本日の抑えておきたい記事はこちら!!

サービス

ramenPAR567142461_TP_V4
ラーメン屋店長「はい、サービスの食後のコーヒーね」ワイ「(スープも飲んだ後にコーヒーはキツイな…)」
1: グレイトな名無しさん ID:eaWR
別の日

ワイ「あ、すみません今日は食後のコーヒー結構ですので」
ラーメン屋店長「……あのさぁ、別にアレは必ず出してるわけじゃないから(不機嫌)」

二度と行かないと誓った

続きを読む

clem-onojeghuo-grSEQB9IeoU-unsplash
【動画】南米の謎の中華料理屋台、想像の3倍はサービスしてくれる🥡
1: グレイトな名無しさん 2024/10/02(水) 08:07:00.225 ID:LBe2pCHB0

続きを読む

monner
【急募】ニコニコ動画を復活させる方法
1: グレイトな名無しさん ID:AhFr2l4+M
総再生数、プレミアム会員数が減り続けてるの😭

続きを読む

jaimie-harmsen-zJ9IMLpX8wQ-unsplash
Yahoo!の終了したサービス一覧www
1: グレイトな名無しさん ID:CaTL
Yahoo!デコレーション

デコメや待受画像、絵文字など携帯電話で使用する画像をユーザーが自由に投稿・ダウンロードできたコミュニティサイト。2008年10月21日サービス開始[35]、2013年12月16日サービス終了

続きを読む

ramenPAR566872456_TP_V4
バイトワイ「今度彼女と食べに来ていいですか」店長「いいけど特にサービスしないよ」
1: 風吹けば名無し ID:jFmXHStMp
ワイ「彼女連れてきました~」

店長「お待ちしてました。見栄えのいい席取ってあります」

店長「ウェルカムドリンクです(無料スパークリングワイン)」

店長「お好きな物自由に注文してください」

店長「こちらワイさんが取っておいたワイン(一本1万)です(大嘘)」

店長「お代は半額で結構です」



これバイトガチャ当たりか?

続きを読む

ogasuta458A7968_TP_V4
喫茶店で毎日カレーだけ頼んでたらドリンクサービスしてくれた
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:oCTm7Clo0
恥ずかしかった

続きを読む

danda171203IMGL5022_TP_V4
退職代行サービス会社社長「うちの新入社員がヨソの退職代行使って辞めちゃってて草」
1: グレイトな名無しさん 2024/05/23(木) 13:16:32.55 ID:osan1Xgu0● BE:632443795-2BP(10000)
退職代行サービスの社長が忘れられない衝撃エピソードを告白「新入社員が他社の退職代行を利用して辞めた」

 「退職代行」がゴールデンウィーク明けのいま繁忙期を迎えているという。退職代行サービスの社長に起業の経緯や苦労について話を聞いた。

 退職代行サービスが初めてビジネスとなったのは2017年で、新野俊幸代表が立ち上げた退職代行EXITが業界最古参とされる。

(中略)
 「優秀な大学生の子がうち(EXIT)に来たいと。『じゃあ採用します』と言って。4月1日の入社の日に彼が他社の退職代行でうち辞めたんです」と告白。しかし「感想としては変な感情で、どちらかと言うと嬉しさが勝ったというか。自分が作ったサービスがマネされて、しかもウチに来たという。このなんか“広まった感”というか」と、前向きな印象を持ったことを明かした。

 退職代行サービスが急増した背景については若者特有の問題ではないと指摘する新野氏は「退職代行を使われてしまった時点で、経営者として空気の作り方を間違っている。退職という重要な事項を上の人に相談ができない。やっぱりおかしいと思う」「自分が使われてしまったということは、経営がうまくいってなかったんだなという判断で、何の怒りもなかった」と自戒を込めて語った。



続きを読む

daniel-romero-Z9fW8Nn7D24-unsplash
財務省「円安の原因はGoogleやAppleやアマゾンの海外ITサービス使ってる日本国民や企業のせいです!」
1: グレイトな名無しさん 2024/05/11(土) 09:57:03.01 ID:9WxPBgEV0 BE:271912485-2BP(1500)
財務省が10日発表した令和5年度の国際収支速報で、日本の「デジタル赤字」が常態化している構図が浮き彫りとなった。米グーグルや米アマゾン・コムなど海外の巨大ITのサービスへの依存度が高く、これらの企業へのドル建ての支払いが膨らんでいるためだ。日米金利差の開きと並び、歴史的な円安をもたらす大きな要因となっている。

国際収支のうちサービス収支は2兆4504億円の赤字となり、前年度から赤字幅が半分以下に縮小した。旺盛な訪日需要を背景に、旅行収支が4兆2295兆円と過去最大の黒字を記録したことが貢献した。

この訪日客からの稼ぎを打ち消したのが、デジタル赤字だ。デジタル関連の取引はサービス収支の複数の項目に含まれるが、このうち「その他業務サービス」は4兆6828億円、「通信・コンピュータ・情報サービス」は1兆7528億円の赤字をそれぞれ計上し、その多くを米国との取引が占めた。

業務効率化や省エネへの対応のため、多くの企業が、データの管理や処理を外部コンピューターに委ねるクラウドサービスを導入している。個人も娯楽で動画配信サービスを楽しんだり、買い物でスマートフォンの決済システムを利用する場面が増えている。

10日夕の円相場は1ドル=155円台で推移。円安の要因として、日米の金融政策の違いからくる金利差に関する議論が多いが、最近はデジタル赤字の拡大も注目されている。

三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジストは「サービス収支の中で、デジタル赤字の円売り要因と訪日客の増加による円買い要因が引っ張り合っている」と指摘する。特にデジタル赤字は解消する見込みがなく、円相場を下押しし続ける可能性がある。

経済産業省はコンピューターサービスの国際収支について、「市場が指数関数的に拡大する中、国内企業の供給が伸びなければ赤字幅も急拡大する」として、12年度に8兆円の赤字になると予測。円相場の先行きを占う観点からも、デジタル赤字の動向から目を離せない状況が続きそうだ。



続きを読む

kuchikomi978_TP_V4
【悲報】今月サービス終了するソシャゲさん、クラファンで6000万円も集めてしまう…
1: グレイトな名無しさん ID:LYWY2PSX0

15000円払えばオフライン版で課金コンテンツ遊び放題!安い!

続きを読む

denise-jans-TYLa3I4Sr_Y-unsplash
【悲報】3DS・WiiU、オンラインサービス終了
1: グレイトな名無しさん ID:49Xz

続きを読む

moises-gonzalez-UxLax47oRSc-unsplash
【悲報】Googleスタディア、サービス終了
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Gh0XdpuvM

Googleでさえゲーム事業は失敗した
もう他は無理だな

続きを読む

adtDSC_7330
松屋、味噌汁無料サービスを終了
1: それでも動く名無し ID:/mEeRs5md
松屋フーズホールディングス(HD)は2022年8月23日、松屋のみそ汁無料サービスを一部エリアで終了した。
同社はコスト増を理由に挙げ、再開は未定だという。
(以下略)
記事の続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f07fa1915cbbc32be898398dc4b690239b15633

続きを読む
今日はこんな話題も!

このページの先頭ヘ