンドハーフにしてる

9: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:52:43 ID:BgmA
あの屋台の詠唱しながら作るやつほしいわ

10: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:52:49 ID:RBhN
ゆず入り七味唐からしに出会ってから七味

11: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:53:22 ID:HZLj
>>10
ゆずが欲しいなら柚子胡椒にするわ

12: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:53:30 ID:HwNO
うどんや鍋には七味

15: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:53:53 ID:HZLj
>>12
うせやろ

13: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:53:41 ID:q2yG
ななみの方が味やわらかい

17: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:54:09 ID:AVyk
>>13
同じ重量あたりの唐辛子が少ないからそりゃ

14: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:53:50 ID:AVyk
使い道で全然話が変わるやろ

16: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:54:04 ID:HZLj
>>14
たとえは?

20: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:55:15 ID:AVyk
>>16
うどんにいれるのと焼き鳥のシロにかけるのでは全然別やん

22: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:56:18 ID:HZLj
>>20
どっちも一味やね
七味はうどんの出汁の風味が損なわれる
焼き鳥は辛味が欲しいのに七味やと辛くない

18: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:54:43 ID:v6y9
七味の方が辛いんか?

19: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:55:08 ID:HZLj
>>18
それは唐辛子の量によるやろ

21: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:56:09 ID:DfZp
七味の方が風味があって美味しい

23: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:56:40 ID:HwNO
一味は辛いだけ 七味のほうが入れたらうまくなる

24: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 19:57:51 ID:HZLj
>>23
なんに七味使うんや

25: グレイトな名無しさん 25/01/01(水) 20:01:08 ID:unLO
一味やな
七味は自分でカスタマイズできるならやりたい屋台とかでやってる動画見るけど