※当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。
ワイ「異世界で居酒屋やりたい」お前ら「ムリムリ」ワイ「これがメニュー表ね」
1: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:11:01 ID:qMiw
トリアエズナマ……銅貨2枚
オトーシ……銅貨1枚
ポテト………銅貨1枚
肉じゃが……銅貨3枚
ナポリタン…銀貨1枚
タルタルチキン…銀貨2枚
おでん……………銀貨1枚
餃子………………銀貨1枚
煮魚定食……銀貨3枚
お前ら「居酒屋じゃなくてファミレスやん」
オトーシ……銅貨1枚
ポテト………銅貨1枚
肉じゃが……銅貨3枚
ナポリタン…銀貨1枚
タルタルチキン…銀貨2枚
おでん……………銀貨1枚
餃子………………銀貨1枚
煮魚定食……銀貨3枚
お前ら「居酒屋じゃなくてファミレスやん」
2: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:12:45 ID:sjJv
ナポリタンとタルタルチキンがファミレス感
他はありやが
他はありやが
3: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:12:58 ID:Oayt
考えてる時楽しかったやろな
こういうスレ微笑ましくて嫌いじゃないよ
こういうスレ微笑ましくて嫌いじゃないよ
5: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:13:21 ID:exPg
>>3
優しい
優しい
4: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:13:07 ID:6tTa
異世界食堂定期
68: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:07:52 ID:Vnxu
>>4
異世界居酒屋やろアマプラで1話しか見れないクソ
異世界居酒屋やろアマプラで1話しか見れないクソ
6: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:13:34 ID:BSYE
パクり
7: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:14:02 ID:ephh
「異世界ファミレス」とかもあるんやろなあ
11: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:15:43 ID:6GT9
>>7
なんか語呂よくて草
なんか語呂よくて草
8: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:14:18 ID:hjLv
居酒屋でナポリタンとタルタルチキンはなんか違う気がする
15: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:18:25 ID:sjJv
>>8
むしろ大衆食堂やん
せめてチキンは唐揚げや焼き鳥やないかな?
ナポリタンはうどんとか
むしろ大衆食堂やん
せめてチキンは唐揚げや焼き鳥やないかな?
ナポリタンはうどんとか
10: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:15:02 ID:xShB
トリアエズナマどうやってつくるの?
12: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:16:13 ID:hjLv
>>10
「鶏 和えず 生」かもしれん お腹こわしそうやけど
「鶏 和えず 生」かもしれん お腹こわしそうやけど
13: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:17:19 ID:ephh
>>12
異世界でやったら
なかなかデンジャラスな事になりそうやな
異世界でやったら
なかなかデンジャラスな事になりそうやな
17: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:19:08 ID:hjLv
>>13 >>16
集団食中毒発生で「お投資」大損失
集団食中毒発生で「お投資」大損失
16: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:18:48 ID:sjJv
>>12
カンピロバクター
カンピロバクター
14: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:18:03 ID:FrvE
このクソアニメ見てたわ
18: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:20:22 ID:FrvE
トリアエズナマはとりあえず生 で異世界人が勘違いして覚えてもうたんや
19: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:21:09 ID:cSPH
これイッチが考えたのならなかなか良いな
20: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:21:19 ID:ephh
異世界の食材で勝負するんやなくて
出入り口がつながってて食材仕入れ放題のパターンが多いんやろ
出入り口がつながってて食材仕入れ放題のパターンが多いんやろ
21: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:21:54 ID:hjLv
勘違いなら「鶏和え鯰」とかアリかもしれん
22: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:22:01 ID:HwV2
煮魚定食安い
23: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:22:20 ID:LWpJ
定食が少ない
24: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:22:36 ID:hjLv
ナポリタン→謎生物"ナポリ"の舌
27: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:23:37 ID:ephh
>>24
異世界客「なんだと?あのナポリの舌を使っているのか!」
異世界客「なんだと?あのナポリの舌を使っているのか!」
28: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:24:42 ID:hjLv
>>27
饒舌になってコミュ力向上やクソ長い呪文を噛まずに言える効能が!
饒舌になってコミュ力向上やクソ長い呪文を噛まずに言える効能が!
25: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:22:46 ID:hKPs
まず異世界に行く方法が必要
26: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:23:33 ID:hjLv
タルタルチキン→鶏の大盛り樽ふたつぶん
29: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:26:35 ID:hjLv
「へい!お待ち!」
「なんだよ ただの肉だけじゃねぇか」
「肉じゃが」
「なんだよ ただの肉だけじゃねぇか」
「肉じゃが」
30: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:29:31 ID:HaUJ
冷凍食品かな?
31: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:29:56 ID:hjLv
「おまたせしました」
「見事だ!こんな丁寧に調理して盛り付けされた"でん"は見たことがない!」
「見事だ!こんな丁寧に調理して盛り付けされた"でん"は見たことがない!」
32: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:31:25 ID:hjLv
「これが"餃"の子かぁ 意外とイケるやんか」
33: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:32:43 ID:HaUJ
異世界人の舌が我々と一緒とは限らないよな?
そしてへたしたら毒物なのかもしれん
そしてへたしたら毒物なのかもしれん
35: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:34:28 ID:hjLv
>>33
「ニンニクは少しでも食べたら腸内細菌が全滅してウンコ食わないと助からんから手を出すなよ」
「ニンニクは少しでも食べたら腸内細菌が全滅してウンコ食わないと助からんから手を出すなよ」
36: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:34:56 ID:sjJv
>>33
そら豆を食えない民族がおるように
特定の物が食えない世界もあるやろうしな
あとは、亜人族もタマネギやアボカドが駄目とかありそう
そら豆を食えない民族がおるように
特定の物が食えない世界もあるやろうしな
あとは、亜人族もタマネギやアボカドが駄目とかありそう
39: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:35:56 ID:ephh
>>36
玉ねぎダメな亜人おりそうw
玉ねぎダメな亜人おりそうw
41: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:41:30 ID:sjJv
>>37
そういう漫画があったよな
ピーマンの肉詰めは、植物モンスターを倒してから作るしかない話しやったし
>>39
獣人系は猿系を除けば殆どそうやろな
あとは、人間族でも向こう特有のアレルギーで食えない食材とかもありそうやね
そういう漫画があったよな
ピーマンの肉詰めは、植物モンスターを倒してから作るしかない話しやったし
>>39
獣人系は猿系を除けば殆どそうやろな
あとは、人間族でも向こう特有のアレルギーで食えない食材とかもありそうやね
34: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:33:30 ID:sjJv
店ごと転移や繋がるんのではなく イッチが転移または転生するパターンなら
この世界の居酒屋飯を再現するには、便利なアイテムがあるか魔法を使えるかにもよるよな
あと、商業ギルド抜きで商売出来るかどうか
この世界の居酒屋飯を再現するには、便利なアイテムがあるか魔法を使えるかにもよるよな
あと、商業ギルド抜きで商売出来るかどうか
37: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:34:58 ID:ephh
>>34
現地食材で再現せなあかんしなあ
餃子作るのにマジで餃ちうモンスターを狩らなあかんかもしれん
現地食材で再現せなあかんしなあ
餃子作るのにマジで餃ちうモンスターを狩らなあかんかもしれん
38: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:35:20 ID:uOri
オトーシ何てやられたら、武士(ソードマスター)ワイはお前を殺すよ
40: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:37:07 ID:hjLv
「うめー!パクチーうめー!この匂いがダメとか馬鹿なの?死ぬの?」
(ワイは嫌いやないけども)
(ワイは嫌いやないけども)
42: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:43:36 ID:rb9K
普通に異世界人鎮圧できる武力ないときついやろ
中世レベルやったら倫理観終わっとるぞ
中世レベルやったら倫理観終わっとるぞ
55: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:57:13 ID:sjJv
>>42
今でも海外の居酒屋は荒くれ多いしな
喧嘩、つけ、無銭飲食は日常茶飯事らしいから
雇えるなら用心棒も必須
今でも海外の居酒屋は荒くれ多いしな
喧嘩、つけ、無銭飲食は日常茶飯事らしいから
雇えるなら用心棒も必須
56: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:58:13 ID:hjLv
>>55
「ただのコック」ならきっと大丈夫
「ただのコック」ならきっと大丈夫
57: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:59:10 ID:sjJv
>>52
リアルでも昔 死人が出てたよな
>>56
それ、某海賊漫画基準の?
リアルでも昔 死人が出てたよな
>>56
それ、某海賊漫画基準の?
58: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:00:13 ID:hjLv
>>57
沈黙の戦艦に乗ってたひと
沈黙の戦艦に乗ってたひと
62: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:03:10 ID:sjJv
>>58
そいつ、某海賊漫画と同じく強いコックやんけ
>>59
某セガ異世界なら銅貨1枚1銭やったな
そいつ、某海賊漫画と同じく強いコックやんけ
>>59
某セガ異世界なら銅貨1枚1銭やったな
63: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:03:39 ID:xwYu
>>62
銀貨のレートは?
銀貨のレートは?
75: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:12:52 ID:sjJv
>>63
1万円相当の金と同じ扱いの銅貨があったりするからな…
多分少なくとも5千から1万くらいやない?
1万円相当の金と同じ扱いの銅貨があったりするからな…
多分少なくとも5千から1万くらいやない?
43: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:44:41 ID:hjLv
"煮魚"って種類の魚がいたらどうしよう
逆にテトロドトキシンやアルカロイドに耐性があったらこっちの廃棄持ち込んで大儲けできるぞ
逆にテトロドトキシンやアルカロイドに耐性があったらこっちの廃棄持ち込んで大儲けできるぞ
44: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:44:45 ID:M0a4
たこわさね
45: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:45:21 ID:ephh
異世界の人の口に合わなくて
食中毒とか出しまくって
テロリストとして追われる話とかないんか
食中毒とか出しまくって
テロリストとして追われる話とかないんか
50: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:52:43 ID:hjLv
>>45
飯テロやらかして逃走中ってかぃ
逆に食えるものなくて死にそう
飯テロやらかして逃走中ってかぃ
逆に食えるものなくて死にそう
52: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:54:30 ID:IRyt
>>45
主人公と別口で転生だか転移だかしてきたやつが
ジャガイモを育てて布教したら皆が芽ごと食って食中毒起こして
くっそひんしゅく買うみたいなのはなろうで見た
主人公と別口で転生だか転移だかしてきたやつが
ジャガイモを育てて布教したら皆が芽ごと食って食中毒起こして
くっそひんしゅく買うみたいなのはなろうで見た
49: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:50:21 ID:y7mp
異世界独自の料理見てみたいなあ
ダンジョン飯は魔物を地球の食材に当てはめて出来上がったものも地球の料理パターンが多くて思ったのと違ったのよね
ダンジョン飯は魔物を地球の食材に当てはめて出来上がったものも地球の料理パターンが多くて思ったのと違ったのよね
54: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 06:55:35 ID:hjLv
>>51
衛生兵かもしれない
>>49
煮る 蒸す 焼く 凍らせる 以外にどうしようかってなるかなぁ
衛生兵かもしれない
>>49
煮る 蒸す 焼く 凍らせる 以外にどうしようかってなるかなぁ
59: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:01:15 ID:xwYu
銅貨と銀貨の交換レート知らんけど
値段に差がありすぎじゃない?
値段に差がありすぎじゃない?
65: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:05:09 ID:IRyt
>>59
ワイがなろう小説書こうと思って調べたのでは
金貨1 銀貨13 銅貨1000みたいな印象を受けた
でも銅がもっと安くて4000までいけるようにも資料は読めた
それで結局1-13-1000を採用した
ワイがなろう小説書こうと思って調べたのでは
金貨1 銀貨13 銅貨1000みたいな印象を受けた
でも銅がもっと安くて4000までいけるようにも資料は読めた
それで結局1-13-1000を採用した
72: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:10:23 ID:xwYu
>>65
庶民は基本的に銅貨のみみたいな感じなんやろうな
庶民は基本的に銅貨のみみたいな感じなんやろうな
73: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:12:49 ID:WYHt
>>72
現代でも100ドル札見たことない人おるわけやし、そんな感じやろな
現代でも100ドル札見たことない人おるわけやし、そんな感じやろな
61: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:02:37 ID:xwYu
仮に1:10なら
生ビール600円だとして煮魚定食9000円
生ビール600円だとして煮魚定食9000円
64: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:04:14 ID:C4Si
>>61
たっか
たっか
66: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:05:24 ID:hjLv
10進法とは限らん 片手基準で5進法とかゲーム世界なら2進法とか使ってるかも
67: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:06:17 ID:xwYu
>>66
少なくとも1:4以上のレートやな
少なくとも1:4以上のレートやな
69: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:08:02 ID:IRyt
まあ銅貨のデカさとか
あるいは混ぜ物の量で調整できるからなんともな
あるいは混ぜ物の量で調整できるからなんともな
71: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:09:31 ID:hjLv
5進法や6進法だったらこっち世界のソロバンが応用できるな
74: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:12:49 ID:xwYu
でも異世界じゃ麦酒は一杯10円くらいの可能性もあるのか
じゃないと駆け出し冒険者の斡旋とかも居酒屋でできるようにならんよな
じゃないと駆け出し冒険者の斡旋とかも居酒屋でできるようにならんよな
77: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:14:08 ID:WYHt
>>74
まあアルコール度数低くて炭酸も入ってない可能性あるしそんなもんやろな
まあアルコール度数低くて炭酸も入ってない可能性あるしそんなもんやろな
79: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:16:18 ID:IRyt
>>74
>>77
さすがに無理やろ
江戸時代は蕎麦が16文で500円くらい
とかいうしなあ
酒かて麦を使って作るんやし
>>77
さすがに無理やろ
江戸時代は蕎麦が16文で500円くらい
とかいうしなあ
酒かて麦を使って作るんやし
100: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 15:04:22 ID:sjJv
>>79
どうやろな
国によっては水より安いところもあるし
ヨーロッパは水が安心して飲めないという事情で、未成年も酒を飲んでた時代もあるわけやし
どうやろな
国によっては水より安いところもあるし
ヨーロッパは水が安心して飲めないという事情で、未成年も酒を飲んでた時代もあるわけやし
80: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:17:03 ID:hjLv
薬草や食える草や実をを集めて納品して実績を積んでから
組合に加入してやっと大きい仕事がもらえるとか
アルコールは発酵でどうにかなる 炭酸は炭酸泉を汲んでくるか
組合に加入してやっと大きい仕事がもらえるとか
アルコールは発酵でどうにかなる 炭酸は炭酸泉を汲んでくるか
82: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:17:14 ID:sjJv
リアル中世基準なら
1グラムの銀貨で3千円くらい 金貨なら12万くらいの価値やな
1グラムの銀貨で3千円くらい 金貨なら12万くらいの価値やな
84: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:17:57 ID:hjLv
>>82
はえ~ 記念硬貨みたいな価値観なんやな
はえ~ 記念硬貨みたいな価値観なんやな
86: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:21:07 ID:sjJv
>>84
重さや純度とかあるやろな
大きな銀貨なら金貨と同価値やったらしいで
ちなみに金貨は大商人や貴族くらいしか使わない貨幣やったみたい
重さや純度とかあるやろな
大きな銀貨なら金貨と同価値やったらしいで
ちなみに金貨は大商人や貴族くらいしか使わない貨幣やったみたい
83: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:17:55 ID:sjJv
ちなみに時代はジャンヌ・ダルクがおったくらい
85: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:21:07 ID:Vnxu
ワイは食の知識がないから異世界でスイーツ作る話とかも凄いと思っちゃう
87: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:22:52 ID:xShB
魚人「ニザカナテイショク?」
102: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 15:11:09 ID:sjJv
>>87
絶対に亜人むけのメニューを考えなければもめる世界ありそう
絶対に亜人むけのメニューを考えなければもめる世界ありそう
88: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:25:21 ID:BI62
異世界居酒屋凄い好きで何故かこの数年毎年年末に録画観てる年末アニメとなってる
89: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:26:38 ID:RoOh
>>88
孤独のグルメみたいなもんやな
孤独のグルメみたいなもんやな
90: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:28:06 ID:BI62
>>89
そんな感じかもしれん
美味しそうやしほっこりした気分で新年を迎えられるし
そんな感じかもしれん
美味しそうやしほっこりした気分で新年を迎えられるし
91: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:28:17 ID:Vnxu
異世界居酒屋の後半実写になるの嫌い
92: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:30:21 ID:SzV9
異世界人「そのモンスターの肝は毒があって食えねぇよ!」
ワイ「まず二年間塩漬けしてその後一年間ぬか漬けにします」
異世界人「!?」
ワイ「まず二年間塩漬けしてその後一年間ぬか漬けにします」
異世界人「!?」
93: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:42:34 ID:WYHt
>>92
さすが河豚の肝すら食う民族やで
さすが河豚の肝すら食う民族やで
94: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:49:01 ID:AHUc
>>92
なお毒が抜ける原理は不明なもよう
なお毒が抜ける原理は不明なもよう
95: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 07:52:43 ID:WYHt
>>94
まあ毒にも使用期限はあるやろうからそれ過ぎたら毒性が無害レベルまで落ちていくんやろ
まあ毒にも使用期限はあるやろうからそれ過ぎたら毒性が無害レベルまで落ちていくんやろ
96: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 08:11:31 ID:eQ5W
コミカライズの画力がカンストしてる
野原ひろしも見習え
野原ひろしも見習え
97: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 08:17:39 ID:j0ds
仮に異世界があったとしても酒文化なんて無ぇって
アホヒューマンだけや
アホヒューマンだけや
98: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 08:33:17 ID:1jTD
>>97
猿でさえ酒舐めるぞ
猿でさえ酒舐めるぞ
104: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 18:37:42 ID:sjJv
>>97
多分、酒がない国や禁止されてる宗教はあるやろけど
世界単位でないって事はないやろ
>>98
猿酒というものがあるしな
多分、酒がない国や禁止されてる宗教はあるやろけど
世界単位でないって事はないやろ
>>98
猿酒というものがあるしな
99: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 08:36:28 ID:kwNQ
>>97
野生動物は発酵した木のみを食べて酔っ払うし、アルコールの発見とそれによる依存は、
仮に異世界だとしてもありそうやで
野生動物は発酵した木のみを食べて酔っ払うし、アルコールの発見とそれによる依存は、
仮に異世界だとしてもありそうやで
101: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 15:06:23 ID:6aQM
焼酎も清酒も無いんか
107: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 18:44:31 ID:XCXc
酒を醸造して売り出せば億万長者になれるだろ?
108: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 18:45:28 ID:i42W
異世界人はねぎ類にアレルギーあるから玉ねぎ使う肉じゃがは無理やろ
109: グレイトな名無しさん 25/01/03(金) 18:46:50 ID:LWGu
#異世界居酒屋「のぶ」
コメントする